泰運商会にAEO認定書交付、東京税関 17/12/01
成田空港の輸入額が過去最大、1兆1670億円に 17/11/21
東京港の輸入額9695億円、8か月連続増加 17/11/21
羽田空港輸出額が14か月ぶり減少 17/11/21
成田空港の貨物取扱量19か月連続プラス 17/11/07
10月の羽田空港、貨物取扱量19%増 17/11/07
東京税関、泰運商会をAEO通関業者に認定 17/11/06
東京港の輸入額17.3%増、スイスの医薬品伸び 17/10/19
9月の成田空港、輸出が14か月連続増 17/10/19
東京税関、成田空港で密輸撲滅呼びかけ 17/10/19
羽田空港の輸出が4割増加、9月 17/10/19
ソニーストレージメディアS、AEO輸出者承認書を取得 17/10/12
東京税関、富士倉庫運輸の保税許可失効 17/10/06
成田空港の貨物取扱量16万トン、10か月連続プラス 17/10/05
羽田空港の貨物取扱量4割増、9月 17/10/05
東京税関、保税許可・更新9件 17/10/05
日本紙運輸倉庫、AEO通関業者認定書を取得 17/09/29
成田空港の8月輸出27%増、中国向け電機計測機器伸び 17/09/21
東京税関、管内の輸入額1兆円に 8月では過去最高 17/09/21
8月の羽田空港、輸入が12か月連続増加 17/09/21
東京税関、日本包装機械工業会に保税展示場許可 17/09/14
東京税関、日本紙運輸倉庫をAEO認定 17/09/13
成田空港の貨物取扱量8.4%増加、8月 17/09/07
8月の羽田空港貨物取扱量、32.5%増加 17/09/07
月島倉庫保税蔵置場など3か所の許可失効 17/09/07
成田・羽田空港の貨物取扱量が16か月連続の増加 17/08/07
エールフランス航空など4か所の保税許可失効 17/08/03
上半期の東京港、台湾のIC伸び輸入額8%増 17/07/21
1-6月の羽田空港、輸出入とも2期連続プラス 17/07/21
成田空港の上半期輸出26%増、対中伸び 17/07/21
上半期の成田空港、貨物取扱量10%増加 17/07/06
羽田空港の上半期貨物取扱量、13期連続増加 17/07/06
阪急阪神エクス、AEO通関業者認定書を取得 17/06/28
東芝ロジなど2社がAEO認定書取得 17/06/27
東京税関、東芝ロジスティクスにAEO認定 17/06/21
羽田空港の輸出額2.2倍増、5月 17/06/19
5月東京港輸入額15.3%増、台湾のIC伸び 17/06/19
成田空港輸出額3割増、10か月連続プラス 17/06/19
阪急阪神エクスプレス、AEO通関業者に認定 17/06/16
三菱倉庫、AEO通関業者の認定取得 17/06/16
5月の成田空港、貨物取扱量10.9%増加 17/06/06
羽田空港の貨物取扱量が15か月連続増加 17/06/06
リンコーコーポレーションにAEO認定書交付 17/05/31
成田空港、輸出額が9か月連続増加 17/05/23
羽田空港の輸出額2倍増、シンガ向け再輸出品伸び 17/05/23
4月の東京港、IC・通信機伸び輸入額2.3%増 17/05/23
東京税関、リコーロジにAEO認定書交付 17/05/17
成田空港貨物取扱量10.2%増、4月 17/05/10
4月の羽田空港、貨物取扱量14か月連続プラス 17/05/10
リンコーコーポレーション、AEO通関業者に認定 17/04/26
東京港の輸入額12.9%増、3月で過去最大 17/04/20
羽田空港、3月の貿易額が再輸出品増加で9割増 17/04/20
成田空港の輸入額が13か月ぶり増加 17/04/20
東京税関、ロシア税関庁長官の視察受入れ 17/04/18
TDKラムダがAEO輸出者の承認を取得 17/04/12
3月の羽田空港、貨物取扱量37.5%増加 17/04/06
成田空港の貨物取扱量12か月連続プラス 17/04/06
東京税関、リコーロジをAEO通関業者に認定 17/04/03
東京税関、インターナショナルエクスにAEO認定書交付 17/03/29
成田空港の輸出額37.2%プラス、台湾向け急増 17/03/23
羽田空港の輸出入額ともに増加、2月として過去最大に 17/03/23
インターナショナルエクスプレス、AEO通関業者に認定 17/03/10
阪急阪神エクス・千葉県多古町など2か所の保税許可失効 17/03/10
東京税関、中越運送にAEO認定書を交付 17/03/10
成田空港の貨物取扱量、11か月連続プラス 17/03/07
2月の羽田空港、貨物取扱量37.5%増加 17/03/07
サンデン物流・群馬県伊勢崎市の保税許可失効 17/03/06
羽田空港の輸出が43.7%増・1月 17/02/20
1月の東京港、中国の衣類輸入伸び8.4%増加 17/02/20
成田空港、輸入が11か月連続減少 17/02/20
東京税関、貨物運搬業務など2件を一般競争入札 17/02/17
中越運送、AEO通関業者に認定 17/02/16
東京税関羽田支署、日通が入国検査場など見学 17/02/09
東京税関、現金の運搬警備業務を一般入札 17/02/08
羽田空港の貨物取扱量42.7%増加、1月 17/02/06
成田空港貨物取扱量、10か月連続のプラス 17/02/06
成田空港の16年輸入額が1割落ち込み、医薬品減など響く 17/01/25
