話題
企画編集委員・永田利紀による連載企画「『危険物倉庫はそういうもの』という無関心」。前回は、「特殊で無縁が生む無関心」「我々は危険物に無縁、は本当なのか」のテー…
メディカル
配送プラットフォームを手がけるCBcloud(CBクラウド、東京都千代田区)は16日、オンライン服薬指導サービス「薬急便」を通して処方薬を即日配送するサービスを3月から始…
Azit、大阪市内で処方薬即日配送サービス 25/04/28
コスモス調剤薬局、新入社員が物流センター見学 25/04/28
大塚製薬、物流13社の健康経営優良法人認定を後押し 25/04/16
大塚製薬、ベトナムに初のポカリスエット工場 25/04/16
イオン・ツルハ・ウエルシア経営統合、物流も再編 25/04/11
アルデ新大阪に手荷物預かり所と調剤薬局オープン 25/03/27
ジェイフロンティア、浜松で処方薬をドローン配送 25/03/07
ウエルシア薬局、移動販売事業で経産省から表彰 25/03/05
ウエルシア薬局、協力会社巻き込み物流効率化 25/02/26
エスエス製薬、大木と協働でSC体制を強化 25/02/26
ロート製薬、SC管理効率化にResilireを導入 25/02/18
ドクターナウ、オンライン診療後30分以内に薬提供 25/02/17
処方薬配送SOKUYAKU、マイナ保険証と連携 25/02/14
ウォルマート、即日薬局配達が全米で利用可能に 25/02/07
ヤマトHDとアルフレッサ、健康管理サービス新会社 25/02/06
富士薬品、セイムスで即時配達サービスを開始 25/01/30
日本調剤、楽天ヘルスケア・ヨヤクスリを全店舗導入 25/01/27
クリニックフォアが「つながる薬局」と連携 25/01/23
岐阜県、災害時薬事供給コーディネーター新規委嘱 25/01/10
ソクヤク提携薬局数が1万7000店突破 25/01/08
Jフロンティアのお薬手帳プラス、ソクヤクと連携 25/01/07
バイタルNなど、医療機関向け医薬品発注サイト 25/01/07
「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」にお薬手帳機能を追加 24/12/19
イトーキ、調剤薬局向けLED表示式ピッキング棚 24/12/16
オンライン診療のドクターナウ、薬局受け取り可能に 24/12/13
日本通運、大塚製薬に環境配慮容器で国際空輸提供 24/12/05
ウエルシア薬局、埼玉と静岡の一部で移動販売車 24/11/28
おかぴファーマシーシステム、特定疾患特化型サービス 24/11/27
Amazonファーマシーでマイナ保険証が利用可能に 24/11/18
楽天ヘルスケア、ヨヤクスリで自宅配送開始 24/11/18
ツルハ調剤薬局、ウォルト店舗間即時配送を導入 24/11/01
SOKUYAKU、ファーマライズ302店舗で導入開始 24/10/15
タイミー、医薬品卸の物流人材確保に貢献 24/10/03
SOKUYAKU、日本の調剤薬局745店舗で導入 24/10/02
日本調剤、「Amazonファーマシー」を11店舗に導入 24/09/18
メディパルG、希少疾病用医薬品の宅配サービス 24/09/10
楽天ヘルスケア、アプリが処方薬の自宅配送に対応 24/08/09
ロボ薬局装置を国内製造に、メディカルユアーズ 24/06/28
メディカルシステムネットワークが物流子会社新設 24/02/19
日本調剤、千葉市でのドローン実証に協力 23/12/07
クリエイトSD、物流センター建設などで資金調達 23/11/07
処方箋予約からロッカー受け取りを一気通貫|短報 23/10/23
エニキャリ、ことぶき薬局の処方薬即時宅配を受託 23/10/04
ウォルトと日本調剤が提携、処方薬の即配開始 23/09/11
ソクヤク、高知フードデリと処方薬配送で連携|短報 23/09/01
医薬品通販のミナカラ、GLP流山に新物流拠点開設 23/08/24
