ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
イベント
関西物流展で3日間にわたって開催された関西版「物流議論」。11日最終日のテーマは「共同化と脱炭素が拓く新たな物流価値 〜CLO視点の持続可能性戦略〜」だった。2026年4…
南種子運輸(鹿児島)が解散 15/06/30
春日運送(静岡)と関係会社2社の破産手続き開始決定 15/06/24
圏央道神崎IC-大栄JCT開通で物流企業「利便性実感」 15/06/24
富士原貨物(静岡)の破産手続き開始 15/06/23
ツヤセイ物流(愛知)が解散 15/06/23
ケイエムライン(静岡)、ケイエム工業を合併 15/06/23
ミヤハラ物流(千葉)の破産手続き開始 15/06/18
原田運送(神奈川)、Budou no kiを合併 15/06/17
高玉配送(福島)など2社の破産手続き開始 15/06/17
マクサム通運、全温度帯対応の仙台物流センター完成 15/06/16
木村運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 15/06/16
水谷運輸(愛知)の破産手続き開始 15/06/15
国交省、中山運送(大阪)のEVトラック導入支援を決定 15/06/12
TSネットワーク・大井保税センター、通関許可変更 15/06/12
丸大運送店(兵庫)、丸大商事を合併 15/06/11
日本トランスシティ、6月26日付の幹部社員人事 15/06/09
中国運輸局、エイト運輸に30日間の事業停止命令 15/06/08
H・R・P産業(鳥取)の特別清算開始決定 15/06/08
近畿運輸局、高野口運送に7日間の事業停止命令 15/06/08
航空輸出貨物が10か月連続増加、月例国土交通経済 15/06/08
武田運送(福岡)が解散 15/06/08
中津川市でラッピングトラックの出発式、馬籠宿観光PR 15/06/05
飲酒物損事故の報告漏れ発覚、特別監査へ切替え 15/06/04
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 15/06/04
NEXCO東、82トン超で東関東道走行した運送会社告発 15/06/03
春日運送(静岡)の破産手続き開始 15/06/03
第一貨物、幹部社員の人事|6月1日付 15/06/01
双葉運輸(埼玉)の破産手続き開始決定[詳報] 15/05/29
内藤物流(静岡)、ホワイトを合併 15/05/29
川誠物流(長野)の破産手続き開始 15/05/29
アルム不動産運輸、青森の新拠点で物効法認定 15/05/28
スワリク、諏訪物流センター屋根面に太陽光発電設備 15/05/28
双葉運輸(埼玉)の破産手続き開始 15/05/27
東武運輸、群馬と千葉で子会社再編 15/05/27
ヒガシ21、6月19日付の監査役人事 15/05/27
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始決定 15/05/26
トールジャパン、94億円から1000万円に減資 15/05/26
センコン物流、定款に放射能汚染除去など3事業追加 15/05/25
丸共通運(愛知)、丸共飼料輸送を合併 15/05/25
わたべエキスプレス(三重)の破産手続き開始決定 15/05/22
MSトランスポート(埼玉)の破産手続き開始 15/05/22
豊興運輸倉庫(大阪)など2社が解散 15/05/21
新田運送(兵庫)の破産手続き開始 15/05/21
園原物流(静岡)が事業停止、自己破産申請を準備 15/05/20
遠州トラック、個人向け事業拡大へ引越組織再編 15/05/20
京綾貨物輸送(京都)、京綾倉庫を合併 15/05/20
エクスプレス九州(福岡)が解散 15/05/20
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始 15/05/20
高玉配送(福島)が事業停止、自己破産を申請 15/05/19
金宮運輸(埼玉)の破産手続き開始決定 15/05/18
わたべエキスプレス(三重)の破産手続き開始 15/05/18
丸正運送(京都)が事業停止、破産申請を準備 15/05/15
カンダ、M&Aの増収効果で営業利益3割増 15/05/14
京極運輸商事、貨物の減収を倉庫・石油販売でカバー 15/05/14
チャレンジャー(東京)と関係会社の破産手続き開始決定 15/05/14
ヒガシ21、人材採用織り込み今期営業益13%減予想 15/05/14
東海運、人件費増響き営業益0.2%減少 15/05/14
ゼロ、輸送コスト上昇で3Qの営業益2.9%減少 15/05/14
日本石油輸送、石油需要縮小で減収減益 15/05/14
中国運輸局、譲渡譲受4件を認可 15/05/14
ヒガシ21、6月下旬の社外取締役・人事 15/05/14
国土交通経済2-3月、鉄道貨物が10.2%減少 15/05/13
南総通運、外部委託費かさみ営業益3.7%減 15/05/13
日本トランスシティ、運転手不足で営業益14%減 15/05/12
遠州トラック、有力荷主との取引縮小で減収減益 15/05/12
日本トランシー、6月26日付の役員と幹部社員の人事 15/05/12
丸運、撤退業務の減収分カバーし利益率改善 15/05/11
名糖運輸、適正料金確保でコスト増カバー 15/05/11
東部ネットワーク、運送部門の利益36%増加 15/05/08
日通長井運輸(山形)が解散 15/05/07
