サービス・商品
サトーは1日、廃棄物の回収から処理、再生材の生産、出荷までの一連のプロセスをデジタル上で可視化し管理するトレーサビリティーシステム「Trace eye Circular Economy」…
行政・団体
トラック運送事業の多重取引構造の実態把握や是正に必要な対策などを議論してきた「トラック運送業における多重下請構造検討会」(2024年8月発足)の取りまとめ案がこのほ…
近鉄ロジ・システムズ、ロジポート流山へ柏営業所移転 17/02/28
小林運輸(三重)、大恵興産を合併 17/02/23
平野運輸(大阪)、傘下2社を統合 17/02/23
旭運輸、ラオス語翻訳の絵本作成ボランティア 17/02/22
小杉運送店(東京)の破産手続き開始 17/02/22
内子運送(愛媛)が解散 17/02/21
寿陸運(愛知)、協和自動車とユニオン商事を合併 17/02/21
秋田の運送会社が事業停止、巡回指導の悪評価端緒 17/02/20
GMOクラウド、定款にトラック運送・利用運送追加 17/02/20
雅運送(兵庫)、破産手続き開始決定 17/02/17
SUSの特別清算開始決定、金融債務重く 17/02/17
間口グリーンエクス、間口ウエストロジの物流事業統合 17/02/17
マルヒデ運送(愛知)、ヤマネットを合併 17/02/17
柳田運送(鹿児島)、一土木を合併 17/02/16
雅運送(兵庫)など2社の破産手続き開始 17/02/16
山岸ロジスターズ、山岸運送の太陽光事業を統合 17/02/15
渡部運送(山形)、渡部商事を合併 17/02/14
南海貨物運送(大阪)の破産手続き開始 17/02/14
産向総業(北海道)が事業停止、自己破産申請を準備 17/02/13
M・Jトランスポート(大阪)、エム・シー・ビーを合併 17/02/13
フリゴ、大阪物流拠点増設し輸送効率向上図る 17/02/10
スワリクが埼玉・川島町に冷蔵倉庫新設、7月稼働 17/02/09
ヤマカ運輸の破産手続き開始決定、不動産投資の負担重く 17/02/08
大東運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 17/02/08
寺本急便(島根)が解散 17/02/08
センコン物流、子会社取引先資金ショートで損失 17/02/07
肥料メーカーの太陽肥料(茨城)、丸専運輸を合併 17/02/07
ヤマカ運輸(茨城)の破産手続き開始 17/02/07
九州高速運輸が過積載指示・運行で事業停止処分 17/02/06
久留米運送グループ、運輸部門2社を4月統合 17/02/06
伊予銀行、小川運送の私募債5000万円受託 17/02/06
エスケイライン(大阪)事業停止、受注低迷 17/02/06
誠和運輸(北海道)が解散 17/02/03
カンダHD、埼玉県加須市に延べ1.5万m2の新物流拠点 17/02/02
優和運輸(静岡)など2社の破産手続き開始 17/02/02
大東運輸、民事再生終結するも破産手続き開始決定 17/01/31
東部ネット、2月1日付の営業部部長人事 17/01/31
日豊輸送(宮崎)、西都運送を合併 17/01/30
昭栄運輸(奈良)、西川興業を合併 17/01/30
センコン物流、島根営業所の事業を分社化 17/01/27
武山回漕店(大阪)、不動産貸付事業を分社化 17/01/27
「1」(愛知)、日光陸運を合併 17/01/27
日光運輸倉庫、ティエムデリバリーセンターを合併 17/01/26
違法な長時間労働の疑いで諸星運輸を書類送検 17/01/25
東ソー物流、従業員ら対象に新成人記念式 17/01/24
蛭間運送(埼玉)の破産手続き開始 17/01/24
東北運輸局、23日から東北・関東間で中継輸送実験 17/01/23
松栄運輸(愛知)が解散 17/01/23
明貨トラック(兵庫)、明貨物流を合併 17/01/23
太平運輸(大阪)など2社の破産手続き開始 17/01/23
彦根貨物運送(滋賀)が解散 17/01/13
カトーレック、西日本地区で12人の無事故継続表彰 17/01/06
JSI、貨物自動車運送事業部門の一部を分社化 17/01/06
大輪が事業停止し自己破産申請を準備、脱税発覚響き 17/01/04
丸運・荒木社長、「サスティナ物流」の実践を目指す 17/01/04
江州トラック(滋賀)など3社の破産手続き開始 17/01/04
富士運輸が東北に新拠点計画、中継拠点に活用も 16/12/28
スター物流、スターサイバーネットを合併 16/12/28
マルヒ急送、備後畳表東京積発送センターを合併 16/12/27
丸運、ダカールラリー出場チームとスポンサー契約 16/12/21
鴻池運輸傘下の関西陸運、昭和倉庫を合併 16/12/21
栄陸運(福井)が解散 16/12/20
遊技機運送協組連合会、近く運送取扱業務を全国一元化 16/12/15
富士ミルク(静岡)がミシュランX1タイヤ導入 16/12/14
関東運輸局、斉藤運輸(東京)など2社に事業停止処分 16/12/13
マルセイカンパニー、名古屋市中川区に倉庫新築 16/12/12
エムエスビー、特別清算開始決定 16/12/12
SGホールディングス、2016年の主なトピックスを発表 16/12/09
茨城県坂東市と地元運送会社が協定、PRトラック完成 16/12/08
百十四銀、三豊運送の環境配慮型私募債引受け 16/12/08
