兼六運輸(東京)が解散 16/10/12
内外トランス、大阪港厚年基金の解散認可通知を受領 16/10/07
東京トラック事業厚生年金基金など2者が解散 16/10/07
新川物流(東京)が解散 16/10/04
南会津運送(福島)が解散 16/09/29
中日物流(愛知)が解散 16/09/26
新和流通(愛知)が解散 16/09/23
GSAアジアカーゴ(千葉)が解散 16/09/21
横枕海運(長崎)が解散 16/09/16
松江コンクリート輸送(島根)が解散 16/09/15
横野運送(岡山)が解散 16/09/06
中国船社代理店の中海コンテナジャパンが解散 16/09/05
協和運輸(沖縄)が解散 16/09/05
シムラ運輸(埼玉)の破産手続き開始 16/08/19
倉庫情報館(大阪)が解散 16/08/18
山武トラック運送事業協組(千葉)が解散 16/08/09
有明海運(福岡)が解散 16/08/02
丸運ロジスティクス東北、7/31付で解散 16/08/01
嶋本運輸(宮城)が解散 16/07/12
新谷運送(広島)が解散 16/07/06
石川県小型急配(石川)が解散 16/06/29
NSU海運傘下のNSUロジスティクスが解散 16/06/29
呉貨物サービス(広島)が解散 16/06/24
大阪府貨物運送厚生年金基金が解散 16/06/17
静岡電報配達センター(静岡)が解散 16/06/14
CS物流(広島)など3社が解散 16/06/08
川本運輸(島根)が解散 16/06/02
メークスロジスティックス(茨城県)が解散 16/05/25
静岡県トラック運送厚生年金基金が解散 16/05/24
紀北運送(大阪)が解散 16/05/20
斉木運送(三重)が解散 16/05/13
群馬水産物冷蔵(群馬)が解散 16/05/10
遠軽運輸(北海道)が解散 16/04/26
関西トラストライン(大阪)が解散 16/04/22
松本運送店(兵庫)など3社が解散 16/04/21
三友海運(福岡)など2社が解散 16/04/19
恵良海運(長崎)が解散 16/04/18
関東ドラゴン・物流(東京)など2社が解散 16/04/15
山口県トラック厚生年金基金が解散 16/04/13
八戸港貿易センターなど2社が解散 16/04/11
三光汽船(広島)が解散 16/04/06
兵庫県トラック運輸厚生年金基金など2者が解散 16/04/05
香川県トラック厚生年金基金など3者が解散 16/04/04
徳島県トラック厚生年金基金など2者が解散 16/04/01
中島海運(広島)が解散 16/03/30
茨城県トラック厚生年金基金が解散 16/03/25
CEFパーツセンター(京都)が解散 16/03/22
ミルク宅配本舗(宮城)が解散 16/03/18
グラントマト物流(福島)など3社が解散 16/03/17
東邦運送(宮城)など2社が解散 16/03/01
たかはし急送(広島)が解散 16/02/29
ニレ運輸(北海道)が解散 16/02/23
三洋運輸(東京)が解散 16/02/18
オーナンバ、大阪の旧工場と用地売却、海外法人解散 16/01/29
大畑運送(熊本)など2社が解散 16/01/22
日本ロジスティクス研究所(神奈川)など3社が解散 16/01/20
三山運送(広島)が解散 16/01/14
ポーラ・オルビス、ロシア経済悪化で現地法人解散 16/01/13
郵船マリンサービス(東京)など2社が解散 16/01/04
バンドー化学、マレーシア生産会社解散しタイに集約 15/12/24
花川運輸(北海道)が解散 15/12/24
札幌土砂輸送(北海道)など2社が解散 15/12/18
敷島運輸(大阪)が解散 15/12/17
エヌエルシー物流(広島)など2社が解散 15/12/16
浜方物流(山口)が解散 15/12/11
大阪トラック流通事業協同組合が解散 15/12/08
辰興海運(大阪)が解散 15/12/01
長崎県トラック厚生年金基金が解散 15/11/30
吉見ロジスティクスサービス(埼玉)など2社が解散 15/11/26
原市運送(埼玉)が解散 15/11/24
宮城共配(新潟)など2社が解散 15/11/18
日通諏訪運輸(長野)が解散 15/11/17
森運輸(熊本)が解散 15/11/12
馬島海運(福岡)が解散 15/11/09
トピー工業、中国事業縮小へ拠点集約 15/11/06
