ロジスティクス
ANAホールディングス(HD)は9月29日、子会社の全日本空輸(ANA)が、独ルフトハンザ・カーゴと米ユナイテッド航空との航空貨物共同事業(ジョイントベンチャー、JV)につ…
ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
ANAが欧米貨物航空との事業停止、NCA買収見据え 23/09/29
郵船、船体の揺れ抑える係留システム試運用 23/09/29
ヤマト・郵便の新投函サービス「クロネコゆうパック」 23/09/28
日野自、日野工場の一部を三井不に譲渡|短報 23/09/28
佐川、東伊豆町・南伊豆町と包括連携協定|短報 23/09/28
三井倉庫・日立・三井E&Sが港湾技術開発で協業 23/09/27
ANAHDのNCA買収は来年2月に延期|短報 23/09/26
ロジザード店舗管理システム、スマレジと連携 23/09/26
凸版印刷子会社、英パッケージメーカーを買収 23/09/20
ブルネイ企業と他国協業MOU、トレードワルツ 23/09/19
ロジスティード、関東4県の子会社を合併 23/09/15
レンゴー、紙器製造の主要2子会社を統合|短報 23/09/14
小山企業G、ルートケーツーがM&Aで配送網強化 23/09/13
商船三井、ケミカル船子会社が同業買収で拡大 23/09/13
個人能力に基づき庫内配置仮想検証、住友商事など 23/09/12
東芝テック、LaaSセンターにギークの自動棚導入 23/09/12
ENEOSとサントリー、SAF原料廃食油回収で協業 23/09/12
G’s LOGICOM(愛知)が破産手続き|LT MAIL限定 23/09/11
ダイワエクスプレス(愛知)が破産へ|LT MAIL限定 23/09/08
川崎汽船など4社、日豪液化CO2輸送の事業性検討 23/09/08
商船三井、海事産業の戦略アライアンス参画 23/09/08
日本シグマックス、アシストスーツ協会に加盟|短報 23/09/08
ウィルポートや三井住友、ラストマイルで業務提携 23/09/07
ラピュタ、JA三井リースと資本業務提携|短報 23/09/07
HAIロボ、ウイルテックと導入保守契約|短報 23/09/07
横河デジタル、計画最適化AIのアルゴと提携|短報 23/09/07
三菱商事ロジスティクス、EV関連で新事業構築 23/09/06
商船三井、長崎に外国人人材紹介の合弁会社設立 23/09/06
百貨店の廃食用油をSAF製造に供給、日揮HD 23/09/06
無人搬送フォーク新会社が始動、清水建設など合弁 23/09/06
ガウシー、月額ロボサービスでフォワードXと提携 23/09/06
農地上空のドローン空路開拓を推進、トルビズオン 23/09/06
佐川急便、藤沢市など9自治体と災害協定|短報 23/09/06
ラピュタ、三井化学と自動倉庫の部品で提携|短報 23/09/05
銀正(愛知)など2社が破産手続き|LT MAIL限定 23/09/05
都バイオ燃料促進支援事業にトナミなど採択 23/09/05
オザックスとコニカミノルタ、AI発注機能を開発 23/09/04
ソクヤクでマイルが貯まる、JALと提携|短報 23/09/04
ワイエスライン(愛知)が破産申請へ|LT MAIL限定 23/09/04
危険挙動リアル通知のデジタコ、ドコマップと連携 23/09/04
ハコベル運送支援PGがドライバー求人サイトと提携 23/09/04
ポスティングのアトが事業承継で拡大|短報 23/09/04
和歌山・日高川町で新スマート物流網を構築 23/09/01
伊勢湾海運、名古屋港強化へ名京倉庫を買収|短報 23/09/01
宏栄産業(大阪)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/09/01
スペクティ、防災備蓄サービスと連携|短報 23/08/31
ベルロジ(福岡)が自己破産申請|LT MAIL限定 23/08/31
関通、三友通商と食品向けワンストップ物流で協業 23/08/31
