中国通商、2か所の保税許可失効 18/09/25
横浜港の7月輸出額9.8%増、2504億円出超 18/08/16
ケイヒンなど14か所の保税許可更新、横浜税関 18/08/16
横浜税関、2か所の保税許可失効 18/08/16
横浜税関、事務所引越し業務委託先を募集 18/08/13
日新通商・横浜営の通関許可条件変更 18/08/02
日新・芳賀倉庫など24か所の保税許可更新 18/07/13
港南運輸など2か所の保税許可失効 18/07/12
COLD WAVEに通関許可、横浜税関 18/06/29
郵船ロジリンクの通関営業所新設許可 18/06/28
アイ・テックなど2か所に保税許可、横浜税関 18/06/25
ケイズトランスの通関許可条件変更、横浜税関 18/06/19
東ソー物流など21か所の保税許可更新 18/06/15
ユーユーワールド、AEO通関業者に認定 18/06/08
横浜税関、2か所の保税許可失効 18/05/23
保税許可更新、東京納品代行など16か所 18/04/17
横浜税関、6か所の保税許可失効 18/04/17
ヤマトGロジジャパンの保税許可承継 18/03/27
関野運輸、AEO通関業者に認定 18/03/26
三菱倉庫など13か所の保税許可更新、横浜税関 18/03/19
コベルコマテリアル銅管など2か所の保税許可失効 18/03/19
東北ポートサービスに通関許可、横浜税関 18/03/01
ヤマトロジスティクスほか4か所の保税許可 18/01/29
横浜税関、6か所の保税許可失効 18/01/23
上組ほか6か所の保税許可更新、横浜税関 18/01/23
日新千葉支店ほか14か所の保税許可更新 17/12/18
古河電気の日光事業所ほか4か所の保税失効 17/12/15
日発運輸2拠点をAEO通関業者に認定、横浜税関 17/12/14
石油資源開発ほか3か所の保税許可、横浜税関 17/11/29
相模運輸倉庫など8か所の保税許可期間更新 17/11/16
横浜税関、保税蔵置場6か所の許可失効 17/10/18
日通木更津営業センターほか4か所の保税許可更新 17/10/18
横浜税関、2か所の保税許可更新 17/10/17
日通大分航空支店ほか2か所の通関許可消滅 17/10/03
三井倉庫横浜支店など2か所の通関許可変更 17/10/03
横浜税関、相模運輸倉庫をAEO通関業者に認定 17/09/21
センコーなど14か所の保税許可期間更新 17/09/15
横浜税関、廃業したサン永の保税許可失効 17/09/15
三井倉庫・横浜市鶴見区の通関許可消滅 17/07/31
横浜税関、東日本冷凍・仙台市の保税許可 17/07/27
渋沢倉庫など8社、保税許可更新 17/06/14
2か所の保税許可失効、横浜税関 17/06/14
大阪税関、シークスを特例輸入者に承認 17/06/07
横浜税関、平和汽船の通関業許可変更 17/06/07
横浜税関、東ソー物流など2か所の保税蔵置場許可 17/05/26
横浜税関、ブン・トータルサービスの通関業許可 17/05/24
横浜税関、ニチウンの通関業許可条件を変更 17/04/26
東海運・宮城県亘理町の通関許可消滅 17/03/13
横浜税関、旭ロジスティクスの通関許可 17/03/06
横浜税関、11か所の保税許可更新・失効1か所 17/02/14
横浜港輸出、サウジ・ベトナム向け自動車不調で3年ぶり減 17/01/27
横浜税関、日本港運本社の通関業許可消滅を公告 17/01/25
昭和冷蔵・千葉県市川市など12か所の保税許可更新 17/01/19
横浜税関、国際郵便で大麻密輸の米国人男性摘発 17/01/06
国際郵便で3か国から麻薬密輸しようとした男性告発 16/12/12
日新・横浜市中区など8か所の保税許可失効 16/11/16
日通・千葉県木更津市など20か所の保税許可更新 16/11/15
大清エクスプレス関空営業所など2か所の通関許可 16/11/04
覚醒剤35キロを海上小包郵便で密輸の外国人2人告発 16/10/21
横浜税関、8か所に保税許可期間更新、失効3か所 16/10/14
海コン利用し台湾から覚醒剤大量密輸、外国人2人逮捕 16/10/11
ジャパンエキスプレス・横浜市など3か所の通関許可消滅 16/10/04
横浜税関、国際郵便利用した麻薬密輸告発 16/09/09
日新・横浜市中区の通関業許可消滅 16/09/09
横浜税関、日立物流首都圏など5か所の保税許可 16/08/25
横浜税関、3度にわたり指定薬物密輸の男性告発 16/08/09
三井倉庫・茨城県東海村の通関許可消滅 16/08/05
横浜税関、全農物流千葉支店鹿島営業所の保税許可 16/07/20
横浜税関、15か所に保税許可期間更新、失効4か所 16/07/14
税関、中国から指定薬物密輸しようとした男性を告発 16/06/16
日立物流など9か所の保税許可更新 16/05/17
横浜税関、アリーナの保税許可失効を公告 16/05/17
東芝ロジ、南関東ロジセンターが保税蔵置場の許可取得 16/05/10
ヤマトグローバルロジJ・千葉支店など2か所の通関許可消滅 16/04/22
三協、AEO通関業者の認定取得 16/04/14
JFE物流・川崎市川崎区など8か所の通関業許可消滅 16/04/04
JFE物流京浜、物流管理センターの通関業許可 16/04/01
横浜港、輸入額10.9%減、豪州からの非鉄金属減少響く 16/03/18
