物流大手3社が語る2024年問題対策 25/03/19
山九、本牧ふ頭に横浜ロジスティクスセンター完成 25/02/26
クッシュマン、埼玉加須市「LF加須」が完成 24/06/26
北九州空港の施設営業者、エアワールドが選定 24/06/07
パルシステムの物流現場体験会は秋も開催|短報 23/08/31
パルシステム、IT駆使した物流の体験施設オープン 23/08/09
DHL、米アトランタ空港近郊にハブ施設を開設 23/07/10
国交省、IT点呼普及へ要件・順守事項を取り決め 22/03/24
プロロジスが大阪市と災害協定、湾岸部4施設提供 22/02/16
住友倉庫、20年度はEC拡大で微増収も利益減 21/05/13
論説/新幹線の貨客混載、分岐点は総所要時間 21/05/12
九州日野自動車、本社・福岡支店を移転 21/05/11
日本郵政と東電が提携、カーボンニュートラル推進 21/04/23
イオン、次世代NS向け物流拠点を起工 21/04/23
沼尻産業、大手飲料向け「つくばゲートウェイ」完成 21/03/10
コープみらい、首都圏の3拠点で感染者確認 21/01/06
トナミ運輸、能登支店作業員のコロナ感染確認 20/12/25
「駅からのみち」第2回(コラム連載) 20/04/17
住友商事、大阪・神奈川に都市型物流施設「SOSiLA」 19/10/01
SBSロジコム、ウェブサイトに施設別移転事例を掲載 17/12/13
国交省、物流考慮建築物の設計・運用手引きを策定 17/03/29
ペン×カメラ×位置情報組み合わせた検査システム 17/03/24
ルワンダで全国規模のドローン配達開始、世界初 16/10/17
DHL、独ハブに263億円追加投資し新仕分け施設稼働 16/10/14
CRE、埼玉県春日部市で3階建て倉庫建設計画 16/10/06
物流連、羽田クロノーゲートで施設見学会 16/10/03
改正物効法10月1日施行、施設整備から「連携」へ転換 16/09/05
5月の大手50社の倉庫工事受注額、前年比51.9%増加 16/06/30
熊本県倉協、物資受入可能倉庫3拠点をリストアップ 16/04/27
首都圏の賃貸物流施設市場、地域間格差が拡大 16/04/21
茨城県、つくば市葛城地区で準工6724m2の分譲公募 16/04/11
DOWA、福島に焼却灰から人工骨材製造する新会社 16/02/09
CRE、物流施設開発の匿名組合に44.7億円出資 16/02/09
プロロジス、「千葉内陸体感ツアー」を企画 15/11/02