羽田空港、11月での輸出入共に過去最高 15/12/18
JMC、通関手続き基礎セミナーを2月開催 15/12/16
貨物取扱量が2.7%減少、11月の成田・羽田空港 15/12/07
ICS、東京税関からAEO通関業者の認定取得 15/12/02
シーワールドロジックスなど2社に通関業許可 15/12/02
成田空港の輸入額1377億円、10月として過去最大 15/11/20
羽田空港、輸出額が16か月ぶりに減少 15/11/20
東京港の10月貿易概況、5か月ぶり輸入減少 15/11/19
双日ロジスティクス、AEO通関業者の認定取得 15/11/13
10月の5空港貨物量、羽田と那覇で増加 15/11/09
双日ロジスティクス、AEO通関業者の認定取得 15/11/05
9月の5空港輸出入動向、羽田空港で輸入額4割減 15/10/21
9月の5空港貨物量、那覇空港が2か月ぶり増加 15/10/06
東京税関、コンテナ検査センターの検査状況公開 15/10/02
8月の5空港輸出入動向、羽田空港で輸入額が減少 15/09/17
8月の五大港動向、5港すべてで輸出額が増加 15/09/17
5空港貨物量 8月、羽田除く4空港で減少 15/09/04
大洋運輸、東京支店の通関業許可 15/09/01
7月の五大港動向、名古屋除く4港の輸出額が増加 15/08/19
7月の5空港動向、那覇空港除き輸出額増加 15/08/19
ヤマトグローバルロジJ、甲府営業所の通関業許可消滅 15/08/18
7月の5空港貨物量、羽田・関西空港で増加 15/08/07
東京・横浜税関、横須賀新港で合同海難訓練 15/07/24
5空港の輸出入動向 6月、輸出額が25.7%増加 15/07/24
主要5港すべてで6月の輸出入額が増加 15/07/23
京セラクリスタルデバイス、AEO輸出者の承認取得 15/07/06
東京税関、ケイヒンなど2社にAEO認定書を交付 15/07/01
東京税関、コイケにAEO保税承認者承認書を交付 15/06/26
東京税関、ナカムラロジにAEO通関業者の認定書交付 15/06/24
東京税関、三井倉庫エクスにAEO通関業者の認定書交付 15/06/23
ケイヒン、東京税関からAEO通関業者に認定 15/06/23
東京税関、三井倉庫エクスなど2社をAEO通関業者認定 15/06/22
リンコーコーポレーション空港営業所の通関業許可 15/06/19
東京税関、ナカムラロジをAEO通関業者に認定 15/06/18
東京税関、京セラクリスタルを特例輸出者に承認 15/06/15
パナルピナ東京の通関業許可 15/06/15
TSネットワーク・大井保税センター、通関許可変更 15/06/12
5月の5空港貨物量、羽田空港除き減少 15/06/05
ケイラインロジ、東京税関からAEO通関業者認定 15/06/01
東京税関、ソニーカスタマーサービスをAEO輸出者に認定 15/05/26
クラリオン、東京税関からAEO輸入者承認を取得 15/05/21
羽田空港、14か月連続で貨物取扱量が増加 15/05/12
成田空港、積込量増え総取扱量5か月連続プラス 15/05/12
日立物流VF・成田など4か所の保税許可失効 15/05/01
東京税関、クラリオンを23社目のAEO輸入者に承認 15/04/28
東京税関、ソニーEMCSをAEO輸出者に認定 15/04/23
東京税関、MOエアロジにAEO通関業者の認定書交付 15/04/23
東京港、3月の輸入額2か月ぶりに減少 15/04/22
成田空港、 自動車部品けん引、輸出14.3%増 15/04/22
羽田空港、3月の輸出入収支78億円の輸入超過 15/04/22
商船三井ロジ、蘭・香港に続き国内でもAEO3資格取得 15/04/16
岡本物流、AEO通関業者に認定 15/04/16
東京税関、丸運にAEO通関業者の認定書を交付 15/04/15
東京税関、MOエアロジをAEO通関業者に認定 15/04/14
羽田空港、3月の貨物取扱量87.9%増 15/04/06
成田空港、3月の貨物取扱量は4%増 15/04/06
東京・平和島で16事業所の保税蔵置場許可失効 15/04/03
羽田税関支署、日立物流バンテックFの見学受け入れ 15/04/03
郵船ロジテックなど2社の保税地域許可失効 15/04/03
東京税関、丸運と岡本物流をAEO通関業者に認定 15/04/02
センコー・東京都港区の営業所など2か所の通関許可消滅 15/04/01
UCI、成田営業所の通関業許可 15/03/30
大清エクス、成田営業所など2か所の通関業許可 15/03/30
東京税関、エボニック・ジャパンを特例輸入者に承認 15/03/23
成田空港、2月の輸出額15.1%増、自動車部品が寄与 15/03/18
東京港、2月の輸出額が2年ぶりに減少 15/03/18
羽田空港、2月の輸入が8か月ぶりに減少 15/03/18
東京税関、保税地域許可の失効2社[税関情報] 15/03/17
羽田空港、14年の輸出入収支が5年連続の赤字 15/03/13
東京港、14年の貿易赤字4兆8668億円、過去最大 15/03/13
成田空港、14年は3兆5509億円の輸入超過 15/03/13
豪州から日本へ輸出入手続含む活犬運搬|東京税関 15/03/10
羽田空港、2月の貨物取扱量12か月連続で増加 15/03/05
東京税関、エスディーヴィージャパンの通関業許可 15/03/03
東京税関、ライザエクスプレスの通関業許可 15/03/03
