調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ロジスティクス
東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIは10日、1月11〜27日に東京都品川区のJR目黒MARCビルで、防犯カメラの映像データをAI(人工知能)を活用し、配送ロボットが自動で混雑回…
スターフェスティバル、中部・北陸ガスと災害時支援協定 16/01/29
パルタック、物流の新たな仕組み開発する部門を新設 16/01/29
キーコーヒー、物流体制効率化へロジチーム新設 16/01/29
生活クラブ、東京都内で配送エリア拡大 16/01/29
H2Oリテイリング、中間持株会社設立し食品事業再編 16/01/28
大塚製薬、フィリピンに合弁会社設立し事業拡大 16/01/27
タニタ食堂、2月から1都3県で宅配食の提供開始 16/01/26
ヤマト、秋田牛のタイ輸出促進を支援 16/01/26
インフォマート、食品卸のデータ受注の拡大を支援 16/01/26
ローソン、伊勢志摩サミットの弁当供給を受託 16/01/25
日本水産、マーケティングとSCM統合終え推進本部廃止 16/01/22
国分、首都圏西部向けの中核三温度帯拠点を開設 16/01/21
愛知県、県下産廃53業者に立入検査、横流しなし 16/01/21
みのりフーズ倉庫で「取引関係ない」ファミマ商品 16/01/21
日本生協連、15年12月の個配実績3.5%増加 16/01/21
森永乳業、シンガポールに乳原料製品の販売会社 16/01/20
キリンGロジ、外部荷主獲得強化へ広域営業の新支社 16/01/20
ローソン、廃棄商品の不正転売発覚受け再発防止策 16/01/20
ニチレイ、産業廃棄物の委託プロセス見直しを表明 16/01/20
ファミマとコープさっぽろ、小商圏で宅配活用した共同事業検討 16/01/19
PwCあらた、食品偽装の脆弱性診断ツールを提供 16/01/19
極洋、生産性最大2倍の新生塩釜工場が竣工 16/01/19
ファミマ、大雪受け山梨県におむすびをヘリ配送 16/01/19
日本生協連の廃棄PB食品、「みのりフーズ」倉庫で発見 16/01/19
焼津水産、中国撤退へ現法売却、東南アにシフト 16/01/19
イオンリート投資法人が物流施設を初取得 16/01/18
双日、カンボジアで食品卸事業に参入、2月から共同で 16/01/13
伊勢丹・ヤマト・ANA、シンガポールで日本食材のEC 16/01/12
マルイチ産商、営業部門に物流戦略担当新設 16/01/12
加藤産業、ベトナムの有力食品卸を買収 16/01/12
日本ハム、マレーシアの養鶏会社と資本業務提携 16/01/12
キユーソー流通が新中計、3年後売上1800億円目指す 16/01/07
キユーソー流通、燃料費下落し営業益50.7%増 16/01/07
ユーコープ東・北部センター、配達先で人命救助し表彰 16/01/07
サッポロが北海道限定ビール、製造後3日以内に出荷 16/01/06
タイヘイ、宅急便利用し食材の冷蔵宅配開始 16/01/05
梅の花、京都府にセントラルキッチンを建設 16/01/05
太平洋物産、中国の輸出入・販売子会社を合弁化 16/01/05
伊藤忠ロジ、中国に低温物流の合弁会社設立 16/01/04