ロジスティクス日本港運協会は6日、BCP部会が地震津波などの自然災害を想定した事業継続計画(BCP)の策定支援ツールを作成し、同協会のウェブサイトで公開した。
危機管理委員会の下に設けられたBCP部会が、中小企業者に焦点をあてた港湾運送事業向けBCP策定支援ツールを策定したもので、地震・津波などを中心とした自然災害を想定し、簡便・短時間で策定できることを基本コンセプトとした。
支援ツールに個々の企業状況を記入することで、企業のBCPとして活用できる構成となっている。
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	ロジスティクス日本港運協会は6日、BCP部会が地震津波などの自然災害を想定した事業継続計画(BCP)の策定支援ツールを作成し、同協会のウェブサイトで公開した。
危機管理委員会の下に設けられたBCP部会が、中小企業者に焦点をあてた港湾運送事業向けBCP策定支援ツールを策定したもので、地震・津波などを中心とした自然災害を想定し、簡便・短時間で策定できることを基本コンセプトとした。
支援ツールに個々の企業状況を記入することで、企業のBCPとして活用できる構成となっている。

フェデックス、出荷入力支援ツールを導入 13/10/18
ハンモック、営業支援ツールの導入事例を公開 22/04/11
日貨協連、全国5か所でBCP策定支援の講習会 15/12/21
日貨協連、BCP特設ページを開設 15/10/29
産創館、災害時の代替輸送ルート策定するワークショップ 17/02/14

安全から“攻めの物流”へ、業界リーダーが語る分岐点 25/10/31
海コン向け交流会、特有課題解決へ有志が意見交換 25/10/31
オープンロジ、海外出荷ルールを自動化 25/10/31
DMPが測量会社を子会社化、全国ネット構築へ 25/10/31
NXHDがCBcloudに出資、自社輸送にPickGo活用 25/10/31
アジア企業の9割が「米関税で悪影響」、GLG調査 25/10/31
JDロジ、マレーシアなどで大型品配送開始 25/10/31
Hacobu、物流関連法改正対応を生成AIで支援 25/10/31
豊田織機が通期下方修正、米国訴訟和解金など響く 25/10/31
フェローテック、熊本に半導体部品再生洗浄工場 25/10/31
大宝運輸2Q、増収も外部委託費増などで減益 25/10/31
明海Gが通期下方修正、外航海運は船費増で減益 25/10/31
サイバー保険市場、33年には18.2兆円規模に 25/10/31
双葉電子工業、ドローンで医薬品輸送を実証 25/10/31
JTBとJR東海、手荷物当日配送サービスで連携 25/10/31