JAL、水素燃料車を国内空港で初の実証運用 25/09/01
国交省、内航海運の省エネ・GX実証事業公募 25/07/18
名古屋港、水素燃料電池RTGの導入補助事業 25/06/19
国交省、横浜港で水素燃料荷役機械の現地実証 25/06/03
トナミ運輸が水素燃料電池トラック導入 25/04/21
大阪港で荷役機械の脱炭素化促進補助金 25/04/01
BMW、輸送物流で水素トラック導入 25/02/25
現代自動車、クリーントランスポート賞を受賞 25/01/16
現代自、バッテリー・電動化研究で印工科大と提携 24/12/04
国交省、港湾荷役機械の脱炭素へ検討会 24/11/18
三井E&S、米港湾で水素燃料電池クレーンが稼働 24/05/17
港湾荷役に水素エネルギー、横浜と神戸で実証 24/02/07
郵船ロジ、2030年までにGHG45%削減 23/11/07
神戸港国際コンテナターミナル、88万平米に拡張へ 23/07/26
福岡運輸、FCトラックを食品配送で利用開始 23/07/07
東京港の脱炭素化へ、荷役作業の水素燃料化PJ 23/05/30
ファミマがFCトラック走行実証、東京と福島店舗で 23/05/10
郵船ロジ、中国でグループ初のFCトラック|短報 23/04/25
水素燃料電池トラックの社会実装PJが都で開始 23/04/21
JR貨物、物流生産性向上へ23年度事業計画策定 23/04/03
ホンダが水素事業拡大、商用車分野を柱の一つに 23/02/03
川崎港に新型門型クレーン、三菱重工など納入 22/12/22
トナミ運輸、FCフォークリフトを実証導入 22/08/22
日本郵船、東京CTで最新クレーン4基稼働|短報 22/08/09
現代自、米市場へのFCトラック投入計画策定 22/05/10
ファミマFCトラック、愛知県から「低炭素水素」認定 22/01/25
ロボデックス、水素燃料電池ドローン試験飛行成功 21/12/02
三菱重工、脱炭素化対応港湾クレーンを上組に納入 21/11/18
三井E&S、港湾荷役機器の脱炭素化を駆動実証 21/07/27
現代自、燃料電池トラック「エクシエント」米国に 21/07/27
三菱重工、港湾CNに向けた荷役クレーンなど開発 21/05/27
米国日野、中型・大型EVトラック24年までに量産 20/10/06
ダイムラー、航続1000キロ電動トラック23年試用 20/09/24
DHL、仏リヨンで水素燃料電池搭載車の運用開始 15/03/10