公取委、24年度の違反事件処理件数を公表 25/05/02
愛媛ト協、7/5にドラコン開催 25/04/04
今治造船、法令違反で技能実習計画の認定取り消し 25/03/26
北海道森町で特殊車両取り締まり 24/10/25
特殊車両取り締まりで5台中4台に警告、函館 24/10/15
国交省、中部地域で特殊車両一斉取締りを実施 24/10/15
新潟県警察が特殊車両など取締り、関越道で違反1台 24/10/15
北海道運輸局、トラックGメンの活動公開 24/07/16
トヨタ車体製造子会社が下請法違反 24/07/05
関東運輸局が17社処分、最長200日の車両停止も 24/06/05
中部運輸局、車両停止8社を含む11社を行政処分 24/03/25
公取委、下請法違反でダイオーロジに勧告 24/02/21
新潟の貨物事業者が輸送施設停止、北信越運輸局 22/10/21
青森港湾事業の運賃・料金届出違反で日通処分 22/04/14
関東運輸局、山梨の事業者を3日間の事業停止処分 22/02/15
国交省など、首都圏で物流車両など違反取締り実施 21/11/10
国交省、千葉の住忠貿易物流を行政処分 21/09/24
過労防止違反が過半、近畿の20年度トラック監査 21/07/28
関東運輸局、富夢(埼玉)に事業停止3日などの処分 21/06/22
未受診者の健康起因事故、行政処分対象に 21/06/01
関東運輸局、東葉物流倉庫に事業停止3日など処分 21/06/01
ワンツーランド名古屋営に運送事業停止処分 21/01/26
81%が違反、愛知労働局の19年トラック監督指導で 20/11/12
丸紅ロジ新発田物流センターなど4社処分、北陸信越 20/08/21
富士倉庫運輸を労働安全衛生法違反で送検 20/04/15
物流関係事件・事故ファイル[~20年3月19日] 20/03/19
岩手労働局、18年度運輸交通10事業場で違反 19/12/05
労基法違反の疑いで南港物流を書類送検 19/11/15
宝島総合運輸に事業停止命令30日、九州運輸局 19/10/16
重大違反で八女丸善運輸(福岡)に事業停止30日 19/10/09
運輸交通、過重労働監督指導の8割で労基法違反 19/09/24
自動車事故調が調査員5人派遣、特別重要対象に指定 19/09/06
不実記載で車両停止140日など9社処分、東北 19/08/26
無車検ほか8件違反で累計28点など6社処分、北陸 19/08/21
無許可通行などトラック2台に警告、新潟 19/08/06
飯室(埼玉)に事業停止30日、名義貸しなど14件 19/08/05
死亡事故を端緒に12件違反発覚など17社処分、東北 19/07/25
車両総重量56.3トンで高速通行、「悪質」と告発 19/03/22
監督指導のトラック事業場8割超で労基法違反 18/07/31
商船三井、調査協力で276億円の制裁免除受ける 18/02/22
日本郵船、自動車輸送カルテルで制裁金188億円 18/02/22
欧州委、郵船・川汽など海運4社に523億円の巨額制裁 18/02/22
郵便物など95通横領で富士吉田郵便局社員逮捕 17/07/05
物流30社以上、労働基準関係法令違反334社リスト公表 17/05/11
労基法違反の疑いでダイセーエブリー二十四を書類送検 16/12/28
全ト協、運転者の覚せい剤使用禁止呼びかけ 16/11/17
NEXCO中、重量違反で運送会社6社を一挙告発 16/09/14
関東運輸局、大塩運輸に30日間の事業停止命令 16/08/18
アマゾンで不適切梱包、UPS社員に腐食性の液体付着 16/06/14
山口県、産廃運搬業「豊広組」に許可取消処分 16/04/12
九州運輸局が14社に車両停止処分、停止日数長期化 16/03/24
宮城・違法な時間外労働、道路貨物運送業が最多 16/03/11
茨城県、焼却禁止違反で産廃収集運搬会社の許可取消し 16/02/02
国道16号線で特車取り締まり、2台の違反を確認 16/01/28
中国、邦船3社含む海運8社の独禁法違反認定 15/12/28
長距離全運行で乗務時間基準違反、全ト協調べ 15/09/10
米トレーサビリティ法違反の指導、物流記録不備7件 15/06/01
北海道運輸局、累積違反21点以上の14社を公表 14/04/16