テーオー山一運輸(北海道)が破産手続き開始 12/11/16
トレラー輸送(北海道)が破産手続き開始 12/11/14
九州合同貨物(佐賀)など2社が破産手続き開始 12/11/12
宝栄運輸(大阪)が破産手続き開始 12/11/09
北洋運輸(東京)など3社が破産手続き開始 12/11/07
春山貨物運送(鳥取)が破産手続き開始 12/11/06
東洋陸運(兵庫)が破産手続き開始 12/11/01
東海物流(静岡)など2社が破産手続き開始 12/10/31
イイダが倒産、負債45億円、TDB調べ 12/10/29
M&Sロジスティクス(福岡)が破産手続き開始 12/10/29
三華物流(東京)など3社が破産手続き開始 12/10/24
丸徳海運など2社が破産手続き開始 12/10/23
小久保海運(香川)が破産手続き開始 12/10/18
森下運送(京都)など2社が破産手続き開始 12/10/16
井沢物流(愛知)など2社が破産手続き開始 12/10/12
中田運輸(富山)など3社が破産手続き開始 12/10/11
青島運輸(宮崎)が破産手続き開始 12/10/09
新日輸送(千葉)など2社が破産手続き開始 12/10/04
浜田運送(群馬)など2社が破産手続き開始 12/10/03
渡部運送(東京)が破産手続き開始 12/10/01
丸栄運輸(大阪)など2社が破産手続き開始 12/09/27
兵庫海運(徳島)が破産手続き開始 12/09/26
新栄運輸(鹿児島)など2社が破産手続き開始 12/09/21
矢部運輸(東京)が破産手続き開始 12/09/20
神和エキスプレス(神奈川)など破産手続き開始 12/09/19
マルトミ運輸(山形)が破産手続き開始 12/09/10
旭運輸(鳥取)が破産手続き開始 12/09/03
トキワ運輸(東京)が破産手続き開始 12/08/22
長生運輸(千葉)が破産手続き開始 12/08/21
安浦運送(広島)が破産手続き開始 12/08/20
八起運輸(富山)が破産手続き開始 12/08/16
牧野運輸(神奈川)が破産手続き開始 12/07/26
セキシュー運輸(東京)が破産手続き開始 12/07/23
グリーンエキスプレス(東京)が破産手続き開始 12/07/19
豊平運輸(北海道)など2社が破産手続き開始 12/07/05
ギャランティトランスポート(東京)など2社が破産手続き開始 12/07/04
筒井海運(愛知)が破産手続き開始 12/07/03
大惣運輸(北海道)など2社が破産手続き開始 12/06/27
関西美和陸運(大阪)が破産手続き開始 12/06/25
昭栄運送(和歌山)が破産手続き開始 12/06/21
幸伸運輸(神奈川)が破産手続き開始 12/06/19
長瀬運送(岐阜)が破産手続き開始 12/06/18
日栄トランスポート(東京)など2社が破産手続き開始 12/06/12
津国汽船(岡山)が破産手続き開始 12/06/11
ダイヤ運送(大阪)が破産手続き開始 12/06/08
紀南運送(和歌山)など2社が破産手続き開始 12/06/01
野川システム運輸(神奈川)など3社が破産手続き開始 12/05/31
橋和運輸(愛媛)など2社が破産手続き開始 12/05/30
関西低温流通(大阪)など2社が破産手続き開始 12/05/25
竹内運送(岡山)が破産手続き開始 12/05/24
横浜大満物流(神奈川)が破産手続き開始 12/05/23
下田物流商事(神奈川)が破産手続き開始 12/05/21
越前運輸(福井)など2社が破産手続き開始 12/05/18
塚田運送店(東京)など3社が破産手続き開始 12/05/14
国際陸運(京都)など5社が破産手続き開始 12/05/10
日本シーエス物流(青森)が破産手続き開始 12/05/02
愛媛運送(愛媛)が破産手続き開始 12/05/01
