フード
キリンホールディングスは8日、キリンビバレッジ(東京都中野区)とキリングループロジスティクス(同)が、三菱重工業とそのグループ会社の三菱ロジスネクストと共同で行…
フード
サッポロホールディングスは8日、子会社のサッポログループ物流(東京都渋谷区)とハウス食品が、北関東‐大阪間で共同輸送の取り組みを、11日から開始すると発表した。重…
キリンが出荷拠点自動化へ、三菱重工ロボ群を採用 23/12/08
イオンモール、共同配送サービスのエリアを拡大 23/12/08
「あみあみ」運営会社、新物流拠点を本格稼働 23/12/07
ZenGroup、東大阪市に越境EC用物流センター 23/12/05
ヨコレイ新中計、環境型センターや海外展開を強化 23/12/05
「変わる、進化する」冷凍・冷蔵物流施設のこれから 23/11/22
カクヤス、東京・足立区に飲食店向け配達拠点|短報 23/11/02
イートアンドHD、群馬・坂倉町に最新鋭物流拠点 23/10/17
アサヒロジスティクス、郡山市に冷凍冷蔵共配拠点 23/10/10
ヤマタネ、神戸・摩耶ふ頭に物流拠点を開設|短報 23/10/03
日水物流、南港地区の保管容量拡大へ新冷蔵倉庫 23/10/02
デリカフーズ、東京・板橋に仕分け拠点開設|短報 23/09/22
マルエツとカスミ、千葉に店舗向け共同物流拠点 23/09/06
スーパー平和堂、新デリカセンターが彦根市で稼働 23/09/06
北王流通、さいたま市に首都圏最大の食品物流拠点 23/08/30
フーディソン、大田区の物流拠点を本格稼働 23/08/30
サントリーが石川に配送センター、北陸9拠点を統合 23/08/04
フォークOPに女性大卒安定採用、LSエガワで視察会 23/07/28
ニチレイロジG、名古屋物流拠点を環境配慮仕様に 23/07/26
国分と双日、ベトナムで4温度帯物流事業拡大 23/07/18
マルハニチロ物流、ムーボ・バース拠点を拡大 23/07/12
エア・ウォーター、盛岡に東北初の3温度帯物流拠点 23/07/06
ギフトHD、北関東・東北の物流拠点開設|短報 23/06/14
ランドポート福岡久山I、日清食品Gが一棟利用 23/06/01
全農物流、埼玉に2万3000トン収容の冷凍冷蔵倉庫 23/04/28
シモハナ物流が岩槻に2拠点目、4温度帯に対応 23/04/25
アズコム丸和、3温度帯の食品物流センターを計画 23/04/24
鈴与、東扇島のESR施設内拠点で営業開始|短報 23/04/03
画像認識で物流検品を完全自動化、SMITH&VISION 23/03/31
エア・ウォーター、西日本の低温物流網を拡充 23/03/29
CRE、埼玉・ふじみ野で10月に大型物流施設完成 23/03/16
鴻池運輸、越谷に冷凍倉庫新設し定温物流を強化 23/03/07
ヨコレイ、越南に最大収容の冷蔵倉庫と自動ラック 23/03/06
GLP、流山に三井食品や象印など入居施設が完成 23/02/13
アサヒロジスティクス、草加にSM向けチルド拠点 23/02/13
キリンGL、愛知・あま市に中部圏の物流機能集約 23/02/09
F-LINE、弥富センター閉め小牧に拠点集約|短報 23/02/02
デリカフーズ、広島に西日本物流の中継拠点|短報 23/01/12
日本アクセスと横浜冷凍、冷凍物流課題解決で表彰 22/12/16
葛西にAmazonフレッシュ専用拠点、アマゾン 22/11/09
大黒ふ頭で外貨取扱を開始、アサヒロジスティクス 22/11/01
長岡に共配センターを新設、アサヒロジスティクス 22/10/19
ヤマト、キユーピーEC通販の3温度帯物流受託 22/09/21
産直通販サイト、熊本市に物流拠点設け生産者支援 22/08/25
アサヒビールが佐賀県鳥栖市に新工場、物流の適地 22/06/23
