環境・CSR
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は5日、大和ハウス工業の物流施設シリーズ「DPL」(ディープロジェクト・ロジスティクス)に入居する物流施設で、献血活動を展開する方…
話題
3PLは、社会のビジネスニーズを満たせているのか? 理由は、例えば「EC(電子商取引)を始めたいんだけど」「フルフィルメントを任せたい」といった荷主の要望に対し、逃…
Freee、EC書店開設で同社サービスを実証 23/06/05
日本企業の中国進出を全面サポート、GoGlobal 23/05/25
ジグザグ、訪日中国人向け越境ECセミナー|短報 23/05/25
Buyee、アパレルECの海外販売サポート開始|短報 23/05/24
エビスマートがリレーションとシステム連携|短報 23/05/24
アマゾン、尼崎FCに災害時支援物資の保管庫開設 23/05/23
オープンロジ、越境EC向けの新機能追加|短報 23/05/23
ウォルマート、米アーカンソーに初のFFセンター 23/05/23
SBSロジコム、EC戦略や課題解決セミナー|短報 23/05/22
アマゾンフレッシュ、首都圏で配送エリア拡大|短報 23/05/18
ジーエフG、アジア物流強化へ新会社設立|短報 23/05/18
MonotaRO、間接資材サイトの商品数2000万点に 23/05/18
ECの売上を拡大させたNint導入の成功事例|短報 23/05/18
Buyee、米国向け新配送サービスの提供を開始 23/05/16
JACCA、第2回中国越境ECセミナー開催|短報 23/05/15
BEENOS、越境EC総合支援の新サイトをオープン 23/05/12
エニーマインドとUPSが越境ECで連携|短報 23/05/09
GoQSystem、メルカリShopsとAPI連携開始|短報 23/05/09
清長の発送代行サービス、通販管理「BOSS」と連携 23/05/08
CS-Cart国際版、配送時間帯指定の機能追加|短報 23/05/08
Amazon、中小企業の応援テレビCM放映開始|短報 23/05/08
SBSロジコム、物流広報誌第10刊を発行|短報 23/05/08
JACCA、初のゴールドパートナー契約|短報 23/05/01
menu、レアゾン・KDDIとの資本業務提携を強化 23/05/01
DHLジャパン、持込荷物の海外発送手続きを簡素化 23/04/28
越境EC「eBay」で日本発荷物の到着予定日を正確化 23/04/28
AOSデータ、業務効率化プラットフォーム販売開始 23/04/27
越境EC新興国攻略セミナー、5/16開催|短報 23/04/27
GoQSystem、Qoo10への出荷実績自動反映|短報 23/04/27
菜鳥網絡、高級品向けの損傷回避物流技術 23/04/26
フェデックス、タイでEC輸出促進サービス|短報 23/04/26
天猫国際、中国国際消費品博覧会に出展|短報 23/04/25
NDCアジアなど2社共同開発の越境ECパック|短報 23/04/24
JP楽天ロジ、楽天24伸長で八王子に新物流拠点 23/04/20
ZenGroup、独自ルート構築で43か国へ配送可能に 23/04/20
日通とShopifyが連携、越境対応の在庫管理アプリ 23/04/20
ストッククルー、Shopify配送指定アプリなど連携 23/04/20
ゴクーシステム、メイクショップと連携|短報 23/04/20
AnyMind Group、海外配送新システムの提供開始 23/04/19
チャイナバイ、国際送料を20%値下げ|短報 23/04/18
オープンロジ、お試し後購入ECアプリと連携|短報 23/04/13
イトーヨーカ堂、センター配送と店舗配送を併用へ 23/04/12
Shopee、マレーシア向け越境EC物流を開始|短報 23/04/11
ヤフー、再配達削減へ三方良しの「おトク指定便」 23/04/11
ヤマト運輸、「BUYMA」の越境EC匿名配送に協力 23/04/11
