海運事業者91社集結の合同説明会、神戸市で2/9 24/12/03
井本商運が運航改善策を提出、船員の長時間労働で 24/07/17
神戸港、5月の積み下ろし実績 24/07/11
神戸で海運事業者の共同説明会、1/18開催 23/11/22
神戸港、2月の取扱貨物は4.4%増 21/04/07
神戸港、10月の取扱貨物重量が6.5%減少 20/12/09
神戸港、19年下期以降の下振れ目立つ 20/08/04
ロジスコムQ、尼崎拠点を営業倉庫登録 20/08/03
ロジスト(兵庫)、摩耶ふ頭拠点を営業倉庫登録 20/08/03
神戸港、5月の船舶積卸実績が2割減少 20/07/17
神戸運輸監理部の人事異動35人[3/31、4/1付] 20/04/01
海運業者と船員マッチング、神戸でセミナー 18/12/13
神戸運輸監理部、小学生対象に「海の出前授業」 18/12/06
日本丸元船長、神戸市の小学校で「海の出前授業」 18/12/05
大阪で鉄道版グリーン物流セミナー、9/14 17/08/22
神戸運輸監理部、富士通周辺機など6社の倉庫登録 17/07/07
小中学校に海事専門家「出前」、神戸 17/06/15
神戸運輸監理部、信栄運輸など3社の倉庫登録 17/06/02
神戸運輸監理部、渋沢倉庫など5社の倉庫登録 17/05/09
神戸運輸監理部、マルナガロジなど2社の倉庫登録 17/04/07
神戸運輸監理部、池内陸運輸の倉庫登録 17/03/08
神戸運輸監理部、スズケン傘下SDロジなど3社の倉庫登録 17/02/02
GLP、兵庫県の物流施設で大学生ら27人の見学受入れ 17/02/01
神戸運輸監理部、阪神センコー運輸など2社の倉庫登録 16/12/05
神戸運輸監理部、フェリシモなど3社の倉庫を登録 16/10/04
神戸運輸監理部、三井倉庫など3社の倉庫を登録 16/09/02
神戸運輸監理部、小中学生ら招き上組の冷蔵倉庫見学 16/07/26
関西9港の船舶積卸し実績、15年度すべての港で減少 16/06/23
神戸運輸監理部、新栄汽船に輸送安全確保命令 16/03/30
神戸運輸監理部、河合組回漕店の倉庫登録 16/03/02
神戸運輸監理部、トライネット・ロジなど4社の倉庫登録 16/01/04
物流品質と環境負荷低減の両立考える、神戸の産官学 15/12/01
神戸運輸監理部、姫路港でタンカーの立入点検 15/11/20
神戸大で「新たな物流施設」考えるプログラム 15/11/18
神戸運輸監理部、日通など6社の倉庫を登録 15/11/05
兵庫県ト協、10月にドライバー採用・定着無料セミナー 15/09/15
神戸運輸監理部、3か国からPSC研修生受け入れ 15/09/07
神戸運輸監理部、菱神運輸など2社の倉庫を登録 15/09/02
神戸で8月に運輸安全マネジメントセミナー 15/07/22
近畿で自動車手続きヘルプデスク開設、8月3日から 15/07/14
神戸港、外貿伸びず14年度貨物量微増にとどまる 15/06/29
大阪で倉庫業の女性懇談会、モチベーション向上狙い 15/06/17
神戸港で環境対策セミナー、キユーソー流通が講演 15/04/06
神戸で倉庫管理主任者セミナー、75人参加 15/04/06
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を新設登録 15/04/06
神戸運輸監理部、春日商会の倉庫を登録 15/04/06
神戸運輸監理部、トライネット・ロジの倉庫を登録 15/03/03
キユーソー流通などが環境負荷低減の取組み報告 15/02/25
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を登録 15/02/04
兵庫陸運部、2月に運送会社向けサーチャージ説明会 15/01/19
神戸運輸監理部、尼高運輸など4社の倉庫を登録 15/01/07
神戸運輸監理部、2社の倉庫を登録 14/10/02
神戸運輸監理部、13年度の管内トラック航送7.1%増 14/07/31
兵庫県内4港の港湾荷役実績、13年度は微増 14/06/12
神戸で学生と荷主が環境物流を考えるイベント開催 13/12/12
神戸運輸監理部、PSC新制度説明会を24日開催 13/12/03
神戸運輸監理部、3社の倉庫を登録 13/11/07
神戸運輸監理部、28日に運送事業者向け集団指導 13/10/11
神戸運輸監理部、明石海峡で事故防止キャンペーン 13/02/19
神戸港、2011年度の総取扱貨物量0.9%増加 12/06/25
近畿運輸局、運送事業の不正事務処理で職員処分 12/03/23