ロジスティクス
商船三井は5日、100%子会社の商船三井フェリーとフェリーさんふらわあの事業を統合し、フェリー・内航RORO船事業を行う新会社の社名を「商船三井さんふらわあ」に決定し…
調査・データ
全日本トラック協会(全ト協)は2日、2024年度にはドライバーの時間外労働時間が年960時間超となるトラック運送事業者の割合をゼロパーセントとする目標に対しての、トラ…
協栄輸送(神奈川)、関東サービスを合併 13/03/27
群馬共栄流通(群馬)が破産手続き開始 13/03/26
事故後の救護義務怠った運送会社を処分 13/03/25
毎通運輸(福岡)、毎日流通サービスを合併 13/03/25
中央海陸運輸(大阪)、大栄梱包物流倉庫を合併 13/03/25
泉運送(福島)が解散 13/03/25
全ト協、増税転嫁特措法案の閣議決定を評価 13/03/22
大槻陸運(大阪)など2社が破産手続き開始 13/03/22
行政処分2月・北陸信越、6社に車両停止処分 13/03/21
行政処分2月・中国、7社に車両停止処分 13/03/21
中部運輸局、過積載指示で事業停止処分 13/03/21
行政処分2月・北海道、11社に車両停止処分 13/03/19
行政処分2月・東北、22社に車両停止処分 13/03/19
JR貨物、東京-大阪で福通向け直行列車を開始 13/03/19
日本梱包運輸倉庫、信栄倉庫を買収 13/03/18
佐川急便、回収サポートシステムを開始 13/03/18
郵船ロジ、英国でアストラゼネカとの輸送契約更新 13/03/15
三興物流(大阪)、地域別に分社化 13/03/15
鴻池運輸、東証1部に新規上場 13/03/15
行政処分2月・近畿、事業停止2社、車両停止18社 13/03/15
小田原倉庫運輸(神奈川)、関連会社を統合 13/03/15
ゼロ、4/1付役員人事 13/03/15
関東運輸局、所在不明事業者25社の許可取り消し 13/03/14
相武国道事務所、改正後初の特殊車両取締り 13/03/14
赤帽岐阜県の理事長が「オレオレ詐欺」を阻止 13/03/14
国交省、行政処分情報で290社分の表示に誤り 13/03/13
協石運輸(静岡)など2社が破産手続き開始 13/03/13
運行管理者が酒気帯び乗務、事業停止命令 13/03/12
セイノーHDと福通が提携合意、共同配送展開 13/03/12
ヒガシ21、物流加工部門を新設 13/03/12
久留米運送、さいたま店を移転・拡大 13/03/12
フジ物流(東京)など2社が破産手続き開始 13/03/12
ヒガシ21、4/1付役員人事 13/03/12
行政処分2月・四国、4社に車両停止処分 13/03/11
新里運輸(愛知)が破産手続き開始 13/03/08
楽天、エコ配に資本参加、東京で協業開始 13/03/08
東京都、産廃処理2社の事業許可を取り消し 13/03/08
日本郵便、山形の大雪義援金の書留料金免除 13/03/08
ヤマト運輸、2月の宅急便2.8%増加 13/03/07
日本郵便、チルドゆうパックの料金体系を変更 13/03/06
鴻池運輸、宮城県にBCP対応の4温度帯拠点を開設 13/03/06
サンクス・エクスプレス(岩手)、東北最多の中堅格付 13/03/06
赤帽滋賀、特定信書便事業の認可を取得 13/03/05
SGHD、78の物流施設で太陽光発電を開始 13/03/04
SGホールディングス、企業年金基金を解散 13/03/04
濃飛倉庫運輸、滋賀支店を開設 13/03/04
濃飛倉庫運輸、大阪南港営業所を移転 13/03/04
国交省、関東全域でトラック協会と災害時協定 13/03/01
ヤマト運輸、集配業務にEVトラック投入 13/03/01
藤沢運輸(埼玉)が破産手続き開始 13/03/01
フクツー物流(広島)、フクツー物流東京を合併 13/03/01
新英運送(東京)など4社が解散 13/03/01
丸運、中国地区の石油輸送2社を統合 13/02/27
行政処分1月・関東、2社に事業停止処分、車両停止は44社 13/02/27
丸熊運輸(東京)が破産手続き開始 13/02/27
中部運輸局、酒気帯びで運送2社に特別監査 13/02/26
中部運輸局、管内のトラック事故減少、飲酒は増加 13/02/26
四国輸送(香川)、宮本産業を合併 13/02/26
根本運輸(千葉)、パワークリエイトを合併 13/02/26
山崎木材(青森)、丸山運送を合併 13/02/26
啓和運輸(埼玉)、平成運輸を合併 13/02/26
アサヒ・トラック(愛知)など3社が破産手続き 13/02/26
東邦運輸(福岡)が破産手続き開始 13/02/25
九州運輸局、城東運輸(大分)に事業停止命令 13/02/22
ヤマト運輸、全国安全大会を開催 13/02/22
第四銀、東武運輸プリヴェの私募債を受託 13/02/22
全日本ライン、グループ会社に事業移管 13/02/22
行政処分1月・北海道、3社に車両停止処分 13/02/21
市川共立運送(千葉)が破産手続き開始 13/02/21
都運送(栃木)、ランバックスを合併 13/02/21
松木商事(神奈川)、Mライントランスポートを合併 13/02/21
行政処分1月・北陸信越、8社に車両停止処分 13/02/20
行政処分1月・中国、所在不明4社の許可取消し 13/02/20
