南海エクスプレス、AEO通関業者の認定取得 16/01/14
15年12月の関西空港の貨物取扱量、8.1%減少 16/01/07
ケイエスエス、神戸営業所の通関業許可 16/01/04
南海エクスプレス、AEO通関業者の認定取得 15/12/22
関西空港、輸出額が17か月ぶりにマイナス 15/12/18
大阪港、輸出額が32か月ぶりに減少 15/12/18
関西空港の貨物取扱量が4か月連続のマイナス 15/12/08
アトム・ロジスティックスなど2社の通関業許可 15/11/30
大阪税関、加藤運輸をAEO通関業者に認定 15/11/25
関西空港、貿易黒字額が43.3%減少 15/11/20
大阪港、10月の輸入赤字25.7%縮小 15/11/20
ヒガシ21・滋賀県野洲市など2か所の保税許可更新 15/11/19
大阪税関、舞鶴港水域テロ対策訓練に参加 15/11/16
10月の5空港貨物量、羽田と那覇で増加 15/11/09
コージツ、貝塚営業所の保税蔵置場許可 15/11/09
兵食・大阪市浪速区の保税許可失効 15/11/09
9月の5空港輸出入動向、羽田空港で輸入額4割減 15/10/21
大阪税関、アパレル物流協に税関業務説明 15/10/13
東京・大阪税関、通関業会と密輸撲滅訴える 15/10/09
9月の5空港貨物量、那覇空港が2か月ぶり増加 15/10/06
福通・大阪市福島区など3か所の保税許可失効 15/10/06
8月の5空港輸出入動向、羽田空港で輸入額が減少 15/09/17
8月の五大港動向、5港すべてで輸出額が増加 15/09/17
一宮運輸・大阪府東大阪市の保税蔵置場許可 15/09/04
5空港貨物量 8月、羽田除く4空港で減少 15/09/04
山九・大阪府岸和田市など2か所の保税許可失効 15/09/04
7月の五大港動向、名古屋除く4港の輸出額が増加 15/08/19
7月の5空港動向、那覇空港除き輸出額増加 15/08/19
バンテックセントラル横浜など10か所の保税許可更新 15/08/17
7月の5空港貨物量、羽田・関西空港で増加 15/08/07
5空港の輸出入動向 6月、輸出額が25.7%増加 15/07/24
主要5港すべてで6月の輸出入額が増加 15/07/23
京都グレインシステム奈良工場の保税許可更新 15/07/23
コクサイ港運、南港物流センターの通関業許可消滅 15/07/10
国際宅配に覚せい剤27万回分隠し密輸、税関が告発 15/06/29
大阪税関、日本写真印刷にAEO輸入者承認書を交付 15/06/26
西日本エアW物流・大阪府摂津市の保税許可失効 15/06/26
フェデックスJ・大阪府泉南市の保税工場許可 15/06/26
JETRO、敦賀港で現場見学・貿易実務講座 15/06/19
日新・大阪市港区など5か所の保税許可更新 15/06/17
日東物流・大阪市住之江区など3か所の保税地域承継 15/06/17
新関西国際空港エンジニアなど3社に保税地域許可 15/06/11
住友倉庫、AEO保税承認者の承認取得 15/06/08
5月の5空港貨物量、羽田空港除き減少 15/06/05
住友倉庫、特定保税承認者の承認取得 15/05/29
サンワ・国際物流本社営業所、通関業許可期間の変更 15/05/29
大清エクスプレス大阪営業所の通関業許可 15/05/29
東レ・オペロンテックス・滋賀県大津市の保税許可更新 15/05/26
O&K・大阪市西淀川区の保税許可失効 15/05/22
三井埠頭と三菱電機ロジに保税地域許可 15/05/21
大阪税関、国際郵便利用した指定薬物密輸を摘発 15/05/19
大阪税関、イヨスイ・大阪府岸和田市の保税地域許可 15/05/19
鴻池運輸など22か所の保税地域許可更新 15/05/18
関西空港、取卸量が2か月ぶりに増加 15/05/12
カワサキ、本社営業所の通関許可消滅 15/05/11
三和澱粉工業、奈良県橿原市で保税地域許可 15/05/08
三井造船・由良工場など5か所の保税地域許可失効 15/04/30
大阪港、24か月連続で輸出額増加、半導体けん引 15/04/23
関西空港、3月の輸出13.9%増、通信機寄与 15/04/23
丸善運輸倉庫、大阪府大東市で保税蔵置許可 15/04/22
大阪税関、花王など3社の保税地域許可更新 15/04/20
三井倉庫、大阪市港区で保税蔵置許可 15/04/20
国際宅配便使った指定薬物の不正輸入を摘発 15/04/08
関西空港、3月の積込量2割増、総量も拡大続く 15/04/07
住友倉庫、大阪市住之江区で保税蔵置許可 15/04/06
サントリースピリッツの保税地域許可失効 15/04/01
日本郵便・大阪国際郵便局など8か所の保税地域許可更新 15/03/27
二葉、大阪南港拠点で外国貨物蔵置場届け 15/03/24
大阪税関、エム・イー・エス由良の保税地域許可 15/03/24
大阪港、2月の輸入額が31.2%増、衣類などが寄与 15/03/18
関西空港、2月の輸入額が2か月ぶりに増加 15/03/18
大阪港、14年の輸出額8.4%増加 15/03/13
大阪税関、1社の保税地域継承を許可 15/03/13
関西空港、14年の貿易黒字1兆3099億円 15/03/13
大阪税関、ロジネットの保税蔵置場許可[税関情報] 15/03/10
関西空港、2月の貨物取扱量は23.6%増 15/03/05
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 15/02/27
大阪税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/20
関西空港、1月の輸入額、5か月ぶりに減少 15/02/20
大阪港、1月の輸出額、26.5%増加 15/02/20