イオンネクスト、物流基点のネットスーパー今夏開業 23/04/04
中国アリババが事業を6グループに分割 23/04/04
在庫管理ソフト「zaico」が項目別表示に対応|短報 23/04/04
三井不の平塚施設が完成、EC運営会社が一棟利用 23/03/31
宅配大手3社など再配達削減サービスをPR|短報 23/03/31
ゴクーシステム、ヤマト産直支援とAPI連携|短報 23/03/30
Shopify配送日時指定アプリを直感的に刷新|短報 23/03/28
「ゆうゆうメルカリ便」が大型商品に対応 23/03/27
ECストア構築から物流までワンストップ完結|短報 23/03/24
ストッククルーがカラーミーショップと連携|短報 23/03/23
ジグザグが輸出酒類卸免許、越境ECの対応国拡大 23/03/23
ZOZOとつくば市提携、新倉庫で500人雇用も|短報 23/03/22
オルビスのEC梱包サイズ最小化、配送費を削減 23/03/22
狭小地に最適な縦型宅配ボックス、YKK AP|短報 23/03/17
EC出荷後工程の包括支援サービス、エコ配|短報 23/03/16
国際物流PFのWillbox、関西物流展に出展|短報 23/03/15
スマホで在庫管理を一括操作、迅速化|短報 23/03/10
ユーザックSの送り状名人がバージョンアップ|短報 23/03/09
再配達減へShopifyで配送日時指定可能に|短報 23/03/07
FedEx、台湾の貿易プラットフォームと連携|短報 23/03/03
アマゾンと三井不系、再配達削減へ置き配で協業 23/03/02
ZOZO、つくば新拠点の電力95%を再エネ化|短報 23/03/02
郵船ロジ、米現法が小売向けFFサービス企業買収 23/03/02
清長のロジプレミアム、年間出荷500万件超|短報 23/03/01
米Amazon、23年は安全技術開発に2億ドル投入 23/02/28
日本GLPの八尾Ⅰが完成、JP楽天ロジが一棟借り 23/02/27
通販管理のゴクー、ヤマトFF出荷連携に対応|短報 23/02/27
K+N、米HomeRootsと家具・装飾品の輸送で提携 23/02/24
店頭在庫をEC向け発送、三井不など3社アプリ開発 23/02/22
つくば4棟目のZOZO専用施設が完成、プロロジス 23/02/21
Recustomerの返品情報分析に時間計測機能|短報 23/02/21
業績改善へ東京FC9月閉鎖、イー・ロジット|短報 23/02/20
Shopify専用倉庫物流サービス運用セミナー|短報 23/02/17
Shopify、中小向け配送でチルドゆうパック対応 23/02/14
Shopee、フィリピン越境ECの物流を支援|短報 23/02/14
ヤフオクの配送料が値上げ、4/4から|短報 23/02/14
オープンロジ、越境ECで150通りの決済対応|短報 23/02/10
ヤマト、EC店舗向け在庫管理の一元化機能|短報 23/02/08
Shopifyの発送をLINE公式アカウントで通知|短報 23/02/08
米アマゾン、地震被害のトルコへ救援物資|短報 23/02/07
SBSロジコム、ECフェアで「お任せくん」PR|短報 23/02/07
博報堂が地方自治体・事業者のDXやECを支援 23/02/06
越境EC業のジュームロジ、東京に現法設立|短報 23/02/06
マースク、越境ECの環境負荷可視化に注力|短報 23/02/01
Shopifyで「置き配」選択可能に、セイノーなど連携 23/01/30
イーロジスが大手FFセンターへの中継サービス 23/01/27
オムニチャネル動向資料を公開、ロジザード|短報 23/01/26
返品・訳あり品の在庫削減へECサイト、イーロジス 23/01/26
クロスモールとWMSエアロジが自動連携|短報 23/01/25
倉庫で採寸・商品撮影、愛知のイーロジス|短報 23/01/20
ヤマトの配送活用、EC返品・交換を効率化|短報 23/01/20
アマゾン、福祉団体から3000万食を無料配達|短報 23/01/18
楽天がウクライナ支援、現地物流企業が協力|短報 23/01/13
