日立ハイテクノロジーズ、グループ会社を再編 12/01/24
日本調剤、調剤薬局子会社7社を吸収合併 12/01/24
ダイセルと三井化学、高発泡プラスチック事業を統合 12/01/23
ファルコSD、調剤薬局事業を再編 12/01/23
JFE物流、愛知県の子会社を統合 12/01/23
安楽亭、食材加工子会社と物流子会社を統合 12/01/20
スワリク(長野)、安全物流を合併 12/01/18
宮﨑運輸(兵庫)、六甲トランステックを合併 12/01/17
JCコムサ、外食・宅配子会社を吸収合併 12/01/16
アタカ大機、日本サニタリーを吸収合併 12/01/15
東洋電機、板金部門を再編 12/01/11
全通、物流業務請負子会社を吸収合併 12/01/11
サンフエルト、フェルトハウスを合併、物流費削減狙う 12/01/10
都築電気、電子卸子会社を吸収合併 12/01/06
関通、ロジ・エステートを吸収合併 12/01/06
南日本運輸建設(鹿児島)、南日本運輸を合併 12/01/04
【年頭所感】新日鉄住金の海外展開で商機[NSU海運] 12/01/04
住友化学、インド子会社を再編 11/12/28
しずお建設(北海道)、運輸部門を吸収合併 11/12/28
入丸ロジスティックス(愛知)、中央トラック(静岡)を合併 11/12/28
TDK、子会社再編し海外へ生産移管 11/12/26
JX日鉱日石、昭和油槽船と日本タンカーが合併契約 11/12/21
曙ブレーキ、北米子会社8社を統合 11/12/20
生化学工業、生化学バイオビジネスを吸収合併 11/12/20
日立物流、2011年のトピックスまとめる 11/12/20
セイノーHD、九州の運輸事業を再編 11/12/19
西川ゴム工業、子会社を再編 11/12/19
黒崎播磨、九州耐火煉瓦を吸収合併 11/12/19
マツモトキヨシHD、長野県の子会社を統合 11/12/19
ダイフク、自動倉庫販売子会社など2社を吸収合併 11/12/15
石井食品、原料輸入子会社を吸収合併 11/12/14
新井倉庫(埼玉)、新井農園を合併 11/12/13
JVCケンウッド、経理・情報システム機能子会社を吸収合併 11/12/09
東研、マースエンジニアリング子会社と合併 11/12/06
森下商運、モリシタラインを合併 11/12/05
セシール、穴吹興産子会社に物流センター運営委託へ 11/11/30
長瀬産業とオー・ジー、国内外の繊維関連事業を統合 11/11/25
協栄汽船、栄松海運を吸収合併 11/11/22
仙台中野物流センター(東京)が解散 11/11/22
ロジコム(佐賀)が三神運輸を吸収合併 11/11/21
川崎近海汽船、船舶貸渡業の子会社を吸収合併 11/11/16
フェデポリマーブル(愛知)、物流子会社を吸収合併 11/11/15
東海運、輸送子会社2社を統合 11/11/11
【4-9月期】日本石油輸送、営業利益92%減少 11/11/10
三協・立山HD、競争力強化へ3子会社と統合方針 11/11/09
【4-9月期】宇徳、港湾・物流事業とも増益 11/11/02
【4-9月期】NSユナイテッド海運、為替差損14億円 11/11/02
スズキ、国内物流の効率向上へ子会社再編 11/11/01
トヨタ紡織、子会社2社を吸収合併 11/10/31
JFE、電炉事業4社を統合 11/10/26
全通、物流業務請負の子会社を吸収合併 11/10/26
ジオスター、千葉工場を閉鎖、関東の生産拠点再編 11/10/25
パレックス(北海道)が白石運輸(同)を吸収合併 11/10/24
川崎近海、子会社を吸収合併 11/10/24
キトー、子会社を吸収合併 11/10/24
SBSグループ、共通管理システム基盤を整備 11/10/17
金城運輸(石川)が解散 11/10/17
丸紅、グループ物流機能をロジパートナーズに集約 11/10/14
日松汽船(岡山)がニッショウを吸収合併 11/10/06
JVCケンウッド、日本ビクター、ケンウッドなど吸収合併完了 11/10/03
JXグループ、日正汽船と雄洋海運が合併契約 11/09/29
UPSジャパン、関連会社を吸収合併 11/09/28
中央物流センター(埼玉)が解散 11/09/27
木津運送、纏自動車を吸収合併 11/09/26
センコン物流、子会社を再編 11/09/22
丸紅グループ、ロジパートナーズが新潟流通を吸収 11/09/20
古河電工、北米の自動車部品事業を再編 11/09/16
佐渡汽船、観光客減少で営業体制を再編 11/09/15
日鉄物流グループ、日物ロジが日物陸運東北を吸収合併 11/09/15
バイタルネット、サンエス東京事業を支店化 11/09/12
東邦薬品、ショウエーを吸収合併 11/09/09
菅原冷蔵、ねむコーポレーションを吸収合併 11/09/06
日鉄物流、子会社を再編 11/09/01
IHI、橋梁メンテナンス事業を再編 11/08/31
パナソニック、パナソニック電工を吸収合併 11/08/31
バロー、子会社の吸収合併を中止 11/08/29