近運局、山陽電鉄・トラック衝突事故で「結論急ぐ」 13/02/20
佐川急便、元従業員が顧客情報1万件を他社に漏洩 13/02/20
近運局、高見商運に事業停止処分、過積載で事故 13/02/20
国交省、トラック参入時基準強化へ具体策検討 13/02/20
佐野運送(富山)が破産手続き開始 13/02/20
日本郵便、ローソン100の1217店舗に郵便ポスト設置 13/02/19
三井倉庫ロジ、広島営業所を移転 13/02/19
トラック景況感、10−12月期は13ポイント改善 13/02/19
福通、東北王子運送が2営業所を開設 13/02/19
行政処分1月・四国、2社に車両停止処分 13/02/18
トール、関東地区のカスタマーセンターを統合 13/02/15
日本郵便、元受託者が郵便物隠しで書類送検 13/02/15
鴻池運輸、来月15日に東証上場 13/02/13
神奈川県、トラック協会と防災協定締結 13/02/13
【4-12月期】京極運輸商事、復興需要終了で減収 13/02/13
東京税関、日本コンテナ輸送をAEO運送者に承認 13/02/08
丸千運輸(茨城)、マルセンを合併 13/02/08
TNT、欧州でロードトレインの運行を開始 13/02/08
日本郵便、青森-函館フェリー点検で送達遅れ 13/02/08
セイノーHD、朝日梱包を子会社化 13/02/08
セイノーHD、朝日大学と産学連携協定 13/02/08
【4-12月期】トナミHD、減収増益 13/02/08
【4-12月期】丸全昭和、物流事業の利益2.4%増 13/02/08
【4-12月期】岡山県貨物、増収増益 13/02/08
川崎汽船、インドで二輪車3段積シャーシを導入 13/02/07
安田倉庫、運輸子会社の年金基金脱退を表明 13/02/07
ヤマト運輸、1月の宅急便6.6%増加 13/02/07
和工業(静岡)、沼津物流を合併 13/02/07
伊藤運送(神奈川)が破産手続き開始 13/02/06
埼玉ブロック運輸(東京)、漆原運輸を合併 13/02/06
ヤマト運輸、メール便4150冊未配達、一部焼却も 13/02/06
【4-12月期】南総通運、建設事業で完成高増加 13/02/06
中部運輸局、山本運送に205日間の車両停止処分 13/02/05
新横浜トラック事業協組(神奈川)など2社が解散 13/02/05
王子運送、執行役員制度を導入 13/02/04
赤帽連合会、営業子会社を統合 13/02/04
郵船ロジ、欧州の医薬品混載が年100万P達成へ 13/02/04
福山通運、福通エクスプレス4社を統合 13/02/01
丸善海陸運輸、大分営業所を分社化 13/02/01
福岡運輸HD、帯広市に食肉出荷拠点を新設 13/02/01
12月の郵便物、5700万通(3.4%)増加 13/02/01
【4-12月期】日本梱包、自動車業界回復で増収増益 13/02/01
西濃鉄道、通運事業を譲渡、運送子会社解散 13/01/31
【4-12月期】ヤマトHD、売上高1.3%増加 13/01/31
【4-12月期】センコー、拠点投資・M&A寄与し好決算 13/01/31
国交省、3月から特殊車両通行許可違反で社名公表 13/01/30
田崎運輸(東京)など2社が破産手続き開始 13/01/30
【4-12月期】丸運、液体輸送減で赤字転落 13/01/30
STS、北福島営業所を移転 13/01/29
名古屋丸和運輸(愛知)が解散 13/01/29
国交省、補正予算でEVトラック導入を促進 13/01/29
九州運輸局、九州配送センターを事業停止処分 13/01/28
国交省、先進環境対応型トラックに導入補助 13/01/28
TLロジコム、カインズと輸送訓練に参加 13/01/28
日通、マレーシア・中国法人にデジタコ導入 13/01/28
ヤマト運輸、アプリに送り状発行予約機能 13/01/28
行政処分12月・中部、取消1社、車両停止4社 13/01/28
SBS、137事業所の6割でGマーク認証を取得 13/01/25
日産とヤマト運輸、電気式冷凍システム車で実証運行 13/01/24
全ト協、「日本のトラック輸送2012」を発刊 13/01/24
都労働委、タケエイの不当労働行為を認定 13/01/24
ヤマトボックスチャーター、西条営業所を閉鎖 13/01/24
中部運輸局、秋田運輸に事業停止命令3日間 13/01/23
西濃運輸、野球部が児童240人を指導 13/01/23
姫路合同、3営業所でGマーク取得 13/01/22
九州運輸局、定期点検未実施のトラックに指導 13/01/22
青山本店、運送子会社5社を解散、新設3社に移管 13/01/21
行政処分12月・東北、事業停止1社、車両停止12社 13/01/18
豊田通商、センコーと共同でタイに物流会社設立 13/01/17
トナミ運輸、ホスティング事業を取得 13/01/16
三重県の運送会社で雇調金不正受給が発覚 13/01/16
西白運送(兵庫)が解散 13/01/16
北海道運輸局、死亡事故端緒に監査、車両停止処分 13/01/15
中部運輸局、救護義務違反で監査、許可取消処分 13/01/11
TNT、ノートルダム大聖堂の新しい鐘を輸送 13/01/11
中越通運、三条営業所に新倉庫開設 13/01/10
ヤス運送(滋賀)が解散 13/01/10