中部地方整備局、南海トラフ地震想定し物流訓練 25/02/26
国交省、全国山火事予防運動の協力要請 25/02/03
国際ドローン協、千葉県東庄町で弁当配送実証 24/12/09
港区が災害時の輸送手段としてドローンに期待 24/11/29
長野県ト協、県総合防災訓練に参加 24/10/29
災害後の海洋廃棄物回収・処理能力を強化 24/09/04
AZ-COM丸和、能登地震支援で農水相から感謝状 24/09/04
西濃運輸、能登半島地震支援で感謝状授与 24/08/09
日本郵便G、能登緊急物資輸送で農水相から感謝状 24/08/07
ACSL、葛西警察署と災害時のドローン活用で協定 24/03/07
能登半島被災地でレンタカーでトラック輸送力確保 24/02/13
長野県トラック協会、能登被災地へ緊急物資輸送 24/01/31
全ト協、能登半島地震受け機関紙の号外発行 24/01/23
緊急物資積んだ大型船が被災地到着、輪島市に支援 24/01/05
新潟県阿賀町の豪雪地帯でドローン配送実証|短報 23/03/28
ゼンリン、auなど物流寸断の地にドローン物資配送 23/01/27
ゼンリンが秩父市と連携協定、ドローンで物資輸送 22/10/25
佐川、東京都武蔵野市・栃木県足利市と災害協定 22/01/28
日本郵便が災害時に「緊急物資輸送」、政府要請受け 21/10/29
エミレーツ、ワクチン輸送想定し巨大旅客機投入 20/11/12
国交省、21年度は災害・コロナ対策とDX推進を柱に 20/09/28
自動車局概算要求、自動配送ロボ制度など新規続々 20/09/25
日航、医療ドローン物流で米企業と提携 20/09/23
サカイ引越が大阪から福岡まで緊急支援物資輸送 20/07/07
全ト協が緊急物資輸送を差配、災対法準用の要請受け 20/04/08
関東地整局、東扇島広域防災拠点で25日に訓練 16/02/19
佐川急便、新型インフル対策訓練を実施 15/12/02
中部地整局、13日の会議で伊勢湾BCPの素案提示 15/11/11