ニチレイロジ、物流拠点の接車時間を完全予約制に 22/03/31
名糖運輸、岡山の低温物流施設が完成 22/03/04
ラサール不動産など、千葉・松戸の物流施設を完工 22/02/02
サントリーの物流DXを発信、浦和美園配送センター 22/01/20
デンバダイス、鮮度保持機器を物流拠点に初導入 22/01/20
茨城乳配が千葉に量販向けDC、荷主の拠点再編対応 21/09/09
オープンロジ、関東運輸と連携し低温物流強化へ 21/08/30
山岡産輸、チルド商品を扱う拠点を埼玉に新設 21/06/25
りゅうせき低温流通、沖縄・浦添に新たなセンター 21/06/03
鈴与、埼玉・加須に食品専用物流センター開設 21/05/28
マックスバリュ、岡山にプロセスセンター新設 21/05/25
ニチレイロジ、仙台の物流施設にパレ搬送AGV 21/05/14
日本ポート産業、神戸の冷凍冷蔵倉庫を建替え 21/04/27
紀文食品、物流協賛金と運送費が7.4%増加 21/04/13
トヨタL&F、吊り下げ式高速仕分けシステム発売 21/04/05
マルハニチロ、名古屋に3.6万トン収容の新拠点開業 21/03/30
農総研、西日本エリアの輸送強化へ新拠点 21/03/01
コカ・コーラBJ、埼玉の自動物流センターが完成 21/02/03
キャリロを月額制で提供、プラスオートメーション 21/02/02
オープンロジ、冷凍・冷蔵商品の物流に対応 21/01/21
福岡運輸、福岡の横浜冷凍施設内に新拠点 21/01/19
国分北海道、物流委託先従業員1人が新型コロナ感染 21/01/13
ハウス物流サービス、愛知の営業所で感染者1人確認 21/01/07
国分首都圏、流通センターの業務委託先1人感染 20/12/22
ニチレイグループの福崎物流センターで感染者1人 20/12/20
ロジクラ、有効期限管理機能を追加 20/12/17
かしこいはたらきものが続々と登場/解説 20/12/16
コープさっぽろ、納品伝票電子化にツナグテ活用 20/12/08
日本アクセス北大阪物流センターで感染者確認 20/12/07
マルハニチロ物流、名古屋の拠点で8人の感染確認 20/12/03
久世、大阪の物流拠点で従業員1人感染確認 20/12/01
マルハニチロ物流でコロナ感染者3人、拠点で5人目 20/11/26
東急ストア、川崎市の流通加工場で2人目の感染者 20/11/18
プリマハムの物流拠点で新型コロナ感染1人 20/11/18
国分西日本、兵庫の流通センターで委託先1人感染 20/11/09
松岡船橋物流センターの感染者33人に、複数社に拡大 20/11/06
21人感染の昭和倉庫・船橋、人員総入替えで業務継続 20/11/06
デイリートランスポートの感染者数92人に 20/10/30
デイリートランスポートのコロナ感染者88人に 20/10/28
船橋物流倉庫のクラスター、PCR検査81%終了 20/10/27
デイリートランスポート累計78人に、感染報告続く 20/10/26
デイリートランスポートのコロナ感染71人に 20/10/26
アライプロバンスの賃貸物流施設にかかる3つの期待 20/09/18
ロジ・ネット船橋センター、委託先従業員に陽性反応 20/09/09
キユーソー流通、インドネシア低温物流4社買収 20/08/28
超高精度・高速処理のコグネックスが国内物流に旋風 20/08/18
ニチレイロジ、賞味期限の自動読み取り全国導入へ 20/07/13
日ハム物流子会社、愛知新倉庫に輸送網集約 20/07/02
明正、香港の冷凍冷蔵倉庫で食品管理ISO取得 20/06/22
福岡運輸、船橋営業所を断熱補強しチルド帯拡充 20/06/16
鴻池運輸、愛⻄市に飲料メーカー向け配送拠点新設 20/06/15
横浜冷凍が長崎で冷凍工場竣工、物流拠点も改装へ 20/06/12
横浜冷凍、冷食輸送網集約でCO2排出41%減 20/06/11
