M&A
三菱商事は8日、連結子会社で食品卸最大手の三菱食品に対し、完全子会社化を目指して株式公開買付け(TOB)を開始すると発表した。三菱食品も同日、取締役会でこれに賛同…
ロジスティクス
貨幣処理機器販売・情報処理サービスなどを手掛けるグローリーナスカ(東京都墨田区)とパチンコホール大手のダイナムは、全国のパチンコ店の駐車場を活用し、物流業界の…
カンダHD、拠点立ち上げ費用かさみ営業減益 19/05/15
ヒガシ21、運送・倉庫部門堅調で増収増益 19/05/15
南総通運、前期並み確保も今期減益予想 19/05/15
首都圏の中小運送25社が規格外EC向けシェア倉庫 19/05/14
遠トラ、静岡県掛川市に2.2万m2の倉庫開設 19/05/14
遠トラ、輸送部門好調で営業益12.3%増 19/05/14
サンリツ、梱包・運輸・賃貸3事業で増益 19/05/14
大運、原価率アップで最終損益赤字化 19/05/14
京極運輸商事、運賃アップで増収増益 19/05/14
丸和運輸機関、EC向け当日配送拡大し2ケタ増収益 19/05/08
共和運輸が破産申請準備、給与上昇で経営圧迫 19/05/08
国際航空除く全物流業種でサービス価格指数上昇、3月 19/04/24
6割超が変動給、特積男性大型ドライバーの賃金 19/04/23
ドコモ・伊藤忠、傭車の運行管理用小型端末を開発 19/04/22
高新運輸(熊本)の破産手続き開始決定 19/04/18
カンダHD・原島相談役が死去、86歳 19/04/16
鴻池運輸、岡山県下4拠点目の配送センター竣工 19/04/09
関東西部に許可取り消し処分、運輸局が発表 19/04/08
「福寿草精神」で強く成長を、西濃運輸社長 19/04/04
丸運、川崎港近くに1.4万m2の新拠点 19/04/03
車両総重量56.3トンで高速通行、「悪質」と告発 19/03/22
静岡の運送会社が再生手続入り、労務費かさみ累損 19/03/22
大阪万博の展示品輸送映像を公開、物流博物館 19/03/08
大創産業がマレーシアに物流拠点、ダイセーへ委託 19/02/08
シモハナ物流、岩槻に関東4拠点目の新センター建設 19/02/05
郵船ロジ、首都圏向け輸入貨物の早朝配送開始 19/01/24
ゼロ、九州整備拠点で事業停止処分受ける 18/12/25
岡山・総社市に復興支援マラソンのPRトラック 18/12/20
久留生商事運輸(栃木)に30日間の事業停止命令 18/12/17
運輸・郵便業の9月売上、0.3%増加 18/12/03
阪本総業(静岡)、破産手続き開始決定 18/11/27
HINODE&SONS、大阪情報センター事務所を移転 18/11/19
ロジネットJ、東日本地区のグループ事業を来春再編 18/11/13
ライフポーター、浦安市限定で24時間宅配受付 18/11/07
阪本総業(静岡)、自己破産申請を準備 18/11/05
8月の特積み貨物輸送量、前年比1.2%減少 18/11/02
愛知の運送会社を書類送検、1日4時間超の時間外労働 18/11/01
丸運、神奈川県厚木市の物流センター増床 18/10/24
丸運、カジュアルな服装で勤務可能に 18/10/24
トランスポーター(奈良)、自己破産申請準備 18/10/10
代表者が同じ運送会社3社(茨城)に事業停止命令 18/10/01
7月の特積み貨物輸送量、前年比1.3%増加 18/10/01
長野銀、中央高速運輸の地域応援私募債受託 18/09/25
ハンガリー運送大手、4.4万台を天然ガス車へ転換 18/09/20
世界最大商用車展に「ジャパンブルー」、富士運輸初出展 18/09/20
鴻池運輸、ナビタイムと特車許可対応ナビ共同開発 18/09/10
6月の特積貨物3.4%減、国交省調べ 18/09/03
大福物流、ファミリー八興と包括的業務提携 18/08/30
バンテック、全長21mのダブル連結トラック導入へ 18/08/21
HINODE&SONS、美岡運送の事業譲受 18/08/20
誠和運輸(愛媛)が破産手続き、ドライバー確保できず 18/08/16
特積み貨物5か月ぶり増加、月例国土交通 18/08/08
キタザワ、傘下のキタザワ引越センター合併 18/08/06
三友物流、駐車場経営事業をウィンベルに承継 18/07/24
異例の強い指摘、関東西部運輸に事業停止命令下る 18/07/18
関東西部運輸に事業停止命令、2度の書類送検も改善できず 18/07/17
丸運、役員人事・8/1付 18/07/17
4月の特積貨物輸送量、0.5%減 18/07/09
配送マッチング「ハコブリッジ」、中部・近畿へ拡大 18/07/02
シモハナ物流、元従業員に「戻ってきて」とカード送付 18/07/02
宮崎交通、路線バスで貨物運送事業許可取得 18/06/12
3月の特積み貨物1.5%減、国交省調べ 18/05/31
共立輸送、傘下の共立輸送中央を合併 18/05/18
京極運輸商事、6/28付役員人事 18/05/15
丸運、6/26付取締役人事4人 18/05/14
遠州トラックの取締役・監査役人事 18/05/14
国内初、富士運輸が大型LNGトラック商用走行 18/05/08
三鈴運輸(愛知)、破産手続き開始 18/05/08
1月の特積み貨物輸送1%減 18/04/02
肥後銀行、臼杵運送の復興応援私募債を受託 18/03/07
前田運送(和歌山)、自己破産を申請 18/02/26
城東運輸倉庫(熊本)、中学校支援セットの私募債発行 18/02/21
