ロジスティクスヤマトクレジットファイナンス(東京都豊島区)とヤマトフィナンシャル(中央区)は11日、「クロネコ代金後払いサービス」の新機能として、購入者にSMSとメールで支払い手続きメールを送り、コンビニエンスストア払いやクレジットカード払い・クロネコペイなどの決済方法を商品受け取り後に選択できる「スマホタイプ」機能の提供を27日から開始する、と発表した。クレジットカード払い、クロネコペイは10月から対応する。
ECで急速に利用が拡大している「後払い」は、購入者が商品の中身を確認してから支払うことができるため、安心感が高く、多くの購入者に支持されているが、コンビニエンスストアや郵便局に持参して支払うのが主流。
スマホタイプ機能では、支払い方法で「スマホタイプ」を選択し、SMS認証を行い、商品が到着すると、購入者にSMSとメールで支払い手続きメールが届き、購入者はURLからコンビニ払い、銀行振込、auかんたん決済やクレジットカード、クロネコペイなどの決済方法を選択することができるようになる。通販事業者が負担する手数料は1取引ごとに160円(税別)。
今後は、システム改修などの手間をかけることなく導入できるASPカートなどとの連携を進め、決済方法の多様化にも取り組む。

▲サービスの概要

▲運用フロー