ロジスティクス全日本空輸(ANA)の貨物部門「ANAカーゴ」は4月1日到着分から、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により損傷した輸入貨物上屋損傷(第4貨物ビル、千葉県成田市)での営業を再開する。取扱い上屋は第4貨物ビル305・306号室、IACTB棟(第4貨物ビル108号室)。これに伴い、31日到着分を最後に、臨時移転先の南部貨物地区上屋への搬入を停止する。
ロジスティクス全日本空輸(ANA)の貨物部門「ANAカーゴ」は4月1日到着分から、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により損傷した輸入貨物上屋損傷(第4貨物ビル、千葉県成田市)での営業を再開する。取扱い上屋は第4貨物ビル305・306号室、IACTB棟(第4貨物ビル108号室)。これに伴い、31日到着分を最後に、臨時移転先の南部貨物地区上屋への搬入を停止する。
ANAカーゴ、29日から成田で震災復旧工事 11/06/28
ANAカーゴ、成田輸入貨物保管業務を全面委託 19/06/17
ANAカーゴ、関空の輸出・輸入貨物ビル統合 20/09/14
ANA、成田発シンガポール貨物の取扱場所など変更 21/04/13
ANA、中国・瀋陽空港の委託先貨物上屋が移転 13/01/24
JR貨物と大和ハウス、千葉に大型マルチ施設完成 25/09/18
コンビニ配送でバッテリー交換式EV配送を実証 25/09/18
在日ドイツ製造業、日本の輸出ハブ機能に注目 25/09/18
世界の小型トラック市場、37年に28兆米ドル規模 25/09/18
ECOMMIT、ライトオンと衣料品回収で連携 25/09/18
脱炭素型自然冷媒機器に補助金、環境省が2次募集 25/09/18
神戸港、半導体関連輸出が8月最高額に 25/09/18
東海電子、アルコール検知器解説動画を公開 25/09/18
RENATUS、ダイドーフェアに自動倉庫出展 25/09/18
外国人材受け入れ雇用セミナー、9/25から 25/09/18
埼玉県「物流共同宣言」から1年、成果と課題 25/09/18
投資ファンドによる日本調剤のTOBが成立 25/09/18
日本の食品物流市場、2033年に126億米ドル規模 25/09/18
経団連、税制改革で環境性能割の廃止など提言 25/09/18
クラハシ、水産業界の効率化へDX推進を表明 25/09/18