関東運輸局、八洲運送(東京)に事業停止命令 16/12/06
東京飛鳥運輸(東京)の破産手続き開始 16/12/05
セイノーHD、福島県の運送会社と資本業務提携 16/12/01
YAMの破産手続き開始決定、業績回復せず 16/12/01
あおば運輸(埼玉)の破産手続き開始 16/12/01
日瑛貨物輸送(茨城)が解散 16/12/01
リプロ、日水運輸の運送除く事業を統合 16/11/30
ナガシマ物流サービス、ナガシマTSを合併 16/11/29
ミヨ・エンタープライズ、破産手続き開始決定 16/11/25
マルカワ新港運輸倉庫、芙蓉運輸を合併 16/11/25
丸山運輸(千葉)など2社の破産手続き開始 16/11/25
野沢商運(東京)、臨海南を合併 16/11/24
前田運輸倉庫(千葉)、狩野自動車運送を合併 16/11/24
はまなす商事運輸(千葉)など2社の破産手続き開始 16/11/24
丸運、栃木物流センターの第2倉庫が竣工 16/11/21
スガイ運輸の破産手続き開始決定、荷動き鈍化影響し 16/11/21
吉村運送(山口)が解散 16/11/21
堀内運送(福岡)の破産手続き開始 16/11/17
大池運送(愛知)、花香商事を合併 16/11/16
プロテックワンの破産手続き開始決定、復興需要一巡し赤字化 16/11/11
アジア物流(沖縄)が解散 16/11/10
柳運輸(千葉)の破産手続き開始 16/11/10
京極運輸商事、4-9月期業績予想を下方修正 16/11/09
丸運、中国・天津市の新倉庫が営業開始 16/11/09
ロジネットJ、利益面で業績予想を大幅に上方修正 16/11/09
プロパンガス配送の八木産業、破産手続き開始決定 16/11/09
大和輸送(静岡)の破産手続き開始 16/11/09
三瓶汽船(愛媛)、加藤運輸を合併 16/11/09
運行管理者選任せず、広島の運送会社に事業停止命令 16/11/08
納所運輸(佐賀)が民事再生法の適用申請、負債8億円 16/11/08
大東急便(岩手)など3社が解散 16/11/08
大成運輸(大阪)の破産手続き開始 16/11/07
日ノ丸急送、ロジスティックス・サポートを合併 16/11/04
ミヨ・エンタープライズが自己破産申請、売上減続き 16/11/02
大黒屋運送店(福島)が解散 16/11/02
大宝運輸、業績予想を上方修正 16/10/31
ブームトランスポート、破産手続き開始決定 16/10/31
北流システム建設(北海道)、北流センターを合併 16/10/28
日通津運輸(三重)が解散 16/10/28
丸運・中間決算、輸送量伸び悩むも最終損益黒字化 16/10/26
YAMが事業停止、自己破産申請をする意向 16/10/24
中央運輸、さいたま市に6000坪の物流センター建設 16/10/24
峯岸運輸、西東京エムシー物流を合併 16/10/21
ブームトランスポート(京都)など2社の破産手続き開始 16/10/21
東灘トラック事業協組(兵庫)など4者が解散 16/10/20
高橋運送(青森)の破産手続き開始 16/10/20
中京運送(愛知)が解散 16/10/18
三晃自動車運輸商会、破産手続き開始決定 16/10/17
富運輸(兵庫)が解散 16/10/14
山岡流通の破産手続き開始決定、資金繰り好転せず 16/10/13
エアーデリバリーサービス(千葉)の破産手続き開始 16/10/13
兼六運輸(東京)が解散 16/10/12
住之江配車センター(大阪)、朋伸を合併 16/10/11
三晃自動車運輸商会(兵庫)の破産手続き開始 16/10/11
新開トランス、甲府営業所の新倉庫竣工 16/10/07
日興運輸の破産手続き開始決定、資金繰り限界に達し 16/10/06
井上運送(福岡)の破産手続き開始 16/10/06
新川物流(東京)が解散 16/10/04
カメックスの破産手続き開始決定、先行き見通し立たず 16/10/03
魁雲物流(千葉)の破産手続き開始 16/10/03
近畿運輸局、兵庫の運送会社に事業停止命令 16/09/30
丸運、東茨城出張所を日立中央物流Cに統合 16/09/30
スワリク、寄付などで諏訪大社から感謝状 16/09/29
南会津運送(福島)が解散 16/09/29
光進運輸が事業停止、自己破産申請を準備 16/09/27
つばめ急便、千葉市花見川区に3459坪の新倉庫建設 16/09/26
中日物流(愛知)が解散 16/09/26
伊予銀、三津野急送の環境配慮型私募債を引受け 16/09/26
丸栄輸送、破産手続き開始決定、先行きの見通し立たず 16/09/23
新和流通(愛知)が解散 16/09/23
サンエ運輸(東京)の破産手続き開始 16/09/23
FUJI流通産業(茨城)の破産手続き開始 16/09/21
三洋ロジスティックス(兵庫)など2社の破産手続き開始 16/09/20
丸照物流、破産手続き開始決定、資金繰り悪化し 16/09/15
松江コンクリート輸送(島根)が解散 16/09/15
近畿運輸局、南大阪運輸企業組合に事業停止命令 16/09/14
アオネ流通(東京)など3社の破産手続き開始 16/09/09
阪神国際港湾、滋賀運送拠点へ内陸デポ移転 16/09/08
エコポーターズ、ビコー輸送を合併 16/09/08
川原商運(千葉)など2社の破産手続き開始 16/09/08