今治造船、ばら積み運搬船引渡し 25/04/03
常石造船、フィリピン工場でマングローブ植樹 25/04/02
首都高、大橋JCTおおはし里の杜を一般公開 25/03/18
フジテックス、FSCのCoC認証取得 25/02/20
鈴与、市内の森林整備で静岡市役所から感謝状 25/01/16
フェデックス、台湾で河川の清掃活動に参加 25/01/16
福岡運輸、環境保全で国土交通大臣表彰を受賞 24/12/17
三菱倉庫、中国で小学生・大学生向けに講義 24/12/06
京都府ト協、13年目の里山保全活動 24/11/26
NXグループ、鳥取県日南町で森林育成活動 24/11/06
ヤマモリ、大山田工場が食品衛生優良施設表彰 24/10/28
三菱倉庫、役職員29人が森林再生活動 24/10/25
アパレル特化のSCエコデザインサービス、フクル 24/10/23
ヤマトと宮崎県が包括連携協定 24/10/22
エスプール、SCサステナ教育実証でニフコと協力 24/10/18
グリーン経営認証取得講習会を大阪で開催 24/10/09
郵船ロジ、図書館PJでバングラデシュに本を輸送 24/08/22
丸運、6月に環境月間活動を実施 24/06/06
サカイ引越センター、森づくり活動で調印 24/04/17
佐川急便、青森県と包括連携協定を締結 24/03/28
全ト協、11月16日から正しい運転運動実施|短報 23/09/12
NXグループ、シンガポールで公園の清掃活動|短報 23/07/14
トラスコ中山、物流センターの地鎮祭を実施 23/07/10
パルシステム連合、新人研修で環境保全活動|短報 23/04/20
佐川急便、千葉県山武市と包括連携協定|短報 23/04/20
日本郵船、八郎湖水質改善で秋田県に寄付|短報 23/03/10
飯野海運が埼玉県と「森林づくり」、長瀞町で|短報 23/02/06
愛知・佐久島の藻場守る活動に寄付、郵船|短報 23/02/03
日本郵船G、ESG経営など22年重大ニュース 22/12/21
三井住友海上、海上事故防止でSAYFRと協働|短報 22/11/08
中央倉庫が滋賀に倉庫新設へ、高速アクセス良好 22/02/14
関東運輸局長表彰、運送業は34名など受賞 21/06/21
佐川急便、10月から紙の請求書発行に手数料 21/04/02
商船三井、企業理念・ビジョンなど改定 21/04/02
西濃運輸、静岡県と包括連携協定 21/03/17
福山通運、環境活動強化へ財団設立 20/12/01
川崎汽船Gの環境アワードに西日本豪雨のごみ回収 20/06/09
JILS、「物流環境大賞」募集開始・2/28まで 20/01/09
「トラックフェスタTOKYO2019」9/14・15、東ト協 19/07/12
上組、新入社員対象に環境保全活動 18/11/09
船主協会、海運業界の環境保全紹介パンフ発行 18/10/12
SGHD、7/1から環境絵画コンクール作品募集 18/06/26
日東物流、Kライングループ環境アワードで特別賞 16/07/13
阪九フェリー、環境性能に優れた新船で運輸局表彰 15/11/20
全ト協、11/16から「正しい運転・明るい輸送運動」 15/10/15
川崎汽船、省エネ・環境保全自動車船の動画公開 15/09/07
佐川急便、環境保全の取り組みで運輸局長表彰 15/08/28
川崎汽船、グループ内の環境保全活動を表彰 15/06/16
川崎汽船、自動車運搬船の環境最新技術を動画公開 15/06/01
川崎汽船、2050年に向けた環境ビジョンを策定 15/03/17
日通、40か国の事業所で「緑」の共通活動を展開 15/01/14
DHLジャパン、丸の内地区の集配にEVトラック投入 14/12/15