郵便事業、9月の引受郵便物1.3%減少 11/12/16
9月期引受郵便物、1.9%減少 11/11/14
郵便事業、第2種郵便の割引率引下げ 11/11/11
郵便事業、郵便物隠匿で元期間雇用社員逮捕 11/11/10
郵便事業、eBayにオンラインシッピング機能を提供 11/11/09
郵便事業近畿支社、速達隠匿で元配達受託者逮捕 11/10/12
郵便事業中国支社、5000通に誤押印 11/09/28
郵便事業浜田支店、期間雇用社員が横領で逮捕 11/09/02
経産省、私設私書箱業者に是正命令 11/09/02
郵便事業、甲府支店で残留郵便物1700通 11/09/02
ANA、地上業務子会社2社が合併 11/08/08
郵便事業、奈良・五條支店で簡易書留8通を紛失 11/07/26
郵便事業、カナダあて郵便物の引受再開 11/06/28
4月期引受郵便物、普通郵便が8.2%減少 11/06/20
郵便事業、カナダでスト、全郵便の引受停止 11/06/17
日通、電車内に個人情報1100件保存のHDD置き忘れ 11/06/17
郵便事業、モンゴル宛て海上郵便の引受停止「運送手段確保できず」 11/06/16
郵便事業四国支社、ポスト取集漏れ345通 11/06/07
日本郵便、リビア宛て郵便物の引受停止 11/05/27
日本郵便、元期間雇用社員が郵便物4300通隠し逮捕 11/05/18
2月期引受郵便物、普通郵便4.8%減少 11/04/15
日本郵便、期間雇用社員逮捕、500通を放棄 11/03/29
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
日通の鉄道コンテナ2月実績、首都圏で郵便物・飲料が減少 11/03/10
日本郵便、EMS、国際書留などで新たな割引サービス 11/03/07
日本郵便、イラク宛て航空郵便を全面再開 11/03/04
日本郵便、元期間雇用社員、郵便物隠し書類送検 11/03/04
12月期引受郵便物、普通郵便5.1%減少 11/02/21
日本郵便、東扇島に国際郵便の通関事務拠点 11/02/18
日通、社員所有パソコンから個人情報1300件流出 11/02/09
日本郵便、江戸川支店で誤押印事故 11/02/03
日本郵便、総務相に報告書、収支改善策打ち出す 11/01/31
11月引受郵便物、ゆうぱっくが69.4%増加 11/01/24
日本郵便、郵便物255通隠した元期間雇用社員逮捕 11/01/12
元旦の年賀郵便物数、沖縄で3.2%減少 11/01/04
日本郵便、池田支店で郵便物1116通渡し漏れ 10/12/20
日本郵便、郵便物446通捨てたアルバイト社員逮捕 10/12/13
日本郵便、四国支社で誤押印事故 10/12/02
日本郵便、米国向け航空貨物の引受けを再開 10/11/30
日本郵便、銀座支店での誤押印事故 10/11/24
【中間決算】郵便事業、営業赤字が928億円に拡大 10/11/12
【四半期業績】日本郵便1Q、ゆうパック127億円の赤字 10/07/30
TLロジコム、新しい参議院議員会館の館内物流を開始 10/07/01
4月期引受郵便物、ゆうぱっくが6.9%減少 10/06/18
2月航空輸送統計、国際航空貨物輸送量が40%増 10/05/24
1月国際航空貨物輸送量、一昨年の水準に戻る 10/04/23