三井倉庫BP、ペーパーレス化支援サービスを開始 25/02/12
日本通運がDRIVE CHARTを白ナンバー3000台に導入 25/01/08
イオンディライト、トキウム導入で紙書類75%減 24/12/18
内田洋行、製造向け基幹システム最新版を提供 24/12/04
日本郵船、外為取引にCLS決済などを導入 24/11/28
セブン‐イレブン店舗、電子帳票配信サービスを導入 24/11/25
運送のDXどうする?やさしいシステム導入のすすめ 24/09/19
トランスコスモス、物流コスト最適化サービス開始 24/07/31
グリーンサービスが「カミナシ」を導入 24/05/23
アイオイ、書き換え1秒のデジタルラベル発売 24/04/23
西濃運輸がペーパーレス化の社内取り組み紹介 24/03/26
大日本印刷、金属対応RFIDで仮設機材物流を効率化 23/09/11
物流業界のバックオフィスDXセミナー、8/24|短報 23/08/01
ルフトハンザC、欧州アジア間で完全ペーパーレス化 23/07/19
大手の「アナログ」な貿易業務、ワーストは物流分野 23/03/16
SBS東芝ロジ、Hacobuのトラ予約システムを導入 23/03/16
JPRの電子帳票、物流情報標準指針に準拠|短報 23/03/15
日立物流グループの経費精算業務DX化、TIS|短報 23/02/06
ゼロ、車両輸送の預かり書をペーパーレスに 23/01/31
SGとセイコー系、電帳法対応サービスで協業|短報 23/01/30
現場点検をペーパーレス化、セールスエンジ|短報 22/12/22
Azoopとカミナシ、現場&経営DXセミナー|短報 22/10/19
運送会社の日報電子化を推進、日本FORCS|短報 22/10/13
紙不要の積付システムPR、システム・ケイ|短報 22/10/12
DXE産廃処理向けツール、IT導入補助対象に|短報 22/10/05
インフォマート、サッポロG物流の請求業務電子化 22/06/24
NX系、書類電子化で売上減の産廃業界を電子化 22/06/10
ロジクエスト、IT企業連携で請求書デジタル化実現 21/11/19
兼松と物流4社、トレードワルツ支援の新会社設立 21/08/27
日通系の電子契約サービス、新生銀行が採用 21/08/26
カコムス、物流向け給与明細システム6月まで無償化 21/01/13
コープさっぽろ、納品伝票電子化にツナグテ活用 20/12/08
ニチレイロジ、現場と本社の交流目指す新オフィス 20/09/23
SGHDがテレワーク制度拡充、「新しい働き方」後押し 20/09/15
AITのクラウドサービス、通関依頼から請求まで完結 20/08/26
TNT、フライトドキュメントにiPad活用、全パイロットに配布 14/12/05