JR貨物、強い冬型気圧配置による列車遅延のおそれ 25/02/21
八戸貨物駅–函館貨物駅は開通も奥羽線は以前不通 25/01/08
脱線で運行停止の鹿児島線列車、年末年始に再開 24/12/25
中国の11月国鉄貨物輸送量5.5%増で過去最高を記録 24/12/24
自動運転トラック+鉄道モーダル輸送の実証開始 24/11/21
JR貨物、函館線・森駅‐石倉駅で貨物列車が脱線 24/11/18
JR貨物、停止車両の運用再開で年末には安定 24/10/29
JR貨物不正で不安拡大、CBが荷主向け緊急窓口 24/09/11
山陽線脱線、復旧の見込み立たず 24/07/26
高松貨物ターミナル駅ツアーを開催、JR貨物 24/05/01
JR貨物、能登半島被災地に救援物資の無償輸送開始 24/01/05
郵船ロジ、羽田着貨物陸送を鉄道モーダルシフト 23/12/22
貨物鉄道輸送150年記念セミナー、12/20開催 23/11/16
JR貨物は8/10から弾力的に運行、お盆休み期間 23/07/27
北海道本庁で物流パネル展、6/21-22|短報 23/06/20
貨物鉄道の音で1時間番組、北海道のFM|短報 23/01/18
JR貨物2Qは燃料高などで赤字、通期も最終赤字予想 22/11/11
青函トンネルで年末年始に新幹線高速走行、国交省 22/10/24
JR奥羽線の運休2か月、物流守ったトラック代行 22/10/18
貨物の「音」テーマにラジオ番組、JR貨物|短報 22/10/03
東北北陸大雨で貨物列車、宅配に遅れ【8日12時時点】 22/08/08
東北北陸大雨で貨物列車、宅配に遅れ【5日11時時点】 22/08/05
東北北陸大雨で貨物列車、宅配に遅れ【4日17時時点】 22/08/04
JR貨物、脱線事故にかかる改善措置を国交省に報告 22/06/01
JR貨物、お盆の青函トンネル運行ダイヤの調整開始 22/05/23
JR貨物、北海道内各線運転再開も運休遅延続く 22/02/10
JR貨物、タンクコンテナ発送前点検の強化を要請 22/01/25
JR貨物、山陽線脱線事故区間における貨物列車再開 21/12/31
JR貨物、年末年始の貨物列車運行数は前年比53%減 21/12/14
JR貨物、運休減送量34万トンも代行輸送で1割カバー 21/09/10
日通鉄道コンテナ、大雨運休直撃し21%減少 21/09/10
JR貨物、9/5までに全線で運転再開の見通し 21/08/31
JR貨物、土砂流出で奥羽線の運転見合わせ 21/05/18
JR貨物が在宅勤務率を公表、4月は30% 21/05/18
JR貨物、鳥栖貨物ターミナルと八代間で運転再開 20/08/04
AIT、上海東京間の輸送サービスで物効法認定 19/09/04
JR貨物、GW中の運行本数は対前年3割減の542本 19/04/12
懐かしの「国鉄冷蔵コンテナ」が保冷バッグに 19/03/07
JR貨物、山陽線の一部運休列車で運転再開 19/02/25
JR貨物、臨時列車・運休解除で12月輸送力強化 18/12/13
JR貨物、山陽線不通区間で代替輸送開始 18/10/04
JR貨物、北海道内全線開通21日に早まる 18/09/18
JR貨物、新たに2区間で代替輸送 18/08/20
JR貨物、高松貨物ターミナル・東水島まで運転再開 18/07/11
貨物列車運休の中四国でトラック代替輸送検討 18/07/09
JR貨物、見合わせていた貨物列車の運転再開 18/06/21
JR東、交換用レール輸送システム刷新に着手 17/09/06
京都鉄道博物館で現役貨物列車初展示、8月6日から 17/07/12
JR貨物、モーダルシフト対応へ臨時貨物列車運行 17/02/16
JR貨物、最後の不通区間「熊本-八代」が21日13時開通 16/04/21
国交省、貨物列車の安全性向上に向け検討会設置 16/01/15
JR貨物、北海道新幹線開業前の旅客運休中も通常運転 15/09/18
米国東部で原油輸送中の列車が脱線、非常事態宣言 15/02/18