話題郵便事業は22日、ホームページに「荷物の引受けに関する暴力団排除の取組について」と題する文書を掲載した。暴力団を依頼主・届け先とする荷物の引受けを行わない姿勢を示したもの。
文書によると、対象荷物はゆうパック、エクスパック、ゆうメール、ポスパケットで、暴力団を依頼主・届け先とするカタログ商品も申込みを受け付けない。
また、カタログ商品の申込後であっても、暴力団を依頼主・届け先とする申込みであったことが判明した場合は、解約・返金するとしている。
話題郵便事業は22日、ホームページに「荷物の引受けに関する暴力団排除の取組について」と題する文書を掲載した。暴力団を依頼主・届け先とする荷物の引受けを行わない姿勢を示したもの。
文書によると、対象荷物はゆうパック、エクスパック、ゆうメール、ポスパケットで、暴力団を依頼主・届け先とするカタログ商品も申込みを受け付けない。
また、カタログ商品の申込後であっても、暴力団を依頼主・届け先とする申込みであったことが判明した場合は、解約・返金するとしている。
宅配3社、暴力団排除の取り組み明確化 14/06/03
都暴排条例施行、物流各社「反社会勢力排除」をアピール 11/10/03
福通、東京23区の宅配を日本郵便に委託、27日から 14/10/23
郵便事業、四国で買物支援サービス開始、フジと連携 12/09/19
日本郵便、3市郡除く熊本県でゆうパック引受け再開 16/04/19
キャディの製造業向けデータPFで図面管理効率化 25/08/07
プラスA、UA物流センターに自動倉庫導入 25/08/07
キューネ、ABBのチリ物流体制を強化 25/08/07
荷主課題はリードタイム短縮、Univearth 25/08/07
Univearth調査、中継輸送の課題提起 25/08/07
ゼロは最終大幅増益、自動車輸送や港湾荷役が寄与 25/08/07
JR貨物1Qは黒字転換、鉄道ロジの収支改善 25/08/07
渋沢倉庫1Qは増収最終増益、アジア輸出など好調 25/08/07
南総通運1Q、自動車運送堅調も増収減益 25/08/07
玉井商船、配船計画見直しなど中間予想下方修正 25/08/07
はこビュン活用、海浜幕張駅で新潟特産枝豆販売 25/08/07
ダイヘン、中国大手と定置蓄電池供給契約 25/08/07
グッドイヤーとPlusAI、協業で自動運転強化目指す 25/08/07
ANAとeVTOL機開発がエアタクシー事業検討 25/08/07
Jackeryが滑川市と防災協定、ポタ電寄贈 25/08/07