低炭素型自動車推進事業、一次公募分13件を選定 12/07/25
サカイ引越センター、パンダの名前「絞り込めず、見送る」 12/07/12
経産省、国内立地補助金の二次公募で265件採択 12/07/10
山九、福岡アイランドシティで倉庫用地2.3万m2取得 12/07/10
国交省、地域交通グリーン化で電気トラック6案件を補助 12/07/06
高崎河川国道事務所、LED照明実験の参加者公募 12/07/04
福岡市、香椎パークポート港湾用地の分譲開始 12/07/03
物流連、モーダルシフト取組優良事業者を募集開始 12/07/02
オオバ、石巻市の高台移転業務受託 12/06/25
【公募】小荷物配達業務[国税局] 12/06/15
福岡市、アイランドシティ港湾用地で分譲公募開始 12/05/10
環境省、鉄道用コンテナの導入補助、5/21から公募 12/04/26
アズビル、受託ESCO事業でカーボンオフセット 12/04/16
沖縄県、国際物流ハブ活用事業の受託者を公募 12/04/10
経産省、復旧整備4次補助で物流など32グループ採択 12/03/21
タケエイ、3四半期連続で都のがれき処分業者に選定 12/03/13
東京都、宮古市のがれき受入れで処分業者を公募 12/02/22
SBS、安全標語に「プロだから、ひとつ先読む!危険予知!」 12/01/30
ヤマト運輸、「歩くまち・京都」のラッピング車両をお披露目 11/12/16
リサイクル・ピア、都の災害廃棄物処分業者に選定 11/12/16
【公募】配食サービス事業委託業務[神戸市] 11/12/15
双日、温室効果ガス排出量削減の調査・支援を受託 11/12/12
神戸市、長田区の工業専用地域9300m2で譲受人公募 11/12/08
物流連、物流環境大賞の公募を開始 11/12/01
東京ゲートブリッジ、来年2月に開通 11/11/16
レック、物流拠点整備へ資金調達 11/11/08
リサイクル・ピア、災害廃棄物処分業者に選定 11/10/20
全ト協、台風12号被災事業者に「激甚災害融資」実施 11/10/04
データテック、運行データ一括管理サービスのモニター募集 11/09/14
経産省、国際間物流円滑化推進事業で公募開始 11/09/05
中小企業庁、被災中小企業向け施設復旧補助、来月から受付 11/08/17
経産省、横浜港の輸出コンテナ対象、放射線検査料を補助 11/08/15
TIACT、治験薬保管サービスの利用者を公募 11/08/01
海上交通低炭素化補助金、貨物船76隻に2.4億円 11/07/28
全ト協、第1次低炭素型交通推進事業に16事業採択 11/07/26
経産省、輸出コンテナ放射線検査、需要増大で体制拡充 11/07/19
日通と富士通、CO2の二国間オフセット調査事業を開始 11/07/14
【公募】NEDO、JETRO、JNESの理事長[経産省] 11/07/08
物流連、モーダルシフト優良事業者の募集開始 11/07/01
北海道、物流課題の解決図る検討会議設置 11/06/27
全ト協、初公募理事長に元関東運輸局長・福本氏 11/06/24
全ト協、運送業者向け災害融資の締切り延長 11/06/20
関東地方整備局、京浜港のフィーダー機能強化を開始 11/06/13
国交省、日本海側拠点港の公募を開始 11/06/03
日本立地センター、11年版「産業用地ガイド」発行 11/06/03
国交省、3日から日本海側拠点港の公募開始 11/06/02
全ト協、6月中旬から低炭素型自動車交通推進事業を公募 11/05/31
【公募】手数料納付券の作成・配送[神戸市] 11/05/13
【企画公募】低環境負荷ターミナルの検討[国交省] 11/05/10
【企画公募】港湾民間施設整備の検証調査[国交省] 11/05/10
【企画公募】港湾手続支援システムの実験支援[国交省] 11/05/10
全ト協、理事長を初公募「年収1800万円、資格不問」 11/05/09
【公募】海外展開物流の調査[鹿児島県] 11/03/30
国交省、国際バルク戦略港湾検討委を延期 11/03/24
日本海側拠点港、今月中旬公募開始、夏ごろに結論 11/03/07
【公募情報】国際航空物流ハブ活用推進事業[沖縄県] 11/02/28
NEDO、南ゴビ石炭輸送インフラ調査を日本総研に委託 11/02/18
国際バルク戦略港湾検討委、選定に向け議論 11/02/17
米原市、米原南工業団地「仕切り直し」公募へ 11/01/18
農水省、中国への米輸出拡大へ「くん蒸」倉庫公募 10/12/27
横浜市、金沢区鳥浜町の土地9300平方メートルを公募売却 10/12/16
東京都中央区、「求む、物流のプロ」、幹部職員を公募 10/12/07
スタートトゥデイ、物流拠点立地アピール、球場命名権獲得へ署名 10/11/18
国交省、海外港湾物流プロジェクト協議会参加企業を公募 10/11/18
東京港臨海大橋、公募で「東京ゲートブリッジ」に決定 10/11/15
日通、経産省の温暖化対策事業を受託 10/10/26
国交省、海外港湾物流プロジェクト協議会を設立、民間委員公募 10/09/09
サーチナ、ジェトロ中国内陸部でのアンテナショップ事業を受託 10/08/25
関経連と関空会社、空港内医薬品専用定温庫の愛称とロゴを公募 10/08/20
野村総研、地域流通インフラの事業提案を公募 10/08/17
スクロール、EC化加速へ資金調達21億円 10/06/24
国交省、国際流通円滑化へ保安基準改正の意見募集 10/06/14
全ト協、口蹄疫災害救済へ資金融資枠10億円 10/06/11
事業仕分け、トラック協会に”抜本的見直し”判定 10/05/26
国交省、物流連携効率化推進事業で10件認定 10/04/28
国交省、国際バルク戦略港湾で協議 10/04/22