話題
企画編集委員・永田利紀による連載企画「『危険物倉庫はそういうもの』という無関心」。前回は、「特殊で無縁が生む無関心」「我々は危険物に無縁、は本当なのか」のテー…
メディカル
配送プラットフォームを手がけるCBcloud(CBクラウド、東京都千代田区)は16日、オンライン服薬指導サービス「薬急便」を通して処方薬を即日配送するサービスを3月から始…
丸紅新会社、住友ファーマのアジア医薬品事業承継 25/04/04
富士薬品、岡山県玉野と連携し災害時支援など 25/02/12
小林製薬、物流コスト上昇で4/1から値上げ 25/02/05
中外製薬がSC管理クラウドのレジリア導入 25/01/21
日本通運、大塚製薬に環境配慮容器で国際空輸提供 24/12/05
オンライン診療・医薬品配送無料サービススタート 24/07/17
大塚倉庫、池田模範店の医薬品共同物流を推進 23/10/10
スズケン系、GDP準拠の医療用医薬品共同輸送 23/01/17
安田倉庫がエーザイ物流を買収、医薬品事業を拡充 22/12/28
ライオン、小田原にバファリン新工場|短報 22/12/01
参天製薬、新棟完成で点眼薬の世界供給強化|短報 22/10/27
富士フイルム、ワクチン製造も可能な拠点新設 22/10/11
常温&冷蔵品を混載輸送、センコーと旭化成 22/10/07
ロート製薬、マザー工場に新スマート工場棟|短報 22/09/28
ニプロファーマ、福島県白河市に新工場|短報 22/09/20
ファイザー製ワクチン、希釈前の1か月冷蔵可能に 21/05/31
厚労省、モデルナ社ワクチン承認で体制整備急ぐ 21/05/25
三井倉庫、羽田に医薬品物流の新拠点開設へ 21/03/16
超低温庫が故障、ワクチン1000回超使用不可に 21/03/02
米フェデックス、J&J製ワクチンの輸送開始 21/03/02
ワクチン配送の基本情報依然不透明、接種開始目前も 21/02/15
アステラス製薬、静岡に無菌製剤の製造ライン新設 21/01/25
フェデックス、モデルナワクチンの全米向け出荷着手 20/12/25
エミレーツ、ファイザー製ワクチンをドバイに空輸 20/12/25
マースク、ノボノルディスクから低温物流受託 20/12/17
アステラス製薬が九州に物流拠点、全国で共同化へ 20/12/16
英アストラゼネカ、日本で1.2億回分ワクチン供給 20/12/14
厚労省、コロナワクチンの国内物流構築本格化 20/12/10
大幸薬、クレベリンのサプライチェーン強化へ新拠点 20/11/19
スズケン、シンバイオ製薬の抗がん剤物流受託 20/09/08
日立、再生医療用細胞のサプライチェーン基盤構築 20/08/31
メニコン、商品受け渡しに宅配ロッカー活用 20/07/15
三井倉庫、日本BD・メディコンの物流一括受託 20/06/02
塩野義製薬、「ホワイト物流」6項目を宣言 19/12/19
武田薬品、10/1付物流関連人事 18/09/21
スズケン、血友病治療薬の緊急物流スキーム開始 18/07/06
富士フイルム、テキサス拠点で新生産棟稼働 18/01/18
第一三共、国内サプライチェーン機能を再編 14/07/31
武田薬品、あすか製薬の高血圧症治療剤販売で物流担う 14/05/19
参天製薬、日欧アジアで米メルク社の眼科医薬品事業を買収 14/05/14
印ランバクシー、2工場で原薬出荷を停止 14/02/25
安田倉庫、第一三共の物流を受託 14/02/10