港湾労組春闘、ストは4/26解除も新たに5/11通告 25/04/17
全国港湾、4/26-27に48時間連続ストライキ 25/04/10
日港協、港湾運送事業の適切な価格転嫁を要請 25/04/09
日本港運協会、港湾運送の紹介動画を公開 24/07/01
港湾春闘、中央団交で大筋合意 24/06/24
国際コン戦略港湾検討委、阪神港の現況確認|短報 23/03/16
山九・中村会長が海事関係功労者大臣表彰受賞|短報 22/07/26
港湾の脱炭素化の認証制度創設へ、国交省が検討会 22/06/27
名古屋港運協、新会長に名港海運の藤森氏 21/06/07
全国港湾・春闘、日港協の「各社対応」に修正要求 21/03/11
海コン安全対策会議でガイドラインの認知状況共有 21/03/02
日港協に緊急事態宣言への備え申入れ、港湾労組 20/04/06
全国港湾22年ぶり平日48時間スト、10連休も標的 19/04/15
年末年始荷役の実施港2港減少、日港協調べ 17/01/19
10港増の63港で年末年始の本船荷役を実施 16/01/14
秋の叙勲・物流関連、日通の岡部元会長ら7人 15/11/04
年末年始荷役の実施港が7港減少、日港協調べ 15/01/22
港湾春闘、中央団交で大筋合意 14/04/09
中央港湾団交決裂、労働側6日ストに「上乗せ行動」通告 14/04/04
23日の港湾24時間スト、全国の港湾で131隻に影響 14/03/28
全国港湾、23日始業時から24時間スト通告 14/03/14
日港協、BCP策定支援ツールを公開 13/12/09
日港協、韓国港湾の物流事情を調査 13/09/18
5月の中古車放射線量検査、川崎港で2台検出 13/06/17
主要港湾の中古車放射線量、最低台数を記録 13/02/14
主要港湾の中古車放射線量、5μSv以上検出なし 13/01/15
11月の放射線検出中古車が大幅減、港運協会調べ 12/12/11
日港協、港湾物流戦略室を設置 12/04/02
国交省、中長期的な港湾政策検討へ懇談会設置 12/03/09
日本のコンテナ取扱量、中国の1割程度 12/02/20
ポート・オブ・ザ・イヤー2011に秋田港など5港 12/01/27
日港協調べ、年末年始荷役実施港が2港増加 12/01/25
日港協、年末年始の例外荷役で労組と合意 11/12/02
自工会、土日の港湾作業で日本港運協会に協力要請 11/06/02
日本港運協会、復興基金3.4億円に到達 11/05/12
日港協会長、原発事故レベル7で「横浜抜港」に懸念 11/04/14
日本港運協会、港運業者の復興支援へ対策基金 11/03/30
日港協調べ、年末年始の本船荷役、コンテナ船など減少 11/01/17
国交省、日本海側拠点港の形成へ検討着手 10/11/15
日本港運協会、ハイパー中枢港湾選定「大いに評価」 10/08/10