小泉運輸、所沢市に物効法認定施設、周辺拠点集約 15/05/01
甲和貨物倉庫(山梨県)の破産手続き開始決定 15/05/01
日本トランスシティ、運転手不足で営業益下方修正 15/05/01
大宝運輸、最終損益予想を下方修正、13.8億円の赤字に 15/04/28
ハタヤモータープール(茨城)、ハタヤ物流を合併 15/04/28
浜岡運送(茨城)が解散 15/04/27
産業通運(愛知)が事業停止、自己破産申請を準備 15/04/24
名糖運輸、役員の人事|6月26日付 15/04/24
吉野運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 15/04/23
千珠運輸(東京)が解散 15/04/23
若田輸送(群馬)が解散 15/04/21
名古屋地裁、中村組運輸(愛知)の破産手続き開始 15/04/21
向栄物流に事業停止命令、12t積みトラックに25t積載 15/04/20
日本運搬社、横浜・かもめ町に新倉庫建設 15/04/20
武井運送(東京)の破産手続き開始決定 15/04/16
グッドマン、運送会社のドライバー教育講座を配信 15/04/16
新開TS、製造請負事業で優良事業者認定を取得 15/04/16
山口県、司企業が下関市に営業所新設 15/04/16
ゼロ、ウェブサイトをリニューアル 15/04/14
東大阪の運送会社に事業停止命令、点呼全く実施せず 15/04/13
昭和建設運輸(石川)が事業停止 15/04/10
丸充運送(大阪)が解散 15/04/10
中国運輸局、譲渡譲受2件を認可 15/04/09
エイコー運輸、女性就労支援と人手不足でプロジェクト 15/04/08
北陽運輸(北海道)の破産手続き開始決定 15/04/07
アイシン輸送(埼玉)の破産手続き開始 15/04/07
冨士運輸(岡山)が事業停止 15/04/06
国土交通経済1-2月、航空貨物輸出が17.8%増加 15/04/06
愛商物流、東京・横浜の2法人を合併 15/04/06
富加見運輸(神奈川)の破産手続き開始決定 15/04/03
エボルブ(福岡)など3社の破産手続き開始 15/04/02
友和、物流などグループ事業を再編・統合 15/03/31
キユーソー流通、燃料単価下落で純利益倍増 15/03/30
新和印刷(大阪)、新和ロジスティクスを合併 15/03/30
外崎運輸(青森)など3社の破産手続き開始 15/03/30
丸全昭和運輸、役員と幹部社員の人事|4月1日付 15/03/30
センコン物流、確定拠出年金制度を導入 15/03/27
マルマトランスポート(神奈川)の破産手続き開始 15/03/27
富加見運輸(神奈川)の破産手続き開始 15/03/25
玉川運輸(神奈川)が解散 15/03/24
まるさ運送(島根)の破産手続き開始決定 15/03/24
末広運輸(新潟)が事業を停止、任意整理の方向 15/03/23
家庭用エアコンのトラック搭載で特許、和歌山の運送会社 15/03/23
則竹商店(岐阜)、貨物運送とバス子会社を統合 15/03/19
石川中央物流(石川)の破産手続き開始 15/03/19
埼玉県、海コン物流の効率化で検討委託先公募 15/03/18
坂本流通(静岡)、民事再生手続き開始決定受ける 15/03/18
日陸、AEC発足にらみバンコクに事務所開設 15/03/18
川崎運送(東京)など4社の破産手続き開始 15/03/18
上伸物流(東京)、ライズを合併 15/03/17
ゼロ、4月16日から運賃を平均10%値上げ 15/03/16
三隆運輸(兵庫)の破産手続き開始 15/03/16
九州商運(福岡)、九商物流を合併 15/03/16
酉の市物流(東京)が解散 15/03/16
ヒガシ21、ロジスティクス・ソリューション室新設 15/03/13
東京納品代行、4月に本社を移転 15/03/13
塚腰運送(京都)、サヤマトラフィックを合併 15/03/13
古川運送(福岡)の破産手続き開始 15/03/12
中国運輸局、譲渡譲受5件を認可 15/03/11
静岡地裁、坂本流通(静岡)に民事再生法の監督命令 15/03/10
川誠物流(長野)、自己破産申請を準備 15/03/10
フレートライナーサービス(福岡)の破産手続き開始決定 15/03/10
北陽運輸(北海道)が事業停止 15/03/10
石坂運輸(山梨)が解散 15/03/09
和田運送(島根)が破産手続き開始決定 15/03/09
須藤運輸(東京)が破産手続き開始 15/03/06
航空貨物輸出が26.1%増加、月例国土交通経済 15/03/05
北村運輸(東京)など2社が破産手続き開始 15/03/05
わたべエキスプレス(三重)が事業停止、破産申請準備 15/03/05
安芸高速運輸(広島)が破産手続き開始 15/03/04
ケーサービス(長野)が破産手続き開始決定 15/03/03
谷川運送(広島)、谷川重機を合併 15/03/03
日炭物流(長野)など3社が破産手続き開始 15/03/02
三八五流通、保税蔵置場許可失効[税関情報] 15/03/02
徳三運輸倉庫(静岡)、岩倉運送を合併 15/02/26
丸運、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/26
福岡地裁八女支部、河内運送の破産手続き開始決定 15/02/25
金子建設運輸(北海道)が破産手続き開始 15/02/24
石川中央物流(石川)、再生手続き廃止決定受ける 15/02/23
中企庁、復旧整備補助で神永運輸など28件採択 15/02/23