横浜税関、日通仙台港保税蔵置場の許可失効 25/07/24
大阪税関、3件の保税蔵置場許可失効を発表 25/07/18
東京税関、2か所の保税蔵置場を許可 25/07/14
神戸税関、2か所の保税蔵置場を許可 25/06/26
横浜税関、6件の保税蔵置場許可失効を発表 25/06/26
藤原運輸と帝国倉庫の保税蔵置場を許可、大阪税関 25/06/16
横浜税関、5件の保税蔵置場許可が失効 25/06/13
東京税関、3か所の保税蔵置場を許可 25/06/11
神戸税関、2か所の保税蔵置場を許可 25/06/04
門司税関、2社の保税工場・蔵置場許可失効 25/06/03
横浜税関、4か所の保税蔵置場を許可 25/05/22
大阪税関、フリゴの保税蔵置場を許可 25/05/16
ケイラインロジ、関税法違反による監督処分下る 25/05/15
横浜税関、丸運など3社の保税蔵置場許可失効 25/05/14
日本トランスシティの座間市保税蔵置場を許可 25/05/07
門司税関、日本通運の大分・保税蔵置場を許可 25/04/23
佐川急便、関空に保税・仕分け一貫型物流拠点を開設 25/04/21
門司税関、2社の保税蔵置場許可失効 25/04/14
横浜税関、6件の保税蔵置場許可が失効 25/04/11
東京税関、7件の保税蔵置場許可が失効 25/04/10
長崎税関、2件の保税蔵置場許可失効 25/04/07
J-POWERジェネの保税蔵置場許可が失効 25/04/04
門司税関、4社の保税執行許可を発表 25/04/03
神戸税関、4か所の保税蔵置場を許可 25/03/28
門司税関、3件の保税許可承継を公告 25/03/25
ボルテックスセイグン白河営に保税許可 25/03/24
東京税関、2社の保税展示場の許可が失効 25/03/18
東京税関、MSYロジに保税蔵置場許可 25/03/18
神戸税関、藤原運輸の保税展示場の許可が失効 25/02/07
東京税関、トップウェルに保税蔵置場許可 25/02/05
門司税関、5か所の保税蔵置場許可期間を更新 25/01/22
東京税関、日本コンセプト、クラレ保税蔵置場許可 25/01/17
長崎税関、保税蔵置場許可期間を更新 25/01/17
門司税関、小倉運送に保税蔵置場の許可 25/01/17
大阪税関、TOPに保税蔵置場許可 25/01/16
神戸税関、日本通運に保税蔵置場許可 24/12/25
横浜税関、2社に保税蔵置場許可 24/12/23
大森廻漕店に保税蔵置場許可、名古屋税関 24/12/04
愛知海運に保税蔵置場許可、名古屋税関 24/11/25
横浜税関、3社に保税蔵置場の許可 24/11/21
愛知海運に保税蔵置場許可 24/11/20
大阪税関、保税蔵置場の許可期間の更新について 24/11/19
東京税関、保税蔵置場8か所の許可更新 24/11/15
ジェイ・ロジスティックサービスに保税蔵置場許可 24/10/28
ビーウィング鳥取空港免税売店に保税許可 24/10/28
日伸運輸が保税蔵置場許可取得 24/10/28
上組大阪支店野積み場に保税蔵置場許可 24/10/22
国際エキスプレス保税蔵置場が許可取得 24/10/22
西鉄国際物流、習志野拠点に保税蔵置場を設置 24/10/03
門司税関、MUアークラインを保税蔵置場許可 24/09/30
保税蔵置場許可の承継 INPEX JAPAN 24/09/27
名港海運、愛知弥富市の保税蔵置場が許可取得 24/09/02
大阪税関、日通・富山市保税蔵置場を許可 24/07/29
大阪税関、富山・新陸運輸の保税蔵置許可が失効 24/07/25
函館税関、日本空港ビルデング岩手保税蔵置場を許可 24/07/24
横浜税関、王子物流の保税蔵置場を許可 24/07/22
門司税関、北九州市2社の保税蔵置場を許可 24/07/16
九州日新多の津保税蔵置場が廃業 24/07/01
下関市の林兼冷蔵2拠点に保税蔵置場許可 24/06/26
門司税関、保税蔵置場2か所の許可更新 24/06/06
神戸税関、滝沢運輸の尼崎保税蔵置場を許可 24/05/23
沖縄電力、中城村の保税蔵置場許可を更新 24/04/09
三菱商事ロジなど2社の保税蔵置場許可、横浜税関 24/04/05
日通キーテック保税蔵置場など許可失効、横浜税関 24/03/19
日通など9社の保税蔵置場許可を更新、横浜税関 24/03/19
大阪税関、マリーナ運営会社の保税蔵置場許可 24/03/15
九州日新保税蔵置場の許可が失効、門司税関 24/03/04
ロジスティード西日本の保税蔵置場を許可 24/02/29
日本海冷蔵(富山)の保税蔵置場許可が失効 24/02/22
ヒューテックノオリン、箕面市の保税蔵置場が許可 24/02/06
ニチレイロジ、愛媛のセンターで職場見学会|短報 23/10/06
佐藤元厚労副大臣が横浜冷凍のセンター視察|短報 22/08/19
大阪税関、日新など11か所の保税許可期間を更新 22/04/21
東京税関、2か所の保税許可失効を公告 22/02/07
平野ロジスティクスの保税蔵置場を許可、大阪税関 22/02/03
東京税関、5社の保税蔵置場の許可を広告 22/01/13