ソクヤク、処方薬当日配送エリア北九州地区へ拡大 23/07/20
処方薬配送網を活用、ソクヤクがデリバリー開始 23/06/14
エニキャリ、自転車活用した処方薬即時配送に着手 23/04/24
くすりの福太郎が処方薬配送サービス導入|短報 23/02/20
トモズとサンドラッグ薬局にソクヤク導入|短報 23/02/02
CBcloud、配送PF使い処方薬とローソン商品を即配 23/02/01
ツルハ系ドラッグイレブン、ソクヤク導入|短報 23/01/17
ソクヤク、処方薬の当日「店頭受け取り」可能に 22/12/20
ツルハG系、中国・九州地方でソクヤク導入|短報 22/12/19
SOKUYAKU、愛知のツルハ系32店に導入|短報 22/12/02
船員の健康確保へ初のオンライン診療、服薬指導 22/10/24
鳥取初の医薬・防災品ドローン輸送、トルビズオン 22/10/20
調剤薬局受け取りドアが富士薬品Gに、寺岡精工 22/10/17
スギ薬局、医薬品の自宅即日配送サービス開始 22/10/12
阪神調剤傘下のI&H、「SOKUYAKU」導入|短報 22/09/12
調剤薬局マリーングループ、SOKUYAKU導入|短報 22/09/07
船上でオンライン服薬指導、薬は寄港地で受け取り 22/05/31
調剤薬を即日配達ーーイオンリテール、まず千葉で 22/04/21
PUDOお薬ステーション、北陸エリア初の運用開始 22/03/11
所沢駅にスマートロッカー、周辺店商品の取寄せも 22/02/25
香川の企業、調剤薬剤のドローン配送実証実験 22/02/16
トモズ、LINEによる処方薬配送の実証実験を開始 22/02/01
タカラ薬局、決済機能付き非対面受渡しロッカー導入 21/09/14
カケハシ、AIで医薬品の発注や在庫を的確に管理 21/09/08
日立ソ、富田薬品の離島向け処方薬配送を支援 21/07/30
日本調剤、ファミマの受取ボックスで処方薬提供 21/06/28
宅配ロッカーで医薬品受け渡しサービス 21/04/23
日本郵便、医薬品配送でスギ薬局とも協力 21/04/01
PUDO、佐賀の薬局で処方せん医薬品受渡しサービス 21/03/22
日本郵便とアイン、処方せん医薬品を当日配送 21/03/16
新生堂薬局、スマートロッカーで医薬品受け渡し 21/01/29
薬局の入庫・処方・在庫データの配信サービス開始 21/01/14
凸版印刷、処方せん薬を最短当日配達 20/08/07
クオール薬局がオンライン相談・宅配ロッカー処方 20/06/01
マツキヨHD・ココカラF統合で物流コスト削減見込む 20/01/31
音声で在庫位置回答、薬局向AIがGoogleHome対応 18/04/26
富永調剤薬局、500m圏内の住民におむつ送料無料 17/01/18
クオールが共栄堂買収、物流システムで協業 16/08/23
スギ薬局、大府市に本部機能併設の中核物流拠点 16/08/05
日本郵便、メディカルシステム社と連携し処方薬宅配 16/05/09
アイセイ薬局、コスモ・メディカルを吸収合併 16/02/01
クリエイトSDが新本部、発注から仕入れ確定まで一元化 16/01/19
スギ薬局が大府市に中核物流センター、本部機能も 16/01/14
薬王堂、業務改革部廃止し物流部を新設 16/01/14
総合メディカル、ケアメディカルを吸収合併 15/10/22
クオール、物流管理部を管理本部傘下組織に再編 15/09/28
クオール、ホリタ薬品を吸収合併 15/06/09
ファーマライズ、ヒグチ産業、ファミマが合弁会社設立に合意 15/04/02
クオール、店舗間の物流網整備で物流管理部新設 15/02/18
アインファーマ、静岡県最大の調剤薬局チェーン買収 15/01/04
クオール、メディコ院内売店事業を自社に統合 14/08/21
バイタルネット、調剤薬局のオオノを完全子会社化 14/07/08
