日通総研、震災で今年度の貨物輸送見通しを改訂 11/04/05
UPS、成田発台北、広州行きの直行便を新規開設 11/04/01
近鉄エクス、成田に自家発電機設置「停電時も事業継続」 11/03/31
ANAカーゴ、輸入貨物上屋の復旧完了、4/1から再開 11/03/31
IATA、国連機関の「日本の航空輸送は安全」宣言を歓迎 11/03/22
東日本大震災、海運・港運・航空の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
郵船ロジ、輸入貨物の東北向けチャーターの手配再開 11/03/17
AIT、羽田空港で貨物量が急増、一部取扱い制限も 11/03/17
NCA、東北地方太平洋沖地震で救援物資を無償輸送 11/03/15
ANAカーゴ、成田空港輸入上屋が被害 11/03/15
JALカーゴ、成田空港で出発貨物搬入時間を制限 11/03/15
TNT、地震による通関システムトラブルで発送停止 11/03/14
AIT、入出港・港湾荷役状況の確認急ぐ 11/03/14
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
【人事】丸全昭和運輸4/1 11/03/07
【セミナー】フルフィルメント改革事例[3/16、ベルーナ] 11/02/28
ANAカーゴ、成田-マニラ線を開設 11/02/22
阪急阪神エクス、中国からパンダを輸送 11/02/17
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
プロロジス、千葉県習志野市に新規物流施設 11/02/03
NCA、100台の再生車イスをボランティア輸送 11/01/24
日本・シンガポール、二国間航空輸送・以遠権自由化に合意 11/01/20
アルプス物流、Gマーク認定8拠点に 10/12/28
日韓航空当局、2013年の輸送自由化に合意 10/12/24
財務省、羽田・成田地区の通関円滑化へAEO利用優遇策 10/12/20
SBSHD、2010年は”M&A”、”物流改善”、”社会貢献” 10/12/10
財務省、成田で貨物検査訓練、「北朝鮮貨物」想定 10/12/09
メルセデス・ベンツ日本、習志野の部品物流拠点が稼働 10/12/03
NCA、成田空港の貨物上屋・事務所を移転 10/12/01
NTTロジスコ、千葉の物流拠点に大規模倉庫竣工 10/11/19
日通、羽田深夜枠を活用、フォワーダー・チャーターを実施 10/11/11
TLロジコム、ACシステムの羽田新拠点が稼働 10/11/01
郵船ロジスティクス、羽田空港に新拠点 10/10/25
鴻池運輸、羽田空港で新規業務を開始 10/10/21
伊藤忠ロジスティクス、通関子会社が羽田営業所を開設 10/10/21
DHL、羽田空港営業所を開設、輸送能力増強も 10/10/20
商船三井ロジ、羽田営業所を開設 10/10/12
フェデックス、千葉県で輸入貨物配達日を短縮 10/10/05
日通、成田空港物流センターを10月1日から全面再開 10/09/22
スイスポートジャパン、成田空港で空港地上支援業務を受託 10/08/24
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
ANA、軽量型の新型コンテナを導入 10/07/28
ティーエルロジコム、国際物流強化へ通関会社をM&A 10/07/26
伊藤忠ロジスティクス、通関・港運子会社を統合 10/07/07
日本貨物航空、アンカレッジ行き貨物機で異常、成田に引き返す 10/06/15
ティーエルロジコム、京成新型スカイライナー車両を輸送 10/06/03
経産省、産業構造ビジョン発表、物流インフラの競争力低下指摘 10/06/02