ヤマトが農産品生産者と消費者つなぐ拠点間輸送 20/06/08
苫小牧港に中核拠点、道産食品の輸出拡大狙う 20/06/03
東京ロジファクトリー、鶴ヶ島に食品物流拠点 20/06/03
QRコードで加工食品物流の検品作業を効率化 20/05/29
関通が冷凍冷蔵倉庫を拡張、物流ロボ導入も検討 20/05/25
東京2020・食品流通効率化の実証事業12社 20/04/28
西友、物流人員補強・外部倉庫活用など13億円投資 20/04/27
横浜冷凍、気仙沼に災害対策施した最先端の加工場 20/04/24
物効法認定「黒石IC物流センター」など12か所倉庫許可 20/04/13
ニチレイ、冷凍食品配送を名古屋・新設拠点に集約 20/04/06
エア・ウォーター、桂通商株式取得で西日本基盤強化 20/04/03
日水物流の大阪・舞洲2号棟竣工、最大規模の拠点に 20/04/02
アサヒロジ、コンビニ向け19拠点目「水海道営業所」 20/03/30
物流標準化、国交省が加工食品の具体例と手順示す 20/03/30
郵船ロジ、日系会社買収でタイ食品物流に本格参入 20/03/18
住友商事、タイに4000m2の新倉庫稼働 19/08/16
横浜冷凍、博多アイランドシティに新拠点起工 19/07/16
横浜冷凍、長崎に魚選別・箱詰め設備を建設 19/06/21
国分北海道、帯広に三温度帯総合センター 19/06/03
パルシステム、栃木県小山市の配送拠点が完成 19/03/25
カスミ・佐倉流通センター見学イベント、3/27 19/02/27
マルハニチロ物流城南島拠点で火災、3人死亡 19/02/13
サミット、川崎市にプロセスセンター開設 18/11/30
大和ハウス、マレーシアに3温度帯物流施設 18/11/29
IHI、タイでセンコーの三温度帯物流拠点向け設備受注 18/11/27
物産ロジ、朝霞物流拠点でトラック待機削減に着手 18/11/27
雪印メグが中部2工場再編、名古屋は配送拠点に 18/11/27
JA全農、岡山市に中四国広域物流センター 18/11/26
シモハナ物流、九州・鳥栖に食品3PL拠点開設 18/11/15
銀座コージーコーナー、物流拠点にAI音声認識導入 18/10/23
ハリマ共和、台風21号で高槻物流センター被害 18/09/05
創業400年の酒類商社、新宿に複合型物流拠点竣工 18/07/23
尾西食品、宮城県大崎市に新物流センター 18/07/06
コープCSネット、広島市に冷蔵流通センター開設 18/07/06
国分、中国・青島に三温度帯新拠点 18/06/14
釜山港、韓国最大の低温物流センター開業 18/04/13
館林市、アサヒ飲料群馬配送センターと災害時協定 18/04/13
デリカフーズ、八潮に自動・省人化青果物流通拠点 18/04/12
カトーレック、岡山に4温度帯の物効法認定拠点 18/04/11
デリカフーズ、愛知・弥富市に新流通拠点 18/03/22
DBJ、コープ東北に「地域元気プログラム」融資 18/03/19
国分北海道、釧路市に三温度帯の総合センター 18/03/06
センコー、タイ大手外食チェーンの物流受託 18/02/27
デリカフーズ、東京・平和島に青果物向け物流拠点 17/11/13
トーカン、中部で外食チェーン向け新物流拠点 17/11/10
ヤオコー、熊谷市の物流拠点が25日に稼働 17/10/24
ユニバース八戸デリカセンター、16日から全店配送 17/10/16
デリカフーズ、高槻にコールドチェーン拠点 17/10/11
東武ストア、18年度に新座物流センター改造 17/10/10
コープデリ、千葉の物流拠点に最大の太陽光発電設置 17/10/05
イオンリート、関西の食品加工物流施設を取得 17/09/13
イオン、中部の物流施設内に惣菜製造特化の新拠点 17/09/04