八戸・苫小牧の2社に保税蔵置場許可、函館税関 21/08/23
大阪税関、一宮運輸など3か所の保税許可更新 21/08/16
神戸税関、保税地域許可期間を9社更新 21/08/05
長崎税関、1件の保税蔵置場の許可期間を更新 21/07/19
センコーなど4社の保税蔵置所許可更新、門司税関 21/07/16
名古屋税関、9社の保税許可期間を更新 21/07/08
食のかけはしカンパニー、保税許可更新 21/07/02
長崎税関、マルイ(鹿児島)の保税許可失効 21/06/29
マルイ飼料(鹿児島)、保税蔵置場許可を取得 21/06/25
横浜税関、5か所の保税蔵置場を許可 21/06/24
大阪税関、日新など2か所の保税許可期間を更新 21/06/22
長崎税関、ANAなど4か所の保税許可更新 21/06/22
神戸税関、3か所の保税蔵置場の許可を更新 21/06/21
東京税関、和田運輸の保税蔵置場を許可 21/06/15
東京税関、サンリツの保税蔵置場を許可 21/06/11
門司税関、上組など6社の保税許可更新 21/06/09
名古屋税関、2社の保税蔵置場許可など公告 21/06/07
シルバーホテル、保税地域の許可失効 21/06/02
かねよしの保税蔵置場許可期間を更新、沖縄税関 21/06/02
ジェイエスティ―の保税許可を失効、長崎税関 21/05/31
函館税関、日通など3か所の保税蔵置場許可失効 21/05/31
志布志貨物海運、保税蔵置場の許可を更新 21/05/24
山九や福通など6社が保税許可期間を更新 21/05/24
キャスト、保税蔵置場の許可を取得 21/05/24
鴻池・大井物流センターなど4か所の保税許可更新 21/05/21
函館税関、2か所の保税許可期間更新を公告 21/05/18
七尾海陸運送、保税蔵置場の許可失効 21/05/18
マルカ冷蔵、2か所の保税蔵置場許可を取得 21/05/14
門司税関、9社の保税蔵置場許可期間を更新 21/05/13
下地島エアポート、保税許可期間を更新 21/05/06
日通、九州医薬品センターで保税蔵置場許可を取得 21/04/23
門司税関、10社14か所の保税許可期間を更新 21/04/20
長崎税関、三角海運保税蔵置場の許可期間更新 21/04/15
日水物流長崎物流センターの保税許可失効 21/04/09
横浜税関、横浜貿易倉庫の保税蔵置場承継を承認 21/04/08
門司税関、2か所の保税許可失効を公告 21/04/05
神戸税関、5件の保税許可承継を公告 21/03/24
永山の保税蔵置場を許可、函館税関 21/03/24
インターナショナルエクス、3か所で保税許可取得 21/03/24
釧路サイロの保税許可、全農サイロへ承継 21/03/24
日本重化学工業、富山・高岡市で保税蔵置許可 21/03/23
東市ロジ、豊海東市冷蔵の保税許可を承継 21/03/17
関西エアポートOS、保税蔵置場許可を取得 21/03/16
日本航空など13社、保税蔵置場許可を更新 21/03/15
三菱倉庫など10か所の保税許可更新、名古屋税関 21/03/15
ヤマトGL、保税許可をヤマト運輸へ承継 21/02/24
フェデックスJ、横浜鶴見区で保税許可取得 21/02/24
マルキチ、保税蔵置場の許可期間を更新 21/02/24
長崎税関、3か所の保税許可期間を更新 21/02/19
日新「平和島冷蔵物流センター」が保税許可取得 21/02/12
大阪税関、2か所の保税許可期間更新を公告 21/02/12
4か所の保税許可期間を更新、名古屋税関 21/02/10
横浜冷凍など3か所の保税許可を更新、門司税関 21/02/04
沖縄空輸、保税蔵置場の許可期間を更新 21/02/04
J・Cトンプソンの保税許可失効、沖縄税関 21/02/01
鹿児島県倉庫事業協組が保税許可期間更新 21/01/21
織田運送、越前市の保税蔵置場許可取得 21/01/18
全日本空輸など3社、保税蔵置場の許可失効 21/01/08
日本通運など5社、保税蔵置場の許可失効 21/01/07
神戸税関、6か所の保税蔵置場許可を更新 21/01/07
琉球通運TC2低温流通センターの保税蔵置許可失効 21/01/07
日通、大阪・貝塚市で8500m2保税許可取得 20/12/25
ハッピー・カーゴ、成田で保税蔵置場許可取得 20/12/24
日通など2か所の保税蔵置場許可を公告、大阪税関 20/12/22
函館税関、日本航空など2か所が保税許可更新 20/12/21
日産自動車など4か所の保税許可更新、門司税関 20/12/17
保税蔵置場3か所の許可期間更新を公告、大阪税関 20/12/08
名港海運・飛島名港梱包センターの保税許可失効 20/12/07
名古屋税関、3か所の保税許可期間を更新 20/12/07
山九・大阪南港の保税蔵置場許可失効、大阪税関 20/12/03
神戸税関、日本精化など2社の保税許可失効を公告 20/12/03
KITSラインが佐賀・吉野ヶ里町で保税許可取得 20/12/02
第一食糧とホクガン、沖縄の保税蔵置場許可更新 20/12/02
ENEOSの保税許可、大阪国際石油精製へ承継 20/11/13