AI活用で物流標準化、持続可能性求め飽くなき挑戦 25/03/28
日通、倉庫管理機能をGROUNDシステムと連携・拡張 24/04/03
GROUND副社長に元モノタロウ物流部門長の吉野氏 24/03/29
グラウンド、トラスコ中山最新鋭拠点にWES導入 23/10/02
GROUND、採用ページを刷新|短報 23/09/05
ハコブとGROUND、データ活用セミナー|短報 23/08/18
GROUND顧問にオカムラの山下佳一氏|短報 23/04/10
GROUND、自律型協働ロボットの可搬重量を倍増 22/12/28
GROUND、GWESの作業量予測機能を強化 22/12/23
GROUND、12月に埼玉で技術見学会を開催|短報 22/11/25
GROUND、自律型協働ロボ「PEER」新機種開発進む 22/10/25
GROUND、ウイルテックと提携で専門人財育成 22/10/19
国交省、「新時代の物流DX人材像」シンポジウム 22/02/07
GROUNDが社外取締役に清水氏起用、物流DX推進 22/02/02
GROUND、研究開発拠点を刷新しデモ機能強化へ 22/01/18
GROUND、ソリューション統廃合で顧客対応強化 21/12/21
ロジザード、14日のセミナー定員300人に拡大 21/09/02
グラウンド宮田社長に聞く「国内物流刷新が使命」 21/08/18
GROUND、拠点管理機能でユニシスとパートナーに 21/07/29
GROUND、「最適化」システムで物流を変える 21/06/28
【関西物流展】GROUND、他用途ロボを物流用に 21/06/18
GROUND、物流統合管理・最適化システムを発表 21/06/15
トラスコ中山が物流IT2社と提携、名大とも連携 21/06/15
ピッキング支援ロボ「PEER」の見学会、好評開催中 21/05/07
GROUND、情報セキュリティー管理規格の認証取得 21/03/17
GROUND、自社開発のAI物流ソフト提供開始 20/09/28
GROUNDが研究・開発拠点拡張、ショールーム化も 20/09/18
GROUND、ピッキング支援ロボ「お試し」レンタル 20/07/02
GROUNDと日本ユニシスが物流課題解決へ協業 20/06/04
三菱倉庫、庫内作業の効率化にGROUNDのAI 20/05/01
GROUND、自律型協働ロボの製品名「PEER」に決定 20/02/12
GROUND、AI物流ソフトウェアとAMRを出展 20/01/23
日立物流、2019年の自社トピックス発表 19/12/20
GROUND、取締役CTOに開発本部長の小林孝嗣氏 19/11/01
グレイオレンジCOO「日本市場への投資3年で回収」 19/09/26
掴み設定の柔軟さに強み、スーパーピック公開 19/09/05
GROUND、R&D拠点に米社製ピッキングロボ設置 19/08/27
GROUND、ソニーなど6社から17.1億円調達 19/08/01
ダイアモンドヘッド、GROUND開発のロボット導入 19/07/25
GROUNDと日立物流、次世代型物流開発で協業 19/06/17
絶妙の待機位置、GROUNDが最新物流ロボ公開 19/04/22
GROUND、物流ロボット研究・開発拠点設立 18/08/09
GROUND、米国発の物流ロボを国内販売へ 18/04/18
FW、自動搬送ロボットのGROUNDと資本業務提携 16/06/29
物流ロボット普及加速へ岡村製作所とGROUNDが提携 16/05/11
アビーム、次世代物流構築支援でグラウンドと提携 16/01/27