JFEと大阪ガス、電力・水素・CO2同時製造を実証 25/06/30
出光興産、原油外航船に数理最適化システム導入 25/06/09
川崎重工、安全離着岸支援システムの自動化成功 25/05/21
ダイハツIE、舶用LNGエンジンの触媒装置実証 25/05/21
T2、住友化学らと化学品の自動運転輸送を実証へ 25/05/08
川崎重工、無人ヘリで送電鉄塔向け物資輸送 25/03/14
東北ドローン、ドローン輸送の実証試験 25/01/29
国交省、敦賀港の自動係留装置技術検討会 24/11/27
車両搬送ロボットの基幹特許を登録、三菱重工G 24/09/12
カネカ、豊岡工業団地でマイクログリッド発電実証 24/06/12
商船三井など3社、LNG燃料のメタン排気を9割削減 24/04/11
エントランスF、ディーゼル用水素アシスト技術実証 23/07/03
国交省、ドローンの長時間連続飛行実証に成功|短報 23/05/25
トラクター遠隔管制で航空機材運搬実証、長瀬産業 23/04/12
固定翼ドローンで血液輸送実証、兼松やNコムなど 23/03/13
JAが肥料の広域輸送実証、鹿児島・宮城間で|短報 23/02/21
行政用途のドローンとは?国交省が実証機体を募集 22/12/16
EV自律運転けん引車を遠隔管制、パナHD 22/11/24
三井倉庫、貿易PF連携でCO2排出量を算定 22/11/21
液化バイオメタンで脱炭素検証、エア・ウォーター 22/10/19
LCO2輸送実証船の建造へ起工式、三菱造船|短報 22/10/11
スカニアジャパンがトラックの出荷再開 22/09/09
エンジン交換で水素トラック、普及への道筋は—— 22/08/03
三菱重工、物流業務の「知能化・自動化PJ」に着手 22/01/21
JA全農、北部九州3県と連携した共同輸送実証へ 21/11/12
いすゞ、新東名の夜間・後続有人隊列走行に参加 19/11/20
日立、顔認証機能搭載のアルコール検知器実証へ 17/06/12
極東開発、簡易移送型トランスヒートコンテナの実証試験開始 14/08/06