死亡事故起こした車両の基準緩和認定取り消し 18/02/02
松見運輸に60日の事業停止命令、監査に虚偽陳述 18/02/02
運送会社が気付かず航空無線妨害、厳重注意に 18/02/02
違法な時間外労働容疑で大阪の運送会社を書類送検 18/01/31
17年11月のトラック輸送量、一般貨物3.1%増 18/01/30
間口ロジスティクス、間口の貨物運送事業承継 18/01/29
岡村運輸(東京)、解散 18/01/24
トワード、ツール活用し業務手順書の作成効率化 18/01/18
関西菱木物流、関連の菱木物流サービスを合併 18/01/18
石橋運送(大阪)ほか2社、破産手続き開始 18/01/18
広島の運送会社に事業停止命令、荷主勧告も 18/01/17
タクシーで貨物運送、岡山の業者に全国初認可 18/01/16
富山銀、大富運輸の社債引き受け 18/01/04
加納運送を書類送検、荷積み中メット着用させず 17/12/27
徳倉産業運輸、関連のトクラサポートサービスを合併 17/11/01
茨城乳配、地元小学生にトラック死角体験機会 17/10/30
8月のトラック輸送量、宅配貨物8.1%増 17/10/27
関東運輸局、江戸川区の運送会社に事業停止命令 17/10/24
中国運輸局、「過労運転防止不適切」と事業停止命令 17/10/23
田丸運輸、関連の丸和商事を合併 17/10/23
朝美運送(山梨)に30日間の事業停止命令 17/10/11
中京陸運が安全競技大会、グループから40人出場 17/10/06
7月のトラック輸送量、一般貨物3%増加 17/09/29
遠州トラック、10/1付役員・幹部社員人事 17/09/27
ロイヤルサービス(東京)に事業停止命令 17/09/20
荒木運輸(大阪)を書類送検、違法労働是正せず 17/09/08
6月のトラック輸送情報、一般貨物5.7%増 17/08/31
誠梱包運輸が事業停止、人材確保ままならず 17/08/22
ゼロ、新たに中部・関西で地域ブロック会社 17/08/10
新潟食品運輸、関西までカバーする定温拠点開設 17/08/08
一般貨物の和田紙業が破産手続き開始決定、負債2億円 17/08/03
5月のトラック輸送情報、特積貨物6.6%増加 17/08/01
丸運1Q、主力の貨物輸送部門好調で6.7%増益 17/07/26
岩館システム配送合同会社(岩手)が解散 17/07/26
とーびん物流(青森)の破産手続き開始 17/07/26
阪神エキスプレス(兵庫)の破産手続き開始 17/07/24
大阪税関、日新運輸に税関見学会 17/07/21
清興運輸(埼玉)が事業停止、自己破産申請を準備 17/07/20
常磐運輸(三重)の破産手続き開始 17/07/13
とらんすぽーと・やまはた、破産手続き開始決定 17/07/12
熊毛運輸(鹿児島)、屋久島道の駅観光を合併 17/07/12
サン流通の破産手続き開始決定、運賃値下げ響き 17/07/11
TY物流(大阪)が解散 17/07/10
金沢木材運輸(石川)の破産手続き開始 17/07/10
長谷川運送(岩手)など3社の破産手続き開始 17/07/07
ケミカルトランスポート、東海ケミカル輸送を合併 17/07/07
死亡事故起こした広島県の運送会社に行政処分 17/07/06
死亡事故引き起こした広島市の運送会社に事業停止 17/07/03
大島運輸、トラックにAED搭載する取り組み開始 17/07/03
新東京エアカーゴセンター(千葉)など2社が解散 17/07/03
西尾運送(大阪)の破産手続き開始 17/06/30
音更運輸工業、M’sHDのホテル事業を自社に統合 17/06/29
ネストロジ(広島)、ネストを合併 17/06/26
日本公庫、大橋運輸に育児休暇整備で運転資金融資 17/06/22
ユーアイ物流(千葉)など2社の破産手続き開始 17/06/22
ヒガシ21、官公庁向け書類保管の倉庫会社買収 17/06/21
ニシリク(大阪)、ニシリク物流を合併 17/06/20
ヒガシ21、三八五流通と業務提携 17/06/19
竜洋運輸(静岡)、高瀬企画を合併 17/06/19
山田運輸先導(滋賀)の破産手続き開始 17/06/16
フジライン(大阪)、富士総業を合併 17/06/13
中本運輸(大阪)の破産手続き開始 17/06/13
千代田商運の破産手続き開始決定、売上高6割落込み 17/06/09
道東運輸の破産手続き開始決定、負債2億3000万円 17/06/09
白石運送(佐賀)、破産手続き開始決定 17/06/07
アスロード物流、万屋のコンビニ事業を自社に統合 17/06/07
東京小林運輸(東京)の破産手続き開始 17/06/07
千代田商運(埼玉)の破産手続き開始 17/06/05
サンショー運輸の破産手続き開始決定、事故で業容縮小し 17/06/01
カンダHD、子会社2社の役員人事 17/06/01
道東運輸が事業停止、受注堅調もドライバー不足響き 17/05/31
インターロジコム(茨城)など2社の破産手続き開始 17/05/31
カンダHD、6月28日付子会社の役員人事 17/05/30
鈴江コンテナー・トランスポート、鈴江スターキャリア合併 17/05/29
サンショー運輸(静岡)の破産手続き開始 17/05/29
磐栄HD傘下の川俣貨物、川俣倉庫を合併 17/05/26
カンダHD、子会社2社のトップ人事 17/05/26
ヒガシ21、6月21日付社外監査役人事 17/05/26