配達NAVITIME、駐車禁止エリアを地図表示 24/09/03
郵船ロジ、SC可視化システムにGHG排出管理機能 23/11/20
上組、サステナビリティ委員会設置 23/11/13
Shopifyで越境EC配送を自動指示、オープンロジ 23/09/19
ゴクーシステム、受注自動化率を可視化|短報 23/09/08
ナビタイム、エリア内の最安GS検索機能|短報 23/09/01
オープンロジ、ダッシュボード機能を提供|短報 23/08/16
ラピュタ、自動フォークに棚入れ・棚出し機能追加 23/08/03
エニーマインド、一括集荷依頼機能を追加|短報 23/08/03
PUDU、iFデザインアワード2023を受賞|短報 23/04/24
JR貨物、岡山県の物流担当者対象に貨物駅を公開 22/04/28
ドコマップ、非ドライバー向けの運行管理機能追加 22/04/11
ニチレイロジ、仏ルアーブル物流センターを拡張 22/03/18
C&FロジHD、6月25日に執行役員制度導入 21/05/11
アズープ、業種特化型の配車支援AI開発へ 21/03/02
ANAカーゴ、来春予約サイト開設し電子運送状へ移行 20/12/16
カインズ、建築プロ向け卸業態でシェア配送と連携 20/08/31
「駅からのみち」第2回(コラム連載) 20/04/17
「BCMは地域の方舟」第3回(コラム連載) 20/03/09
体温計必携か、「TruckCALL」に体温記録機能 20/03/03
ショップチャンネルも「ホワイト物流」宣言提出 20/02/03
ナスタ、宅配ボックスにIoTスマートキー標準採用 20/01/21
IP無線アプリが示す現場効率化の新たな可能性 19/12/03
丸全電産ロジ、群馬・桐生市に流通加工拠点新設 19/12/03
ナウト、AIドラレコに「煽り・喫煙・携帯」検知機能 19/11/21
日鉄物流・日鉄日新海運が統合・再編 19/11/01
ココカラF、運営管理の自立化へ物流機能子会社設立 19/10/01
サッポロG、AIによる計画主導型物流システム導入 19/09/24
NECネクサ、航空・海上貨物向けクラウド発売 19/09/10
ヤマト、代金後払いで決済方法を後から選べる新機能 19/06/11
配送進捗把握しやすく、スマート動態管理に新機能 19/04/09
Cariotに利用したい車両の稼働状況が把握できる機能 16/10/17
スノーピーク、新潟県に物流基軸の複合拠点建設 16/06/21
羽田機能強化で生産額6500億円増の経済効果 16/06/20
ロックオン、B2B向けEC構築パッケージに新機能 16/02/10
パルタック、物流の新たな仕組み開発する部門を新設 16/01/29
インフォマート、「運坊」とのシステム連携を開始 15/10/27
阪神国際港湾、大阪港C9のコンテナ処理能力強化 15/09/24
日通、機能・連携強化した新WMSの運用開始 15/09/07
SBSスタッフ、サイト刷新しマッチング機能強化 15/07/14