ガス3社と三菱商事、米産LNGの国際輸送を共同検討 23/08/31
コグネックス、光学部品モリテックスを買収|短報 23/08/31
大日本印刷、量子COMで生産と配送経路を最適化 23/08/30
トレクシィ(浜松)が自己破産申請へ|LT MAIL限定 23/08/30
キユーソーと三菱食品、首都圏低温物流で合弁設立 23/08/30
加藤産業、シンガポールの食品・日用品卸を買収 23/08/30
ヤマタネ、冷食食品卸のショクカイを子会社化 23/08/29
ロータス物流(滋賀)が破産手続き|LT MAIL限定 23/08/29
日用品メーカー・卸が連携し物流デジタル化推進 23/08/29
YEデジタル、WESの意思決定機能を強化 23/08/29
M&Aキャピタル、物流業界の専門チーム立ち上げ 23/08/28
日台のEC協力体制強化、両国関係団体が覚書締結 23/08/28
勝木梱包(兵庫)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/08/28
NXHDとNEC、既製フォークの自律遠隔搬送を実現 23/08/28
先進的CCS事業で海運2社が海上輸送調査受託 23/08/25
ユニトラ(愛媛)が事業停止|LT MAIL限定 23/08/24
商船三井など5社、CO2大量輸送技術実証で連携 23/08/24
日本酒輸出増プロジェクトへの補助金交付が決定 23/08/23
相進産業(群馬)が破産手続き|LT MAIL限定 23/08/23
テラドローン、運航管理のユニフライを子会社化 23/08/22
NXHD、欧州高級家具輸送の伊トラモを買収 23/08/21
川口運送(岡山)が破産手続き|LT MAIL限定 23/08/21
三菱重工と日本触媒、アンモニア分解技術で協働 23/08/21
三井住友海上、宇宙輸送の保険開発などを検討 23/08/21
トーハン、トップカルチャーの筆頭株主に|短報 23/08/21
運輸業の人手不足関連倒産は前年同期比6倍に 23/08/18
日本郵船、船舶間のアンモニア燃料供給装置を開発 23/08/17
HWエレク、半自動運転でマザーラボと提携|短報 23/08/17
S.S.B(滋賀)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/08/17
日本郵船、船舶管理ライトシップとデータ連携 23/08/17
コメリ、奈良県高取町と災害協定締結|短報 23/08/17
エイエムエー・エクスプレスが破産|LT MAIL限定 23/08/16
センコーGHD1Q、荷動き低調も連結では増収増益 23/08/10
NX傘下2社が2024年問題、CO2削減で協業 23/08/10
ハコボット、資金調達で自動配送ロボの実証進める 23/08/10
豊城商事(群馬)が自己破産申請|LT MAIL限定 23/08/10
凸版と農工大、複数ロボットとの協働AI技術検証 23/08/10
韓国でDENBAの食品鮮度管理サービス展開 23/08/10
東洋埠頭、カザフスタンに子会社設立|短報 23/08/10
NXHDと名鉄が特積み事業統合へ協議本格化 23/08/09
三菱LN、ロボットエンジニア支援機構に協力 23/08/09
セイノー、地域配送のデジタル領域でウフルと提携 23/08/09
日本トランスC、三重県朝日町と災害協定|短報 23/08/09
レオパレス、傘下の倉庫運営持株会社を譲渡|短報 23/08/09
武蔵精密工業、無人搬送台車の製造事業を譲受 23/08/08
富士通、北欧物流テックのデジタル化支援|短報 23/08/08
商船三井CVC、陸上養殖開発ベンチャーに出資 23/08/08
ロジスティード、オランダの低温輸送会社を買収 23/08/07
グッドロード(愛知)が破産手続き|LT MAIL限定 23/08/04
出光・エネオスなど、環境型合成燃料の供給で協働 23/08/04
三進荷役(愛知)が破産申請へ|LT MAIL限定 23/08/03