日光運輸(大阪)が破産手続き開始 12/04/27
芸備商船(広島)が破産手続き開始 12/04/26
弥生梱包運輸(埼玉)が破産手続き開始 12/04/25
梅田回漕店(広島)が破産手続き開始 12/04/24
東京エリア二輪急送(東京)が破産手続き開始 12/04/05
山九コンセプト(福岡)が破産手続き開始 12/04/03
宮本物流(大阪)が破産手続き開始 12/03/28
アイワ軽急(埼玉)など2社が破産手続き開始 12/03/22
関東即配千葉(千葉)など2社が破産手続き開始 12/03/15
共栄産業運送(東京)が破産手続き開始 12/03/14
ロジタック(神奈川)が破産手続き開始 12/03/13
稲村運送(広島)が破産手続き開始 12/03/12
フレッシュ貨物急送(埼玉)が破産 12/03/07
芳賀運輸(東京)など2社が破産 12/02/28
永和運輸(埼玉)など3社が破産手続き開始 12/02/23
あさひ物流(鳥取)が破産手続き開始 12/02/13
竹中運輸(北海道)が破産手続開始 12/02/08
天沼梱包木箱(東京)が破産手続き開始 12/02/07
小林運輸(京都)など3社が破産手続き開始 12/01/25
石川建設運輸(石川)が破産手続き開始 12/01/23
友愛運輸(東京)が破産手続き開始 12/01/20
日東運輸(福島)が破産手続き開始 12/01/19
筑鉄運輸(茨城)が解散 12/01/18
新興運輸(埼玉)が破産手続き開始 12/01/16
エキスプレス(福岡)が破産手続き開始 12/01/13
北爪運輸建設(兵庫)が破産手続き開始 12/01/12
ケン流通(神奈川)が破産手続き開始 12/01/10
タテイシ物流(福岡)が破産手続き開始 12/01/06
弘南物流(東京)が破産手続き開始 11/12/21
ワイケー物流(千葉)など2社が破産手続き開始 11/12/14
原運輸(大分)が破産手続き開始 11/12/08
今川運送(広島)が破産手続き開始 11/12/01
TSR調べ、タイ洪水で世江商事が事業停止 11/11/29
西ノ明配送(福岡)が破産手続き開始 11/11/29
関東総合物流プランニング(千葉)が破産手続き開始 11/11/25
ロジコム(佐賀)が三神運輸を吸収合併 11/11/21
栃木通運(栃木)が破産手続き開始 11/11/15
篠田運送(東京)が破産手続き開始 11/11/10
セブン・エイトエクスプレス(滋賀)が破産手続き開始 11/11/09
太洋運輸(東京)が解散 11/11/09
昭和運輸(和歌山)が解散 11/10/31
ロジテック北広(広島)が破産 11/10/25
日立造船、子会社が破産手続開始を申立て 11/10/21
藤原運輸倉庫(大阪)が解散 11/10/20
金城運輸(石川)が解散 11/10/17
助成金不正受給の運送会社(千葉)が破産手続き 11/10/14
軽物流愛知(愛知)、ドリームエクスプレス(福岡)が破産 11/10/14
矢崎総業、伊ワイヤーハーネスメーカーを買収 11/08/03
帝国データ調べ、旧軽貨急配が破産、負債19億円 11/04/21
TSR調べ、負債59億、再生中の運送業・マルヒデが破産へ 11/04/20
日本郵便、ゼロスポーツ破産報道で反論 11/03/03
三城HD、破産会社の製造技術と資産を取得 11/01/07
不二サッシ、取引先卸破産で19.7億円取立不能の恐れ 11/01/06
帝国データバンク調べ、福井運輸が自己破産へ 10/10/01
帝国データ調べ、名古屋の物流ベンチャーが自己破産申請 10/09/07
NPC、太陽電池製造装置事業で世界生産・短納期体制を強化 10/09/06
アーム電子、民事再生手続き開始を申立て 10/08/24
東京インキ、破産のシルバーオックスから配送センター購入 10/07/27