NEXCO、施工管理ソフトで働き方改革 24/10/02
川崎汽船、環境推進活動で初の海外分科会|短報 23/10/17
商船三井テクノ、西日本工業大と包括連携|短報 23/10/11
ドライバー時間外労働の上限規制、28%が否定的 23/01/11
商船三井、全額出資の船舶業務DX会社を設立 22/11/02
阪神国際港湾、集貨事業説明会を東西3会場で開催 22/04/06
アマゾン、大和ハウスの物流拠点で献血活動展開 22/04/05
トレードワルツ、アビームと貿易DX化で協業 22/03/28
Yper、配送ロボ遠隔操作PJが都の5G推進事業に採択 22/02/04
トレードワルツ、貿易電子化へ新コンソーシアム 21/05/25
三菱ケミカル物流、組織変更でDX推進にシフト 21/01/26
JPR、11月から契約書・請求書そろって電子化 20/10/21
川崎汽船、自動カイト「シーウィング」の基本設計完了 20/08/19
宮崎県、農産物の物流DX推進へ協議会設立 20/08/07
物流企業のDX推進、新型コロナで機運高まる 20/08/04
「コハイのあした」 第3-3回 -モーダルシフトと個配 20/01/29
ローソン、社長直轄DX推進委員会新設など組織変更 20/01/15
中部運輸局、女性・若者の人材確保へ2月乗車体験会 19/12/11
INDUSTRIAL-X、現場向けネットセキュリティ新会社 19/11/18
商船三井・さんふらわあ、省エネ化実証事業に採択 19/10/24
ゼロ、車両輸送で「モネコンソーシアム」に参画 19/08/21
岡山県貨物1Q、適正運賃収受の取り組み結実せず 19/08/09
NTTロジスコ、新開TSと提携合意 19/08/01
国交省、モーダルシフト推進12事業を認定 15/10/26
経産省、コンテナラウンドユース促進へ報告書 15/05/12