日本金属工業、ステンレス輸送を鉄道に一部切替え 11/10/18
矢野経済調べ、2010年の物流市場規模は18.5兆円 11/10/04
新日鉄・住金が経営統合、物流効率化など1500億円削減 11/09/22
JR貨物、鉄道コンテナの利用促進キャンペーン 11/09/15
国交省、モーダルシフト促進へ20事業に補助 11/09/01
パナソニック、家電輸送のモーダルシフト拡大 11/09/01
三菱ふそう、トラック・バス部品を鉄道輸送へシフト 11/09/01
日通トランスポート、福岡→東京の雑貨輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
屋久島電工など、屋久島産炭化ケイ素、鉄道シフト拡大 11/09/01
東洋紡、樹脂輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
東西運輸・佐賀運輸など、東京向け野菜輸送でモーダルシフト 11/09/01
日通・JR貨物、青森→東京のトナー輸送を鉄道へ転換 11/09/01
ホンダロジ・日通、浜松発の自動車部品輸送、鉄道へシフト 11/09/01
横浜市、内航フィーダーの再開支援へ補助制度 11/08/08
関東地方整備局、京浜港物流高度化推進協を開催 11/06/07
ヤマト運輸、京都・嵐山地区で「嵐電」利用し集配 11/05/18
【決算】日新、アジア・東欧で事業基盤強化 11/05/09
中国地方整備局、モスクワで人気「石州瓦」を鉄道輸送 11/04/14
【四半期決算】日本石油輸送3Q、鉄道・トラック輸送ともに好調 11/02/09
東芝ライテックとサントリーロジ、鉄道輸送で連携 11/01/18
日本車輌、台湾向け鉄道車両136両を受注 11/01/06
JR貨物、トラック事業者の鉄道コンテナ輸送活用事例を公開 10/12/21
NEC、PC物流のCO2排出量を約25%削減 10/10/19
日本郵船、インドで完成車輸送事業を統合 10/10/14
JR貨物、10/22新潟貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ展示会 10/09/22
双日、インド物流最大手と共同で物流インフラ事業へ参入 10/09/14
JR貨物、9/9モーダルシフト説明会 10/08/11
【四半期決算】日新1Q、危険品混載海上輸送を開始 10/08/09
【四半期決算】日本石油輸送1Q、全部門で回復基調 10/08/06
日通、JR貨物から炭化ケイ素を3PL受託 10/07/05
近畿運輸局、シーアンドレール促進へ方策まとめる 10/05/28
サンデン、エコレールマークに認定 10/05/21
JR貨物など、顧客向けサービスサイト開設、車両位置などを配信 10/04/19