センコー・神奈川県厚木市の保税許可失効 16/03/16
上組・川崎市川崎区など13か所の保税地域許可更新 16/03/16
横浜税関、北朝鮮向け貨物の迂回輸出事件を告発 16/03/09
三和フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 16/03/03
TSネットワーク・神奈川県寒川町の保税許可失効 16/02/17
横浜税関管内で保税許可3拠点、12拠点が更新 16/02/17
ユナイテッド航空貨物品川営業所など2か所に通関許可消滅 16/02/04
三井埠頭・川崎市川崎区など8か所に保税許可 16/01/21
11月の横浜港、輸入低調で貿易黒字20.7%増加 15/12/18
上組鹿島支店北埠頭倉庫など3か所の保税許可 15/12/16
丸全昭和運輸・横浜市鶴見区など10か所の保税許可更新 15/12/14
横浜税関、3か所の保税許可失効 15/12/14
シーワールドロジックスなど2社に通関業許可 15/12/02
バンテック、AEO通関業者の認定を取得 15/11/27
横浜港、2887億円の輸出超過、10月 15/11/20
日通・千葉県木更津市など7か所の保税許可更新 15/11/13
早川海陸輸送・横浜市中区など2か所の保税許可失効 15/11/13
キョクレイ、AEO保税承認者の承認取得 15/11/09
アサガミ・千葉県船橋市など6か所に保税許可 15/10/23
鈴江コーポレーション・鹿嶋市など3か所の保税許可失効 15/10/15
トランスコスモス・北柏など3か所に保税地域許可 15/09/25
8月の五大港動向、5港すべてで輸出額が増加 15/09/17
7月の五大港動向、名古屋除く4港の輸出額が増加 15/08/19
日通・千葉海運支店など2か所に保税地域許可 15/08/18
日通・横浜国際輸送支店など2か所の保税許可失効 15/08/18
バンテックセントラル横浜など10か所の保税許可更新 15/08/17
日新通商、横浜営業所の通関業許可 15/08/06
東京・横浜税関、横須賀新港で合同海難訓練 15/07/24
主要5港すべてで6月の輸出入額が増加 15/07/23
ECLエージェンシー・千葉県富津市など3か所の保税許可 15/07/23
美商陸運・横浜市中区など3か所の保税許可失効 15/07/13
日新東扇島倉庫など13か所の保税許可更新 15/07/13
ジェームストランス横浜支店など2社の通関業許可 15/06/18
日東物流・大阪市住之江区など3か所の保税地域承継 15/06/17
国際郵便利用した密輸事件を相次ぎ告発、横浜 15/06/15
横浜税関、リコーインダストリーをAEO輸入者に承認 15/06/09
早川海陸輸送、横浜税関からAEO通関業者認定 15/06/08
横浜税関、国際郵便利用した指定薬物密輸を告発 15/06/05
横浜税関、国際郵便利用した大麻密輸相次いで告発 15/06/03
三井埠頭と三菱電機ロジに保税地域許可 15/05/21
横浜税関、国際郵便で大麻密輸の外国人男性告発 15/05/20
日通・神奈川東支店など3か所の保税許可失効 15/05/18
鴻池運輸など22か所の保税地域許可更新 15/05/18
横浜港、3月の貿易黒字3546億円、2か月ぶりに増加 15/04/23
横浜税関、鈴与など6社に保税地域許可 15/04/22
日鉄住金物流君津・君津市など6社の保税許可失効 15/04/13
横浜税関、サッポロビールなど11社の保税地域許可更新 15/04/13
横浜税関、ECLエージェンシー川崎営業所の通関業許可 15/04/02
センコー・横浜市中区の営業所など3か所の通関許可消滅 15/04/02
東北ポートサービス、通関業の許可区域を変更 15/04/02
東燃ゼネラル、川崎市川崎区で保税蔵置許可 15/03/25
丸山運送、仙台市宮城野区で保税蔵置許可 15/03/25
三衆物産、茨城県ひたちなか市で保税蔵置許可 15/03/25
横浜港、2月の輸入額が15.2%増 15/03/19
横浜税関、内外日東をAEO通関業者に認定、13社目 15/03/17
横浜税関、日通など4社の保税地域許可の失効 15/03/11
横浜税関、18社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/03/11
横浜税関、UEMOA委員会理事らの視察受け入れ 15/03/05
横浜港、貿易黒字が2.4倍増、5か月連続増加 15/02/20
川崎港、14年の貿易赤字1兆5290億円 15/02/18
警備輸送業務|横浜税関 15/02/18
横浜税関、12社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/12
三井埠頭、保税蔵置場許可失効[税関情報] 15/02/12
横浜税関、国際郵便利用した大麻密輸を告発 15/02/05
横浜税関、北朝鮮向け貨物のう回輸出事件を告発 15/02/03
横浜税関、4社の保税地域許可[税関情報] 15/01/29
警備輸送業務|横浜税関 15/01/29
横浜港、21か月ぶりに輸入額が減少 15/01/27
横浜港、11月の貿易黒字が5.7%増加 14/12/19
仙台塩釜税関支署・気仙沼出張所が旧所在地に移転 14/12/15
ニプロファーマ、保税工場許可[税関情報] 14/12/15
横浜税関、アイトスの保税蔵置場許可[税関情報] 14/11/26