オークマ、自動化機能備えた新物流拠点が完成 25/09/03
阪急阪神EX、都SAF活用促進事業の代理店に選定 25/08/18
DNP、環境配慮パッケージでCO2削減 25/06/17
マジセミ、CO2排出量可視化ウェビナー 25/06/09
TOPPANとアスエネ、CO2排出算定システムで連携 25/05/23
東京都、SAF活用の航空貨物輸送代理店募集 25/04/15
2次サプライヤー以降のGHG可視化は少数 25/03/31
ASUENE、企業別の排出原単位機能を追加 24/12/25
NTTデータ関西、CO2排出量の算出・可視化サービス 24/12/04
富士通、スコープ3削減へ取り組み本格化 24/11/15
豊田自動織機、GHG削減目標がSBT認定取得 24/11/06
Cタートルの導入拡大で連携、NTTデータと七十七銀 24/10/28
駿河屋、DHLの低炭素国際サービス導入 24/09/18
コクヨ、温室効果ガス削減でSBT短期目標認定 24/08/19
OCSが東京都SAF活用事業の貨物代理店に 24/08/16
成田利用の7社が環境価値の取引スキーム構築 24/08/02
運送業7割がGHG削減取り組み、ドコマップ調査 24/01/29
郵船グループのGHG排出体制を構築、NTTデータ 23/10/20
ハコベルとTBM、ロジ特別賞受賞者の思いを聞く 22/09/22
ロジスティクス大賞に北海道ロジとTSUNAGUTE 22/08/02
アスエネ、CO2削減サービスでSCデータ連携|短報 22/07/28
ヤマト、仏大手と組みGHGの国際基準作りに挑戦 22/07/20
アスエネ、CO2排出削減へスタッフが最適策紹介 22/06/08
丸井、サプライチェーン全体の温室効果ガス算定を開始 14/10/20