小石運輸(千葉)が解散 15/11/06
ロジテクノ(東京)など3社が解散 15/11/04
ニューバランスロジスティックス(東京)が解散 15/10/27
小川倉庫(埼玉)が解散 15/10/23
会田流通センター(東京)など2社が解散 15/10/19
ノーリツ、アフターサービス子会社を解散 15/10/15
東福汽船(広島)、上杉産業を合併 15/10/14
鹿児島県トラック事業厚生年金基金が解散 15/10/09
三菱ガス化学、プリント基板製造子会社を来春解散 15/10/05
日之出郵船木材輸送(東京)が解散 15/09/29
明宝海運(山口)が解散 15/09/28
野田運送(和歌山)が解散 15/09/15
博洋運輸(千葉)が解散 15/09/07
西日本倉庫業厚年基金の解散認可 15/08/26
はまなす商事運輸(千葉)が解散 15/08/21
順栄海運(長崎)が解散 15/08/19
住吉運送(岡山)など2社が解散 15/08/18
栄伸運輸(大阪)など2社が解散 15/08/13
山梨県トラック厚生年金基金など2者が解散 15/08/12
谷山運送(鹿児島)が解散 15/08/07
常滑通運(愛知)など2社が解散 15/08/06
播淡連絡汽船(兵庫)など2社が解散 15/08/05
昭和電工、中国レアアース製造子会社を解散、1社に集約 15/07/31
和歌山県トラック厚生年金基金など3者が解散 15/07/30
神田運送(香川)が解散 15/07/29
福島青果物流事業協組が解散 15/07/03
南種子運輸(鹿児島)が解散 15/06/30
ツヤセイ物流(愛知)が解散 15/06/23
宮崎県トラック事業厚生年金基金が解散 15/06/16
武田運送(福岡)が解散 15/06/08
熊本県トラック運送厚生年金基金が解散 15/06/03
田辺三菱製薬の物流子会社が解散 15/06/01
豊興運輸倉庫(大阪)など2社が解散 15/05/21
エクスプレス九州(福岡)が解散 15/05/20
ベスト輸送(千葉)が解散 15/05/15
日通長井運輸(山形)が解散 15/05/07
カブト運輸(千葉)など2社が解散 15/05/01
浜岡運送(茨城)が解散 15/04/27
千珠運輸(東京)が解散 15/04/23
若田輸送(群馬)が解散 15/04/21
阪神港コンテナ事業協同組合(兵庫)が解散 15/04/16
外国運輸金融厚生年金基金(東京)が解散 15/04/13
丸充運送(大阪)が解散 15/04/10
長野県トラック事業厚生年金基金が解散 15/04/09
島根県急便業協同組合が解散 15/04/07
舞阪製氷冷蔵(静岡)が解散 15/04/03
岡山県運輸厚生年金基金など2団体が解散 15/04/01
愛媛県トラック厚生年金基金(愛媛)など2者が解散 15/03/31
大同特殊鋼、スペシャルメタルとの合弁事業を解消 15/03/26
滋賀県トラック厚生年金基金が解散 15/03/25
玉川運輸(神奈川)が解散 15/03/24
東京製鋼、子会社の東綱ワイヤロープ東日本を解散 15/03/23
一洋汽船(徳島)が解散 15/03/20
丸羽環境輸送(茨城)が解散 15/03/19
大日精化、業績低迷で中国子会社解散 15/03/18
酉の市物流(東京)が解散 15/03/16
石坂運輸(山梨)が解散 15/03/09
宮田倉庫(岐阜)が解散 15/02/23
テクノルロジスティックス(東京)が解散 15/02/16
千葉県トラック厚年基金が解散 15/02/13
千葉県トラック厚生年金基金が解散 15/02/13
安藤運輸(東京)が解散 15/02/12
日本コールドシステム事業協同組合(兵庫)が解散 15/02/10
東北六県トラック厚年基金が解散 15/02/09
大丸運輸(宮城)が解散 15/02/09
津沢倉庫(富山)が解散 15/02/04
路線連盟、臨時総会で3月末の解散を決議 15/01/30
河宗海運(宮崎)が解散 15/01/30
中央運輸(富山)など2社が解散 15/01/29
丸伸運送(山口)が解散 15/01/28
羽須美運送(大阪)など2社が解散 15/01/26
路線連盟、解散へ29日に臨時総会 15/01/22
近畿共配事業協同組合(兵庫)が解散 15/01/22
長崎ダンプ運送事業協同組合(長崎)が解散 15/01/16
リンケム・ロジスティクス・ジャパン(東京)が解散 15/01/15