ファミリーマート、千葉薬品と新業態店舗開発で提携 14/05/29
メディパルHD、薬樹との資本業務提携で基本合意 14/05/20
アインファーマシーズ、薬局事業4子会社を吸収合併 14/02/24
ファーマライズHD、9億円調達し店舗・倉庫強化 14/01/24
ファミマとコクミンが提携、新形態店舗を展開 14/01/06
カワチ薬品、40億円で横浜ファーマシーを買収 13/12/11
ローソン、九州で薬局・コンビニ複合店舗を展開 13/12/10
ツルハHD、中国地方のドラックストアチェーン買収 13/11/21
ファルコSD、示野薬局の経営権をマツキヨHDに譲渡 13/11/14
アルフレッサ、都心に医療機関向け物流拠点 13/10/25
カワチ薬品、横浜ファーマシーの株式取得に合意 13/10/23
ココカラファイン、物流委託先で遺失事故 13/10/18
マツキヨHD、中四国エリアとネット通販を再編 13/10/11
アインファーマーシーズ、調剤2子会社を吸収合併 13/09/26
ツルハ、ウエダ薬局を吸収合併 13/09/03
メディセオ、東京都心に医薬品物流拠点を開設 13/07/05
メディセオ、新物流拠点に超小型モビリティを導入 13/07/04
大木、取引先が破産申立て準備、債権4.5億円 13/07/02
東邦HD、薬局事業統合を拡大、物流拠点整備も 13/06/24
東邦HD、調剤薬局5社の統合協議を開始 13/05/27
ファミマ、ドラッグストア4社と包括提携 13/04/08
伊藤忠など4社、中国東北部で日本式ドラッグストア展開 13/03/29
医薬品卸「納入価格交渉で悪戦苦闘」、矢野経研調べ 13/01/16
マツキヨHD、杉浦薬品を完全子会社化 12/12/14
ウエルシア関東、寺島薬局を吸収合併 12/12/14
ファーマライズ、調剤薬局事業でヤマダ電機と提携 12/10/19
ファーマライズHD、調剤薬局6店舗を取得 12/10/17
ローソン、クオールと資本提携、株式5%を取得 12/08/23
ココカラファイン、新潟のドラッグストアチェーンを買収 12/08/02
イオンとザグザグが提携、共同調達・物流網利用など合意 12/07/10
マツキヨHD、中四国エリアを分社化、事業体制を再編 12/06/28
近鉄エクス、第4原木ターミナルの医薬品取扱体制を強化 12/06/25
マツキヨHD、ダルマ薬局を完全子会社化 12/05/15
クスリのアオキ、アクティーと物流合弁会社を設立 12/04/05
マツキヨHD、調剤事業特化の新会社設立 12/03/15
ココカラファイン、中国に100%出資のドラッグストア拠点 12/03/08
日本調剤、調剤薬局子会社7社を吸収合併 12/01/24
ファルコSD、調剤薬局事業を再編 12/01/23
マツモトキヨシHD、長野県の子会社を統合 11/12/19
総合メディカル、調剤薬局350店舗突破、500店目指す 11/11/24
医薬品卸の体質改善、「物流のあり方」がカギ 11/11/04
東邦薬品、ショウエーを吸収合併 11/09/09
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
カネボウ化粧品、中国で専門店流通に本格参入 11/05/16
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
伊藤忠とアルフレッサ、中国の医薬流通大手と包括提携へ 11/03/10
マツモトキヨシ、市川地区のシェア拡大へヤスイとFC契約 11/02/16
伊藤忠、中国大手医薬品卸と合弁会社を設立 11/01/12
プロロジス、米ペンシルバニアでウォルグリーン社に賃貸 10/11/17
スギHD、グループ事業を再編 10/09/21
日本ケミファ、日本調剤との資本業務提携を解消 10/08/27
日本調剤、子会社を吸収、調剤薬局事業を一元管理 10/08/18