日本の3PL市場、2030年までに570億米ドル規模に 25/06/30
冷凍食品市場は世界で成長、日本は高齢化も後押し 25/06/23
日本コールドチェーン市場、年平均4.7%成長へ 25/06/12
物流・SC管理のAI世界市場、40%超で成長 25/05/15
コールドチェーン市場は29年に4900億米ドル規模に 25/04/30
世界コールドチェーン物流、医薬品など拡大後押し 25/04/23
フェデックス、韓国コールドチェーン展示会に出展 25/04/22
ASEAN冷蔵物流、ハラル食品需要背景に拡大 25/04/14
南日本運輸倉庫、日本式冷凍冷蔵物流規格で初認証 25/03/27
世界の倉庫・物流市場は34年に4500億ドル規模に 25/03/13
コールドチェーン市場は年平均20.8%で成長 25/03/13
低温物流向けブロックチェーン市場は37年に6倍規模 25/02/17
国交省・JILS、ISO31512の周知オンライン説明会 25/01/14
コールドチェーン物流市場は今後10年で3.5倍に拡大 24/11/27
センコーGHD、グループ最大の物流センター来年稼働 24/11/25
Willog、韓国物流大賞で表彰 24/11/22
国交省、フィリピン政府とコールドチェーン勉強会 24/03/01
マースク、北アフリカハブ港接続の新航路 23/12/26
ラオスで物流人材育成講義、国交省|短報 23/05/30
日ASEANコールドチェーン物流で国際規格化を協議 23/03/14
国交省、インドネシア政府と冷凍・冷蔵物流で対話 23/02/20
コールドチェーン物流の規格認証学ぶ、2/21|短報 23/02/07
国交省がタイと物流政策対話、1/12-13|短報 23/01/10
郵船ロジ、マレーシアで低温物流規格の認証|短報 22/08/01
国交省、アセアン物流人材育成へ「集中講義」を実施 22/06/03
国交省、インドネシアとタイで低温物流普及促進 22/03/28
海事協会と郵船ロジ、ASEAN・印の物流で協業 22/03/25
日本とASEANの専門家会合、物流品質向上へ議論 22/03/07
マレーシア、25年に低温物流の国家規格策定へ 22/02/04
日本とマレーシア、きょう物流政策対話 22/01/27
インドネシアの物流関連団体が協力期待表明 21/02/09
コールドチェーン物流のJSA規格、2か国語で発行 20/07/03
国交省、日ASEAN物流専門家会合の結果報告 19/12/27
国交省、越ホーチミン交通大で物流集中講義 19/08/09
日本GLP、新座に第一倉庫冷蔵向け拠点完成 19/04/03
ASEANスマートコールドチェーン構想で戦略策定 19/03/11
日本主導、ISOで小口保冷輸送の規格開発本格化 18/01/23
国交省、インドネシア・フィリピンで物流政策対話開催 17/11/27
国交省、ヤマトなど3社と新型航空保冷コンテナ開発 17/08/07
日ASEAN交通政策会合、コールドチェーン計画提案 17/07/05