ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

コクヨ、温室効果ガス削減でSBT短期目標認定

2024年8月19日 (月)

(出所:コクヨ)

認証・表彰コクヨ(大阪市)は19日、同社を含むコクヨグループが掲げる温室効果ガス排出削減目標が、SBTi(Science Based Targetsイニシアチブ)によるSBT短期目標の認定を取得したことを発表した。

短期目標の内訳は、2050年までのカーボンニュートラル実現に向け、Scope1、2の温室効果ガス排出量を2022年から2030年までに総量で42%削減する。Scope3の「購入した製品・サービス」によるGHG排出量を2022年から2030年までに総量で25%削減する。2028年までに「購入した製品・サービス」による温室効果ガス排出量の12.5%に相当するサプライヤーにSBT目標を設定させるという3つ。

今後は、温室効果ガスの排出削減対象をScope3(サプライチェーン上の排出)まで拡大し、サプライヤーとの連携を通じ、社会の脱炭素化に貢献するという。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com