東京・京浜島に2.4万平米倉庫が8月誕生、内覧会も 24/05/17
SGリアルティが江東区の施設着工、佐川中継拠点に 24/01/22
ケイヒン、ESR東扇島センター内に3万平米拠点新設 23/12/27
西濃運輸が大規模設備投資、機能向上へ拠点再編 23/12/25
大和ハウス、総延床23万m2の新横浜物流施設PJ完了 23/10/05
JFE京浜製鉄所跡地に水素供給など大規模拠点構想 23/09/11
フーディソン、大田区の物流拠点を本格稼働 23/08/30
ESR代表が国内市場に自信、東扇島DC「最高レベル」 23/05/23
平和島の物流ビル新A棟で現地内覧会、4/26-28 23/04/11
大和ハウス、首都圏配送向き浦安マルチ施設が完成 23/02/28
日鉄興和不のLOGIFRONT浦安、NX系が一棟利用 23/02/08
オリ不、市川塩浜にエコ型マルチ仕様の物流施設 23/01/25
ESR、9月14・15日に川崎浮島DC内覧会 22/09/02
プロロジス初、元商業物件の物流施設を江東区に 22/08/03
TRC、平和島「物流ビル新A棟」で7月に内覧会 22/06/22
大塚商会、横浜の新物流施設がことし10月に稼働 21/08/03
日新、横浜本牧ふ頭で重量物梱包センターを竣工 21/06/30
アライプロバンス、江戸川の工場跡地を貸出し 21/03/08
ESR、川崎に国内最高層9階建て36.5万m2の物流施設 20/12/08
ESR、川崎区浮島に6.7万m2マルチテナント型開発 20/03/31
三菱倉庫、南本牧ふ頭に3.5万m2新配送拠点 20/02/18
JR貨物・東京レールゲートWが2/25竣工、80%契約済 20/01/16
東京外かく環状開通で新規物流施設5.5倍に 19/12/25
SBSロジコム、20年秋竣工・DPL横浜幸浦特設ページ 19/10/02
伊藤忠商事の新物流センター、竣工時点で満床 19/09/11
安田倉庫、東京都江東区に新たな医薬品物流拠点 19/07/11
プロロジス、千葉・市川地区3件目の物流施設を開発 16/07/06
6階建て・5629坪、低床・神奈川・川崎区 16/03/25
561坪・高床・東京都江東区、貨物用EV2基 16/03/25
1752坪・低床・川崎市川崎区、営業倉庫登録可 16/03/25
海上コンテナ搬入可・川崎市・東扇島、727坪・低床 16/03/25
東京都江東区、380坪・高床・空調あり・3階建て 16/03/25
1010坪・江東区青海、高床・垂直搬送機2基・EVあり 16/02/24
千葉県市川市・2万802坪・高床、5月竣工・5階建て 16/02/09
3796坪・低床・川崎市川崎区、6階建て・15人乗りEV4基 16/02/09
首都高東扇島ICから1.5キロ、低床・1752坪・川崎市 16/02/09
首都高湾岸線葛西ICから1キロ、東京・江戸川・1959坪 16/02/08
川崎市川崎区、4300坪・高床・床荷重2トン・4階建て 16/02/05
千葉県市川市・7708坪、JR京葉線市川塩浜駅0.8キロ 16/01/19
2015年2月竣工、常温・高床・1473坪 15/12/17
荷物用EV4基あり、常温・両面バース・700坪、千葉 15/12/17
東京都江東区、3507坪・常温・低床、5階建 15/12/15
2万805坪・高床、2016年5月竣工、千葉県市川市 15/12/07
7708坪、常温・高床、首都高千鳥町ICから1キロ 15/12/07
9000坪、首都高葛西ICから0.5キロ、高床・常温 15/12/02
首都高湾岸線葛西ICから1キロ、空調・高床・2171坪 15/12/01
首都高速湾岸線浮島ICから1.2キロ、常温・高床・475坪 15/11/30
空調あり、東京都大田区、低床・400坪 15/11/27
空調あり、首都高大井南ICから2キロ、低床・400坪 15/11/25
横浜市、首都高湾岸線またぐ橋桁を一夜で架橋 15/10/20
JR貨物、大型物流施設開発で三井不動産とタッグ 15/10/15
湾岸市川ICから1キロ、高床・常温1521坪 15/10/14
日通、横浜本牧物流拠点に鉄鋼専用の新倉庫建設 15/10/05
冷凍・冷蔵1000坪、千葉県浦安市 15/08/04
天井クレーンあり・平屋900坪、千葉県浦安市 15/07/27
15年2月竣工・高床・常温6721坪、千葉県船橋市 15/07/21
冷凍・冷蔵設備あり875坪、千葉県浦安市 15/06/16
冷蔵倉庫あり・高床135坪、江東区青海地区 15/05/27
天井高5.5メートル・1380坪、川崎市浮島地区 15/04/27
15年8月竣工・常温高床6092坪、東京都江東区 15/04/24