神詫組が詫間運輸を吸収合併(香川) 11/08/29
ワタミフードサービス、TGIフライデーズ・ジャパンを吸収合併 11/08/26
イムラ封筒、中部地区販売子会社を吸収合併 11/08/25
JR東日本、飲食事業を再編 11/08/25
共栄倉庫、三和倉庫と合併、新社名「エスケーロジ」に 11/08/25
神鋼物流、コベルコカーゴサービスを吸収合併 11/08/24
中国ロジテック(島根)、中津運送(京都)が解散 11/08/23
三菱食品、明治屋商事を吸収合併 11/08/17
大阪旭海運、中村海運を合併 11/08/17
東京牛乳運輸、子会社2社が合併 11/08/15
ANA、地上業務子会社2社が合併 11/08/08
JVCケンウッド、ケンウッド・日本ビクターを吸収合併 11/08/01
レンゴー、段ボール製造子会社を再編 11/08/01
【4-6月期】宇徳、増収増益、国際コンテナターミナルとの合併寄与 11/08/01
ユニ・チャームと住友商事、米国ペットケア事業で戦略提携 11/07/29
群馬綜合ガードシステム、東和銀の現金輸送子会社を吸収 11/07/29
鈴与トラックステーション、グループのSS事業を集約・再編 11/07/29
木村運輸(大阪)、グループの整備会社を吸収合併 11/07/27
兵紙産業、福崎コンテナーを吸収合併 11/07/27
コトー、湖東運輸を吸収合併 11/07/25
バイタルネット、サンエス東京を吸収合併 11/07/22
神戸物産、食品卸の子会社2社を統合 11/07/22
ピジョン、英国ヘルス・クエスト社を買収 11/07/21
キムラ、ホームセンター事業を集約 11/07/21
糧配、小売部門を吸収合併 11/07/20
大庄、飲食業の子会社2社を吸収合併 11/07/14
日医工、子会社を吸収合併 11/07/12
凸版物流、凸版情報加工の流通加工部門を吸収 11/07/01
アサヒビール、流通分野の情報収集力強化 11/07/01
SBSホールディングス、TLロジコムが旧ビクターロジを統合 11/07/01
三和HD、間仕切・自動ドア事業を再編 11/06/29
ガリバーインターナショナル、輸送子会社を統合 11/06/29
日鉄商事など3社、コイルセンター事業を統合 11/06/28
魚津海陸運輸倉庫、グループ2社を吸収合併 11/06/23
セイノーHD、再編した九州事業の資産・負債状況を公表 11/06/22
伊藤ハム、グループ再編、7月に物流機能会社設立 11/06/16
京葉流通倉庫、保全倉庫急送を吸収合併 11/06/16
公取委、新日鉄と住友金属の合併で情報募集 11/06/01
ローソン、ローソンエンターメディアとHMVジャパンを統合 11/05/31
富士通フロンテック、韓国チョンホコムネット社と提携 11/05/30
関東エア・ウォーター、東京エア・ウォーターを吸収合併 11/05/30
UDトラックス、グループ3社を吸収合併 11/05/27
日本石油輸送、エネックスと東日本液体物流を統合 11/05/27
エクシングとクロスラインが合併 11/05/26
講談社、自費出版子会社が物流子会社を吸収 11/05/25
日本アクセス、大崎に本社機能を移転・集約 11/05/24
徳島県、徳島空港臨空用地の第2期分譲を開始 11/05/19
ブラザー工業、中国で工業用ミシンの生産拠点集約 11/05/02
荒川化学工業、タイの合弁会社を完全子会社化 11/05/02
三井倉庫、周辺事業を再編 11/04/26
伊藤ハム、宝永物産を吸収合併 11/04/22
UPS日本法人、メンローワールドワイドジャパンを吸収 11/04/22
JX日鉱日石エネルギー、グループ外航船社を再編 11/04/21
菱華運輸、化成品輸送の関連会社を吸収 11/04/19
ゼロ、グループの派遣部門を統合 11/04/04
豊田通商、物流関連子会社2社を統合 11/04/01
前田観光自動車、西観運輸を吸収合併 11/04/01
商船三井、船員配乗事業を統合 11/03/31
交野運送、マルタカ物流を合併 11/03/31
日通、富山の子会社を再編 11/03/25
JFE商事、子会社のトーセンと東北鋼材販売が合併検討 11/03/10
オークワ、パレを吸収合併、物流効率向上狙う 11/03/07
ヤクルト、物流子会社を再編 11/03/01
椿本興業、東海地区の販売子会社を統合 11/02/28
日立物流、首都圏の子会社を再編 11/02/28
ホーチキ、物流子会社を吸収合併 11/02/28
高岳製作所、子会社吸収し梱包・運輸業務を内製化 11/02/25
郵船ロジ、NYKロジ・ジャパン前社長が代表権ない取締役に 11/02/25
ファミリーマート、am/pm関西を吸収合併 11/02/24
京極運輸商事、京浜京極運送を吸収合併 11/02/24
京セラ、京都ファッションセンターを吸収合併 11/02/24
バンテック、九州の子会社を再編 11/02/24
東芝ロジスティクス、TL物流サービスなど3社統合 11/02/23
福島青果運輸倉庫、マルカ物流を合併 11/02/23