サマンサタバサ、韓国ロッテと合弁会社設立 11/05/24
神戸市、事業用ゴミ袋の物流一括委託へ提案募集 11/05/23
【決算】エスライン、最終利益72%減少 11/05/12
矢野経済調べ、食品宅配の市場規模1.7兆円に拡大 11/04/18
ヤマト運輸、岩手と宮城でメール便再開 11/04/14
【四半期決算】キユーソー流通1Q、新規受託伸び増収 11/04/06
ヤフー、ネット通販配送などで荷受け中止も 11/03/13
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
【決算】山崎製パン、物流子会社を連結化 11/02/14
ヤマトHD、香港で宅急便事業を開始 11/02/14
【決算】キユーソー流通システム、営業利益13.3%増 11/01/11
ローソン、コーポレート機能集約、グループ・支店制を導入 11/01/11
伊藤忠商事、日本アクセス基軸に食品中間流通4社統合で合意 10/12/17
ミニストップ、ベトナムのコンビニエンスストア事業に進出 10/12/13
7&iHD、米国で183店舗取得、共同物流網を強化 10/12/09
サッポロHD、韓国でのビール販売を本格化 10/11/26
ファミリーマート、相鉄グループの流通事業部門と包括提携 10/11/02
北海道キヨスク、札幌地区の6店舗をセブン-イレブンに転換 10/10/26
【四半期決算】キユーソー流通3Q、専用物流の受託料金伸び悩み 10/10/15
イオングループ、ドラッグストアとコンビニ融合店舗1号店をオープン 10/09/30
【四半期決算】キユーソー流通システム3Q、既存取引伸び悩み 10/09/29
シモハナ物流グループ、低温「尾道物流センター」が稼働 10/09/16
国分、神奈川エリアを分社・集約 10/09/15
ヤマト運輸、”駅ナカ”で宅急便を受け取れるサービスを開始 10/09/08
日清ヨーク、関西工場竣工、西日本に供給拡大へ 10/08/31
ローソン、生産履歴、独自物流の”小松菜”を販売開始 10/08/30
【四半期決算】エスライン1Q、四半期赤字幅が拡大 10/08/10
【四半期決算】トーカン3Q、関西にコンビニ向け新日配拠点を計画 10/08/04
ヤフージャパンの物流に関する懸念 10/07/28
CFS、タキヤ、ミニストップ、新業態開発へ共同出資会社 10/07/13
ツルハHDとポプラ、物流付き商品相互供給などで提携合意 10/07/06
イオン、グループ物流活用で88円の新ジャンルPBビール類発売 10/06/22
イオン系3社、コンビニ・ドラッグストアで新業態開発、物流シナジー狙う 10/05/24