EC自動化のコマースロボ、ecforceと連携|短報 23/01/12
SBSロジコム、ECサイト構築支援会社を買収 23/01/06
自動配送ロボがスタバ運ぶ、楽天がサービス開始 23/01/06
米アマゾン、EC特需失速し1.8万人を人員削減 23/01/06
オープンロジ、提携倉庫と3温度帯サービスを拡大 23/01/05
Amazon、22年国内での配送能力拡大策|短報 22/12/28
アリババ、中国にネスレの直販用自動倉庫を開設 22/12/27
SBS、EC物流の売上1000億円へ一元化PF 22/12/26
BEENOS、台湾向け越境ECで配送料割安に|短報 22/12/26
店頭受取EC「Santasan」大阪・高槻に1号店|短報 22/12/23
EC自動出荷のシッピーノ、BASEとAPI連携|短報 22/12/23
Shopifyアプリの配送ミス防止、マカロンワーク 22/12/21
醍醐倉庫、販売代行で月額保管料無料CP|短報 22/12/21
アマゾン、ラストワンマイル配送に地域中小の力 22/12/19
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
コマースロボ、キャムマックスとAPI連携|短報 22/12/16
ヤマト、農協系EC店で冷凍品のD2C流通網を構築 22/12/15
Shopee、東南ア・台湾越境ECで佐川と運送契約 22/12/15
シッピーノ、ヤマトフルフィルメントと連携|短報 22/12/15
自動出荷のシッピーノ、物流倉庫選びから支援 22/12/14
アマゾンが脱バーコードの新手法、MMID開発へ 22/12/14
越境ECのデジタル化推進セミナー、12/16|短報 22/12/13
メルカリ便もスマリボックスで受け付け開始|短報 22/12/13
楽天ラクマ、ヤマト宅急便でも非対面発送が可能に 22/12/12
ECギフト包装、イー・ロジットのノウハウは 22/12/09
オープンロジ、ShopifyでEC同梱物を自動設定 22/12/09
顧客体験考えた梱包資材セミナー、12/19|短報 22/12/06
中国アリババ、使用済み段ボール600万箱回収 22/12/06
Amazonの成城石井NS、愛知で配送開始|短報 22/12/06
単品リピート通販に強いリピストとRipi Robo連携 22/12/02
北陸の食・伝統の輸出促進、北陸銀とSTANDAGE 22/12/01
3温度帯仮想店でネットスーパー受託、三井物産系 22/11/29
コープさっぽろの宅配ECシステムにZETA採用 22/11/29
薬王堂の即時配達サービス、盛岡・滝沢で19店舗に 22/11/28
eギフトのギフティ、オープンロジと物流で提携 22/11/25
ZOZO、店舗で欠品のアパレルを物流拠点から直送 22/11/24
アマゾン、日本の販売事業者の平均売上高15%超 22/11/22
エニーマインドGがECシステムで新機能|短報 22/11/22
越境ECも同梱物を自動出庫、オープンロジ|短報 22/11/22
ヤフーショップ、ヤマト配送状況を可視化|短報 22/11/18
フリマ商品をリアル店から発送、ヤマトや丸井など 22/11/17
EC取引の中小企業、持続可能性を過小評価|短報 22/11/17
新市場深耕へ、企業の海外進出促す越境EC物流支援 22/11/16
ミスターミニットのメルカリSが20店舗到達|短報 22/11/16
東南アへの越境EC支援、オープンロジなど|短報 22/11/15
アマゾン、配送用ドローン次世代機のデザイン公開 22/11/14
オートストア、ネット販売の店頭受取を自動化 22/11/10
ヤマト出荷代行サービスと連携、シフトセブン 22/11/10
ロジザードWMS、Shopifyと自動連携 22/11/09
葛西にAmazonフレッシュ専用拠点、アマゾン 22/11/09
米アマゾン、EV1000台を米国100都市に導入|短報 22/11/08
中国越境EC運営支援、東京に「三銀河」設立|短報 22/11/07