ロジスティクス
日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会(JL連合会)とSustainable Shared Transport(SST、東京都中央区)は7日、2024年問題やドライバー不足といった深刻な物…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
奈良県ト協、ドライバーコンテスト出場者募集 24/07/04
徳島県で熱中症アラート、徳島ト協が注意喚起 24/07/04
福井で運輸業界体験説明会、7/21 24/07/04
米PCI、新規拠点の人材確保に80万ドル巨額投資 24/07/03
トラック駐車スペースを無償提供、東京都 24/07/03
ヤマトスタッフサプライ、新潟拠点を移転 24/07/03
ラストワンマイル協組が適正運賃の追求を表明 24/07/03
シーアールイーが冷凍車の「冷蔵庫」活用を実験 24/07/03
シノプスが需要予測活用で物流環境大賞特別賞 24/07/03
ラストワンマイル協組が格安「宅配ミニ」を開始 24/07/03
アクセルラボ、スマートインターホンで再配達削減 24/07/03
サカイ引越、6月売上は12%増 24/07/03
事業停止含む25営業所を処分、関東運輸局 24/07/03
トドケール、TRUST SMITHにクラウドメール室導入 24/07/03
宮城県ト協への苦情、6月は迷惑駐車など3件 24/07/03
愛知県、県内企業の先進的サービス事例を公募 24/07/03
ウェブキット、6月成約率は5.3P減 24/07/02
鴻池運輸、和歌山市とドローン活用の災害協定締結 24/07/02
スギヤマゲン、配送料を値上げ 24/07/02
県内事業者が登録無料可の就職サイト、静岡県 24/07/02
ファンスタンダード、宅配ボックス補助制度実施 24/07/02
2024年問題の今。大手・中小、それぞれの生存戦略 24/07/02
ASKULが「当日配送選択式サービス」を開始 24/07/02
西濃運輸、採用予定学生向け施設見学会を実施 24/07/02
不規則・偏食ドライバーに助言動画公開、全ト協 24/07/02
長野県ト協、事故死傷者数削減へ8/23にセミナー 24/07/02
過重労働労災、脳・心臓疾患は「運輸・郵便」が最多 24/07/01
モビロッツ、車両管理サービスの提供開始 24/07/01
日本郵便が新料額の切手類の押印サービス、9/2 24/07/01
NTTロジスコ、環境ビジネス推進室新設 24/07/01
宮城県ト協、9/17-18に引越講習会を開催 24/07/01
国道9号除雪拡幅、新ルート開通で大幅交通改善 24/07/01
24年5月期郵便物・荷物の引受物数 24/07/01
郵便局を使用したオンライン診療の実施 24/07/01
千葉でグリーン経営認証講習会、8/23 24/07/01
東日本・全軽協と西日本・軽貨物LINE協会が合併 24/07/01
トラサブロウ、日本初の軽貨物EVレンタル事業始動 24/07/01
三菱オートリース、軽貨物EV試乗会を実施 24/07/01
ドライバー施設拡充へ、全ト協がアンケート実施 24/07/01
京都府ト協、ドライバーコンテストを開催 24/07/01
京都府ト協、宇治市で交通安全啓発活動 24/07/01
岡山で改正法・標準的運賃の説明会、8/2-29 24/07/01