日本郵船、電気推進タグボート建造でCN推進 25/03/28
川崎汽船G、港湾CN目指すEVタグ建造資金調達 25/03/26
ロジスティード、LIB専用コンテナを開発 25/02/19
日本船主協会、海上安全テーマにセミナー実施 25/02/10
商船三井ロジ、海上危険品輸送セミナー2/26 25/02/05
プロロジス、旺盛な需要受け古河に新危険物倉庫着工 25/02/04
三菱地所、埼玉・三郷で13.5万平米マルチ施設着工 25/01/14
Honjo state、バッテリー火災の消火ブランケット 24/11/14
山九、三重・菰野に危険物倉庫4棟を新設 24/10/09
花咲G、フォークやマテハンの展示会10/11・12 24/09/09
三菱重工、倉庫の自立化を実現する製品を一堂に展示 24/09/04
ヤマトI、リチウムイオンバッテリー展示 24/09/03
床洗浄ロボの稼働時間延長、物流倉庫での利用推進 24/05/31
川崎汽船、輸送EV車の火災早期検知で共同研究 24/03/25
F-LINE、リチウムバッテリーフォークリフト導入 23/12/11
三菱LN、リチウムイオンB搭載フォーク発売 23/11/30
兵機海運、港運・倉庫事業で危険品取扱拡大へ 23/11/15
三菱商事ロジスティクス、EV関連で新事業構築 23/09/06
危険物倉庫8棟構成、プロロジスパーク古河6開発へ 23/07/20
ドローンのA.L.I.とエアロジーラボが業務提携 22/12/28
福島に国内初の水酸化リチウム製造工場、豊通 22/11/17
住友ナコフォーク、電動機器訴求/国際物流展 22/09/13
フォーク用リチウムイオンバッテリーを貸出|短報 22/08/23
ADJが大型ドローン向け動力開発成功、実用化へ前進 22/06/14
サントリーロジ、フォークバッテリーを環境対応品に 22/05/24
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(下) 22/05/12
重量・長距離輸送ドローン用動力システム開発開始 21/08/19
フェローワールド、フォーク用リチウムの販売開始 21/02/12
オークネット、中古EVバッテリー再生事業参入を検討 21/02/09
PCS、フォーク向けバッテリー載せ替えサービス開始 20/11/16
DFA、積載30キロの輸送向けドローン2割引販売 20/09/07
国交省、日欧シベリア鉄道輸送は海上比コスト1.5倍 19/12/27
国交省、シベリア鉄道輸送試験を欧州まで伸延 19/08/21
SGムービング、車載用リチウムイオン電池の収集運搬受託 18/09/19
豊田自動織機、1時間で充電完了するフォーク発売 16/08/25
日産、使用済みバッテリーの再利用実験を開始 14/11/13
日本車両、電動の重量物搬送車両を発売 14/07/10