M&A
三菱商事は8日、連結子会社で食品卸最大手の三菱食品に対し、完全子会社化を目指して株式公開買付け(TOB)を開始すると発表した。三菱食品も同日、取締役会でこれに賛同…
ロジスティクス
貨幣処理機器販売・情報処理サービスなどを手掛けるグローリーナスカ(東京都墨田区)とパチンコホール大手のダイナムは、全国のパチンコ店の駐車場を活用し、物流業界の…
相良運輸倉庫(神奈川)、トラストガーデンを合併 17/05/25
富士運輸(埼玉)など2社の破産手続き開始 17/05/24
ひがしこおり運送(山梨)の破産手続き開始 17/05/23
総合輸送横浜(神奈川)など2社の破産手続き開始 17/05/22
平和物流(徳島)が解散 17/05/22
大真運輸(北海道)、ダイシン物流サービスを合併 17/05/18
DBJ、久留米運送に「地域元気プログラム」融資 17/05/17
北村運送(岐阜)の破産手続き開始 17/05/17
王子運送、宮城県気仙沼市に新営業所オープン 17/05/15
丸福運送(福岡)、明和運輸を合併 17/05/15
ヒガシ21、6月30日・7月1日付役員人事 17/05/15
大通運輸建設(兵庫)が解散 17/05/12
月間時間外労働が最大246時間、関東西部運輸書類送検 17/05/10
カンダHD、インドネシアのフォワーダー買収完了 17/05/10
愛知陸運、東京都あきる野市に新物流拠点 17/05/10
北八王子物流センター(東京)が解散 17/05/10
みのべ運送(京都)の破産手続き開始 17/05/09
近畿三友配送岸和田(大阪)が解散 17/05/01
馬場運送の破産手続き開始決定、売上高半減響き 17/04/27
阪神エキスプレスが事業停止、破産申請を準備 17/04/27
京極運輸商事、金子常務が専務昇格 17/04/26
永井商運(大阪)、運送事業を分社化 17/04/24
久宝陸送(大阪)が解散 17/04/24
京葉運送(千葉)の破産手続き開始 17/04/20
大輪の破産手続き開始決定、負債11億7000万円 17/04/18
松島運送(奈良)が解散 17/04/14
JTS物流(神奈川)が解散 17/04/13
東ソー物流、18回目の地域清掃活動 17/04/10
小清水トラック(北海道)が事業停止、後継者難で 17/04/07
丸一物流(東京)が解散 17/04/07
菊正自動車(東京)が解散 17/04/06
幸徳運輸の破産手続き開始決定、親会社に連鎖 17/04/05
丸井運輸の破産手続き開始決定、燃料費高止まり響き 17/04/05
Kライン(群馬)の破産手続き開始 17/04/05
葛飾区の運送会社に30日間の事業停止命令 17/04/04
エースサービスの破産手続き開始決定、負債7億円 17/04/04
サクラ物流(大阪)の破産手続き開始 17/04/04
久留米運送、「福岡インター店」を直営化 17/04/03
センコン物流、関東営業所を移転 17/04/03
オーナミ傘下のオーナミSBS(広島)が解散 17/04/03
三原海陸運輸(広島)の破産手続き開始 17/04/03
協栄商運(大阪)が解散 17/04/03
SSロジワークス(山口)、破産手続き開始 17/03/31
羽高運送(東京)など3社の破産手続き開始 17/03/30
高知銀、城戸運送の私募債5000万円を受託 17/03/28
ロジリキッドエキスパート、ロジネクスのローリー事業統合 17/03/28
楠原輸送(神奈川)、盛保運輸を合併 17/03/28
港陸運(兵庫)が解散 17/03/27
三共建設(北海道)、三共運輸を合併 17/03/27
カンダHD、阪神地区地盤の低温輸送会社買収 17/03/23
浜千鳥運輸(三重)が解散 17/03/23
ロジテック・パートナーズ(東京)の破産手続き開始 17/03/23
光進運輸、資金繰り悪化で破産手続き開始決定 17/03/22
ヒガシ21、17年度内メドに全国6都市で支店開設 17/03/21
光進運輸(栃木)の破産手続き開始 17/03/21
堀川運輸(奈良)の破産手続き開始 17/03/16
高末、名古屋市南区に加工対応の新物流拠点 17/03/14
丸井運輸(北海道)が自己破産を申請、負債2億4000万円 17/03/14
勝山運送(神奈川)など2社の破産手続き開始 17/03/14
防府通運、防府テクノタウンに新倉庫建設 17/03/13
春江運送(東京)が解散 17/03/13
カンダHD、通期業績予想を上方修正 17/03/10
三和運輸(群馬)が解散 17/03/10
若潮運輸(神奈川)が解散 17/03/09
新光貨物(東京)など2社の破産手続き開始 17/03/08
大阪運送、大阪エクスプレスを合併 17/03/07
新日本運送(京都)の破産手続き開始 17/03/03
函館丸和港運、丸和倉庫を合併 17/03/02
久留米運送、宮崎・日南店を移転しリニューアル 17/03/01
近鉄ロジ・システムズ、ロジポート流山へ柏営業所移転 17/02/28
小林運輸(三重)、大恵興産を合併 17/02/23
平野運輸(大阪)、傘下2社を統合 17/02/23
旭運輸、ラオス語翻訳の絵本作成ボランティア 17/02/22
小杉運送店(東京)の破産手続き開始 17/02/22
内子運送(愛媛)が解散 17/02/21