佐川急便、山形県と包括協定締結|短報 23/08/03
セイノーや福通など、山梨の中山間地域に共同配送 23/08/02
眞永(富山)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/08/02
アサヒロジスティクス、越谷の軽貨物運送業を買収 23/08/02
丸紅とパナが合弁「EVolity」設立、商用EV導入促進 23/08/01
アイ・グリッド、30億円資金調達でGX加速 23/08/01
南日本運輸倉庫、東成流通サービス子会社化|短報 23/08/01
杉山陸運(岐阜)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/08/01
佐川急便、広島県世羅町と包括協定締結|短報 23/08/01
カインズ、茨城県常陸太田市と災害協定|短報 23/08/01
佐川と西濃、青森・過疎地域への輸配送で協働 23/07/31
郵船系列と三菱自G提携、比船員の新車販売促進 23/07/31
アイリス、ロボット事業強化へ開発会社の全株取得 23/07/31
ファーストライン(佐賀)が破産へ|LT MAIL限定 23/07/31
センコーが長崎運送を買収、運送・工事事業を拡大 23/07/28
DHL、トルコのEC宅配事業者買収で配送網拡大 23/07/28
弘金運輸(鹿児島)が破産手続き|LT MAIL限定 23/07/28
キユーソー流通、四国の倉庫事業を子会社に承継 23/07/28
ヤマトがワールドHDと提携、子会社株譲渡 23/07/27
フォロフライ、車両故障診断企業と提携 23/07/27
沼尻産業、GHG排出量見える化をスタート|短報 23/07/27
白神商事(岡山)が自己破産申請|LT MAIL限定 23/07/27
名鉄、「空飛ぶ軽トラ」プロドローンと資本業務提携 23/07/26
ヤマカロジスティクスが破産手続き|LT MAIL限定 23/07/26
大誠通商(大阪)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/07/25
ソフトバンクG、米企業と自動倉庫の合弁会社設立 23/07/25
ニチレイロジ、越の低温物流合弁会社を子会社化 23/07/25
トナミHD、東京・東村山市の物流会社を買収 23/07/24
共栄タンカー、新造小型LPG船1隻を取得|短報 23/07/24
引越の佐々木エンタープライズ破産|LT MAIL限定 23/07/21
三菱LN、稼働停止中の中国子会社を清算|短報 23/07/21
ヤマト、女子ゴルフ協会と荷物輸送で提携|短報 23/07/21
アイリスオーヤマ、飲料水生産工場を本格稼働 23/07/20
EV充電制御のヤネカラ、東京センチュリーと協業 23/07/20
トレードワルツ、補助金セットで中小企業の導入促進 23/07/20
JPRとアイディオットが協業、共同輸送実現を促進 23/07/20
シュマルツGが欧州2企業を買収、手動搬送を強化 23/07/14
DBシェンカー、バイオ燃料での海上輸送で業務提携 23/07/13
JR貨物とコマツ、荷役半自動フォーク量産で協働 23/07/12
パワーX、室蘭市と電気運搬船などで連携協定 23/07/12
PXC、ロジスティクス事業を移管|短報 23/07/12
寺田倉庫、KandaQuantumと生成AI活用で業務提携 23/07/11
日本郵船、ANAHDと日本貨物航空の全株譲渡で合意 23/07/10
丸紅、タイ企業と商用EV事業で戦略的協業 23/07/10
イーダッシュ、三井倉庫とCO2可視化で提携 23/07/10
三菱重工、産業用電源システム会社を買収 23/07/07
末広物産運輸(茨城)が破産|LT MAIL限定 23/07/07
イオン、千葉県警と地域の犯罪防止などで協定 23/07/07
SAKAEがエフレートと提携、運送部門強化|短報 23/07/07
丸紅、イスラエルの船舶用周辺認知支援業と提携 23/07/05
トドケールとコクヨ&P、デジタル郵便管理で提携 23/07/05