港湾施設点検の新技術、2025年度公募開始 25/04/02
アズワン、災害対策カタログで備蓄を支援 25/03/24
インダストリー・アルファ、AMRのカタログ刷新 24/10/25
パルシステム、消費者白書に高齢者支援掲載|短報 23/06/14
アマゾン拡売支援ソフト、カタログ作成新機能追加 23/06/12
新燃費カタログ表示、日野プロフィアなど遅延 23/02/03
運送業ユニ最新カタログ発刊、シーユーピー|短報 22/12/08
間接資材の最新カタログ発刊、モノタロウ|短報 22/09/21
カタログギフトの北日本物産が自己破産申請へ 20/03/12
マテハンカタログDL数、住友重機械搬送が1位 18/07/24
エレクター、物流業界向け新カタログ発刊 15/09/08
ビズネット、15年版カタログで防災対策拡充 14/12/24
日本郵便、地域展開商品集めた新カタログを刊行 14/12/24
MonotaRO、新カタログ発刊、取扱いアイテム数も拡大 14/09/25
ニューヨーカー、購入客ごとに好みの商品カタログを同梱 14/08/07
岐阜プラスチック工業、物流資材カタログの電子版公開 14/04/23
日本郵便、ローソンと共同歳暮カタログを展開 12/10/26
サークルKサンクス、おかず宅配サービスを開始 12/08/31
CCC、昨年度の店舗書籍・雑誌売上7.4%増加 12/07/10
楽天マートがオープン、専用物流拠点で翌日配送 12/07/10
DNP、販促物の在庫・配送管理サービスで廉価版発売 12/06/19
ディノス、大物商品無料引き取りエリアを拡大 12/06/01
アスクル、ヤフーと資本提携、B2C強化へ物流拠点整備も 12/04/27
郵便事業、HPに暴排条例への対応掲載 11/12/22
セシール、穴吹興産子会社に物流センター運営委託へ 11/11/30
椿本チエイン、タイヤチェーンカタログを刷新 11/09/14
シーネット、食品・化粧品通販向け在庫管理システム 11/09/08
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
日産、EVの実証運行を開始、郵便事業にモニター車 11/07/05
総務省、携帯電話リサイクル推進協議会を設立 11/06/29
ケンコーコム、中国進出へLBX社と合弁会社設立へ 11/05/27
大塚商会、介護用品通販サイトをオープン 11/05/27
MonotaRO、宮城・多賀城に新物流センターを開設 11/04/22
カウネット、発注単位1万円以上で割引き 11/04/04
アスクル、東京・神奈川の物流センターが復旧 11/03/17
ミスミグループ本社、物流事情により納期遅延 11/03/16
日本郵便、EMS、国際書留などで新たな割引サービス 11/03/07
日本オプロ、オンデマンド印刷から配送代行まで提供 11/02/07
カタログハウス、中国の在留邦人向け通販に進出 11/01/11
ビズネット、「3PPL」の解説パンフレットを発刊 10/12/27
【四半期決算】ビズネット2Q、サービス部門拡大で利益率向上 10/12/27
ヤマト運輸、元配達員がメール便焼却、2万1000通未配達 10/11/24
ビズネット、”3PPL”を拡充、相次いで新サービス開始 10/11/17
H2Oリテイリング、首都圏で「デパ地下グルメ」を個別宅配 10/11/04
【四半期決算】ニッセンHD3Q、配送コスト削減効果で利益回復 10/10/25
ソフトバンクBB、キリングループに間接材購買システムを提供 10/10/15
千趣会、プラスロジスティクスと3PL分野で提携 10/10/08
イオン、非ネット客対象に”ネットスーパー”提供 10/09/07
日産、「アトラスF24」を一部改良、1.5トン車はエコカー減税50% 10/08/30
イズミヤ、クレジット情報流出でネットスーパー閉鎖、休業中はカタログで対応 10/08/04
住友林業とNEC、住宅業界向けクラウドサービス事業で協業 10/07/20
アイケイ、在庫管理機能活かした物流受託へ向け定款変更 10/07/14
スクロール、EC化加速へ資金調達21億円 10/06/24