寿陸運(愛知)、協和自動車とユニオン商事を合併 17/02/21
秋田の運送会社が事業停止、巡回指導の悪評価端緒 17/02/20
GMOクラウド、定款にトラック運送・利用運送追加 17/02/20
雅運送(兵庫)、破産手続き開始決定 17/02/17
SUSの特別清算開始決定、金融債務重く 17/02/17
間口グリーンエクス、間口ウエストロジの物流事業統合 17/02/17
マルヒデ運送(愛知)、ヤマネットを合併 17/02/17
柳田運送(鹿児島)、一土木を合併 17/02/16
雅運送(兵庫)など2社の破産手続き開始 17/02/16
山岸ロジスターズ、山岸運送の太陽光事業を統合 17/02/15
渡部運送(山形)、渡部商事を合併 17/02/14
南海貨物運送(大阪)の破産手続き開始 17/02/14
産向総業(北海道)が事業停止、自己破産申請を準備 17/02/13
M・Jトランスポート(大阪)、エム・シー・ビーを合併 17/02/13
フリゴ、大阪物流拠点増設し輸送効率向上図る 17/02/10
スワリクが埼玉・川島町に冷蔵倉庫新設、7月稼働 17/02/09
ヤマカ運輸の破産手続き開始決定、不動産投資の負担重く 17/02/08
大東運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 17/02/08
寺本急便(島根)が解散 17/02/08
センコン物流、子会社取引先資金ショートで損失 17/02/07
肥料メーカーの太陽肥料(茨城)、丸専運輸を合併 17/02/07
ヤマカ運輸(茨城)の破産手続き開始 17/02/07
九州高速運輸が過積載指示・運行で事業停止処分 17/02/06
久留米運送グループ、運輸部門2社を4月統合 17/02/06
伊予銀行、小川運送の私募債5000万円受託 17/02/06
エスケイライン(大阪)事業停止、受注低迷 17/02/06
誠和運輸(北海道)が解散 17/02/03
カンダHD、埼玉県加須市に延べ1.5万m2の新物流拠点 17/02/02
優和運輸(静岡)など2社の破産手続き開始 17/02/02
大東運輸、民事再生終結するも破産手続き開始決定 17/01/31
東部ネット、2月1日付の営業部部長人事 17/01/31
日豊輸送(宮崎)、西都運送を合併 17/01/30
昭栄運輸(奈良)、西川興業を合併 17/01/30
センコン物流、島根営業所の事業を分社化 17/01/27
武山回漕店(大阪)、不動産貸付事業を分社化 17/01/27
「1」(愛知)、日光陸運を合併 17/01/27
日光運輸倉庫、ティエムデリバリーセンターを合併 17/01/26
違法な長時間労働の疑いで諸星運輸を書類送検 17/01/25
東ソー物流、従業員ら対象に新成人記念式 17/01/24
蛭間運送(埼玉)の破産手続き開始 17/01/24
東北運輸局、23日から東北・関東間で中継輸送実験 17/01/23
松栄運輸(愛知)が解散 17/01/23
明貨トラック(兵庫)、明貨物流を合併 17/01/23
太平運輸(大阪)など2社の破産手続き開始 17/01/23
彦根貨物運送(滋賀)が解散 17/01/13
カトーレック、西日本地区で12人の無事故継続表彰 17/01/06
JSI、貨物自動車運送事業部門の一部を分社化 17/01/06
大輪が事業停止し自己破産申請を準備、脱税発覚響き 17/01/04
丸運・荒木社長、「サスティナ物流」の実践を目指す 17/01/04
江州トラック(滋賀)など3社の破産手続き開始 17/01/04
富士運輸が東北に新拠点計画、中継拠点に活用も 16/12/28
スター物流、スターサイバーネットを合併 16/12/28
マルヒ急送、備後畳表東京積発送センターを合併 16/12/27
丸運、ダカールラリー出場チームとスポンサー契約 16/12/21
鴻池運輸傘下の関西陸運、昭和倉庫を合併 16/12/21
栄陸運(福井)が解散 16/12/20
遊技機運送協組連合会、近く運送取扱業務を全国一元化 16/12/15
富士ミルク(静岡)がミシュランX1タイヤ導入 16/12/14
関東運輸局、斉藤運輸(東京)など2社に事業停止処分 16/12/13
マルセイカンパニー、名古屋市中川区に倉庫新築 16/12/12
エムエスビー、特別清算開始決定 16/12/12
SGホールディングス、2016年の主なトピックスを発表 16/12/09
茨城県坂東市と地元運送会社が協定、PRトラック完成 16/12/08
百十四銀、三豊運送の環境配慮型私募債引受け 16/12/08
関東運輸局、八洲運送(東京)に事業停止命令 16/12/06
東京飛鳥運輸(東京)の破産手続き開始 16/12/05
セイノーHD、福島県の運送会社と資本業務提携 16/12/01
YAMの破産手続き開始決定、業績回復せず 16/12/01
あおば運輸(埼玉)の破産手続き開始 16/12/01
日瑛貨物輸送(茨城)が解散 16/12/01
リプロ、日水運輸の運送除く事業を統合 16/11/30
ナガシマ物流サービス、ナガシマTSを合併 16/11/29
ミヨ・エンタープライズ、破産手続き開始決定 16/11/25
マルカワ新港運輸倉庫、芙蓉運輸を合併 16/11/25
丸山運輸(千葉)など2社の破産手続き開始 16/11/25