貨物運送委託|大阪税関 15/02/20
大阪税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/19
輸出入申告書など書類の保管業務|大阪税関 15/02/18
大阪税関、福井倉庫など2社の保税地域許可[税関情報] 15/02/17
大阪税関、フレンドリーシッピングの通関業許可 15/02/09
大阪税関、近鉄パナりんくう事務所の通関業許可 15/02/09
関西空港、1月の貨物取扱量、16か月連続プラス 15/02/05
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 15/02/04
大阪税関、ヤマトロジなど3社の保税地域許可更新[税関情報] 15/01/26
大阪港、14年12月の貿易赤字は1419億円 15/01/26
関西空港、14年12月の貿易黒字は1456億円 15/01/26
大阪税関、東燃ゼネラルの保税地域許可更新[税関情報] 15/01/22
大阪税関、第一稀元素化学の保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/21
大阪税関、南海エクスの保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/09
関西空港、14年12月の貨物総取扱量15か月連続プラス 15/01/08
大阪税関、マネージ関空営業所の通関業許可 15/01/07
関西空港、11月の貿易黒字1141億円 14/12/17
大阪港、11月の貿易赤字1587億円 14/12/17
大阪税関、山九など4社の保税地域許可更新[税関情報] 14/12/17
大阪税関、山水の保税蔵置場許可[税関情報] 14/12/16
関西空港、輸出額17.6%増、6か月連続でプラス 14/12/10
大阪港、輸出額(確報)10.1%増、19か月連続で拡大 14/12/10
大阪税関、滋賀運送の通関業許可 14/12/04
関西空港、11月の総取扱量は14か月連続プラス 14/12/04
大阪税関、渋沢倉庫など2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/11/27
大阪税関、金沢港運戸水埠頭事務所の通関業許可 14/11/26
関西空港、10月の輸出額が過去最高1379億円 14/11/21
大阪港、55か月連続で輸入超過 14/11/21
大阪税関、EPA利用支援セミナーを開催 14/11/21
近畿経済圏、10月の貿易赤字40億円 14/11/20
大阪税関、日曹BASFアグロの保税地域許可更新[税関情報] 14/11/18
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/11/14
関西空港、8月の輸出入収支1643億円のプラス 14/11/11
大阪税関管内、8月の輸入が22か月ぶりに減少 14/11/11
近畿経済圏、8月は436億円の輸出超過 14/11/11
大阪港、8月の貿易赤字1281億円 14/11/11
東洋埠頭青果センター、通関業の許可条件変更[税関情報] 14/11/05
大阪税関、6社の保税地域許可を更新 14/10/27
近畿経済圏、9月の貿易赤字648億円 14/10/23
大阪港、9月の輸入収支1865億円のマイナス 14/10/23
大阪税関管内、9月の貿易赤字2129億円 14/10/23
関西空港、9月の輸出入収支965億円のプラス 14/10/23
兵食、木津冷蔵庫の通関業の許可の消滅[税関情報] 14/10/22
さくらコーポレション、第二倉庫で保税蔵置場許可 14/10/22
オーシャンロジスティックサービス、通関業の許可条件変更[税関情報] 14/10/16
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/10/15
近畿経済圏、7月は631億円の輸入超過 14/10/14
大阪港、7月の貿易赤字1603億円、大阪税関調べ 14/10/14
関西空港、7月の輸出入収支1158億円のプラス 14/10/14
大阪税関管内、7月の輸出入収支2320億円のマイナス 14/10/14
9月の関西空港の貨物取扱量、12か月連続のプラス 14/10/07
大阪税関、大阪通関業会と密輸撲滅キャンペーン 14/10/03
センコー、岩谷物流の事業取得に伴い通関営新設 14/10/02
岩谷物流、通関業の許可消滅[税関情報] 14/10/02
大阪税関、2社の保税地域許可[税関情報] 14/09/30
大阪税関、ニチレイロジ関西の保税地域許可[税関情報] 14/09/24
大阪港、17か月連続で輸出増加 14/09/19
大阪税関管内、7月の貿易赤字1114億円 14/09/19
関西空港、8月の輸出入収支1647億円の黒字 14/09/19
大阪税関、4社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/18
近畿経済圏、8月の貿易黒字446億円 14/09/18
名古屋税関、司法修習生向け研修を受入れ 14/09/16
大阪税関、1社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/16
東京税関、3大学66人が羽田・成田の税関見学 14/09/09
8月の関西空港の貨物取扱量、11か月連続のプラス 14/09/04
大阪府警、組織犯罪捜査専科生が税関業務を見学 14/09/01
大阪税関、3社の保税地域許可を失効 14/08/27
大阪税関、港湾冷蔵(兵庫)に業務停止の監督処分 14/08/25
関西空港、7月の輸出入収支1164億円の黒字 14/08/21