書籍・貨物の運搬など|東京税関 15/03/03
豪州から日本への輸入手続き含む活犬運搬|東京税関 15/02/20
羽田空港、1月の輸出入ともに7か月連続増加 15/02/19
東京港、1月の輸入額が2か月ぶりに減少 15/02/19
成田空港、1月の輸出額が26.9%増、7か月連続 15/02/19
警備輸送業務|東京税関 15/02/19
税関本関・千葉・前橋地区書庫の借上げ|東京税関 15/02/17
成田空港、1月の貨物取扱量5.3%増 15/02/05
羽田空港、1月の貨物取扱量、11か月連続増 15/02/05
日本シネアーツ社に通関業務停止命令、東京税関 15/02/04
新潟県のLNG輸入量が過去最高、直江津港で36.3%増 15/02/03
大崎、AEO保税運送者の承認が失効 15/02/02
羽田空港、14年12月の輸出・輸入ともに6か月連続増加 15/01/26
成田空港、14年12月の輸出入ともに伸び 15/01/26
川之江港湾運送、通関営業所を新設 15/01/23
羽田空港、14年の貨物取扱量78.7%増 15/01/09
成田空港、14年の貨物取扱量5.3%増 15/01/09
成田空港、積込量が15か月連続で増加 15/01/08
羽田空港、12月の貨物取扱量10か月連続増 15/01/08
羽田空港、11月の輸入額が86.4%増、航空機類など伸び 14/12/17
成田空港、11月の輸出額が16.3%増、5か月連続 14/12/17
東京港、11月の輸入額が2年3か月ぶりに減少 14/12/17
東京税関、リコーロジをAEO保税承認者に承認 14/12/12
東京税関、フジエアカーゴ成田通関営業所の通関業許可 14/12/09
成田空港、11月の総取扱量が14か月ぶりに減少 14/12/04
羽田空港、11月の貨物取扱量3.1万トン、東京税関調べ 14/12/04
成田空港の輸入額が4か月ぶりに増加 14/11/20
東京港、10月の輸入額が9%増加、157か月連続の入超 14/11/20
羽田空港の輸出、10月は67.7%増 14/11/20
東京税関、10月の管内貿易収支マイナス9008億円 14/11/20
東京税関、SPエクスプレス成田支店の通関業許可 14/11/06
マースエクスプレス、通関営業所を新設 14/11/06
羽田空港の輸入収支386億円のマイナス 14/10/23
成田空港の輸入額が3か月連続で減少 14/10/22
東京税関、9月の管内貿易収支マイナス9167億円 14/10/22
東京港、9月の輸出入収支4332億円のマイナス 14/10/22
東京税関、通関営業所2か所の許可消滅[税関情報] 14/10/10
成田空港、9月の取卸量が13か月ぶりに減少 14/10/07
羽田空港、9月の貨物取扱量2.6万トン、東京税関調べ 14/10/07
大阪税関、大阪通関業会と密輸撲滅キャンペーン 14/10/03
センコー、岩谷物流の事業取得に伴い通関営新設 14/10/02
三井倉庫、持株会社制移行で通関業許可を再取得 14/10/02
岩谷物流、通関業の許可消滅[税関情報] 14/10/02
プロフィットエアー、通関営業所の許可消滅[税関情報] 14/10/01
東京税関、羽田・空の日フェスに参加 14/09/30
東京税関、8月の管内貿易収支マイナス6269億円 14/09/18
成田空港の輸入額2か月連続減、東京税関調べ 14/09/18
東京税関、3大学66人が羽田・成田の税関見学 14/09/09
成田・羽田空港、8月の貨物取扱量が増加 14/09/04
成田空港の輸入額が2か月ぶりに減少、東京税関調べ 14/08/26
東京税関、LIXILをAEO輸入者に承認 14/08/25
成田税関支署、法政大の学生ら16人の見学受入れ 14/08/21
東京税関、7月の管内貿易収支マイナス7213億円 14/08/20
成田・羽田空港、7月の貨物取扱量が増加、東京税関調べ 14/08/06
東京税関、6月の管内貿易収支マイナス7097億円 14/07/25
羽田空港、6月の取卸量が9割増加、成田も堅調 14/07/04
リンコーの保税蔵置場が失効、6月27日付 14/06/30
うなぎ輸入、長期減少傾向も1-5月はやや増加 14/06/27
東京税関、福通とOCSをAEO保税承認者に承認 14/06/26
東京税関、中学生320人に麻薬探知犬のデモ 14/06/24
5月の東京港輸出額が2割増、羽田・成田は出入ともに減少 14/06/18
DHLグローバルフォワーディング、6拠点でAEO通関業者認定 14/06/16
日立物流BF、12営業所でAEO通関業者の認定取得 14/06/12
日立物流バンテックF、AEO通関業者認定を取得 14/06/10
京浜内外フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 14/06/10
東京税関、コナポンコーポレーションに通関業許可 14/06/10
東京税関、鈴与東京通関をAEO通関業者に認定 14/06/10
東京税関、新潟県の貿易活性化で意見交換 14/05/21
東京税関、4月の管内貿易収支マイナス7411億円 14/05/21
羽田税関支署、名古屋税関保税会42人の見学受入れ 14/05/14
羽田空港、4月の貨物取扱量が急増 14/05/08
渋沢倉庫、2件目のAEO認証を取得 14/04/24
東京税関、渋沢倉庫をAEO保税承認者に承認 14/04/22
東京税関、羽田・成田で見学29人受け入れ 14/04/16