東京港の輸入額7年ぶり減少、中国からの輸入落ち込み 17/01/25
羽田空港、16年の輸入額16%増え過去最高記録 17/01/25
近鉄コスモス・千葉県芝山町など3か所の保税許可失効 17/01/17
成田空港の貨物取扱量が2年ぶりに増加、16年 17/01/10
16年の羽田空港貨物取扱量、25.3%増加 17/01/10
11月の東京港、輸入額8か月連続減少 16/12/20
11月の羽田空港、輸出額が4割増加 16/12/20
成田空港、11月の貿易赤字74.6%縮小 16/12/20
成田空港の取扱貨物、8か月連続のプラス 16/12/06
羽田空港の貨物量が11月として過去最大のプラス 16/12/06
成田空港の輸入額、8か月ぶり1兆円超も前年比は減少 16/11/21
東京港の輸入額が7か月連続で減少 16/11/21
成田空港、10月の総取扱貨物量11.1%増加 16/11/08
10月の羽田空港総取扱量4割増、過去最大 16/11/08
東京ビッグサイト保税許可、沖縄DFSの保税許可更新 16/11/02
チリ産が初めて仏産抜き首位、ボトルワイン輸入 16/10/31
シノトランス・エア・ジャパンの保税許可 16/10/26
ソニーセミコンダクタS、AEO輸出者承認書取得 16/10/25
ロジ・レックス平和島など5か所の保税地域許可更新 16/10/25
羽田空港、輸出入とも9月として過去最大額 16/10/24
成田空港の輸入額8.8%減、7か月連続マイナス 16/10/24
覚醒剤35キロを海上小包郵便で密輸の外国人2人告発 16/10/21
大日本印刷の輸出担当者8人が税関検査見学 16/10/18
ダイトーコーポレーション、AEO通関業者の認定書を取得 16/10/12
東京税関、日本シネアーツ社の保税許可失効 16/10/07
羽田空港の貨物取扱量3割増、過去最大量に・9月 16/10/06
ANAカーゴ、AEO通関業者の認定書を取得 16/10/06
成田空港の貨物積込量12%増加、9月 16/10/06
ジャパンエキスプレス・横浜市など3か所の通関許可消滅 16/10/04
8月の東京港、輸出入額とも減少 16/09/21
ANAカーゴ、AEO通関業者の認定取得 16/09/21
成田空港の輸出額4.4%増、5か月ぶりプラス 16/09/21
ダイトーコーポレーション、AEO通関業者の認定を取得 16/09/15
8月の羽田空港、取扱貨物量29.6%プラス 16/09/06
成田空港、8月の貨物積込量6.5%増加 16/09/06
和田運輸・東京都大田区の保税許可、2か所の許可期間更新 16/08/26
成田空港の中・EU輸入落込み、7月の貿易赤字6割縮小 16/08/18
東京港、4か月連続で輸入額減少 16/08/18
羽田空港、7月の貿易赤字25.2%増加 16/08/18
東京・長崎で1社に保税許可、許可更新7か所 16/08/05
成田空港、7月の貨物取扱量が5.1%増加 16/08/04
羽田空港、7月の貨物取扱量が過去最大 16/08/04
東京港、上半期の輸入額が13期ぶりに減少 16/07/25
羽田空港、上半期の輸出額が41.5%減少 16/07/25
成田空港、輸入額9.5%減も貿易赤字3割縮小、6月 16/07/25
成田空港、上半期の貨物取扱量が2期連続マイナス 16/07/07
羽田空港の1-6月期貨物取扱量、積込・取卸量が過去最大 16/07/07
税関、中国から指定薬物密輸しようとした男性を告発 16/06/16
東京税関、明正にAEO通関業者の認定書交付 16/06/14
東京税関、差額関税悪用した輸入会社2社を告発 16/06/13
郵船ロジ「輸入通関で不適切申告」、東京税関が調査 16/06/10
明正、AEO通関業者の認定を取得 16/06/09
東海運、AEO通関業者の認定書を受領 16/05/18
セイノースーパーエクス、AEO保税承認者の承認取得 16/05/17
東海運、AEO通関業者の認定取得 16/05/12
日野自動車、AEO輸入者の認定取得 16/04/25
MESファシリティーズ(千葉)、大井事業所の通関業許可 16/04/18
ベストシッピング(東京)、航空部の通関許可消滅 16/04/12
丸運、成田・羽田通関事務所の通関業許可 16/04/04
JFE物流・川崎市川崎区など8か所の通関業許可消滅 16/04/04
2月の東京港、米国向け製造装置伸び輸出4.2%増 16/03/17
成田空港、輸入額が2月として過去最大の9861億円 16/03/17
ユニトランス、羽田営業所の通関業許可消滅 16/03/14
申告書類など保管箱の移送の単価契約|東京税関 16/03/01
覚醒剤の密輸形態、貨物へシフトする傾向 16/02/23
1月の5空港貨物取扱量、羽田除く4空港で減少 16/02/05
羽田空港、192億円の輸入超過も赤字幅48.9%縮小 16/01/26
アジアンエクスプレスサービス2か所の通関許可変更 16/01/22
日本注射針工業がAEO輸出者の承認を取得 16/01/19
貨物取扱量5年連続増加、2015年の羽田空港 16/01/07
15年12月の成田空港の貨物取扱量、3.7%減少 16/01/07
サンデン物流、営業企画グループの通関業許可 15/12/21
成田空港、4157億円の輸入超過 15/12/18