調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ロジスティクス
東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIは10日、1月11〜27日に東京都品川区のJR目黒MARCビルで、防犯カメラの映像データをAI(人工知能)を活用し、配送ロボットが自動で混雑回…
米ウォルマート、処理能力倍増の生鮮物流拠点開設 25/09/05
オタフクソース、マレーシア新工場が稼働 25/09/05
パルシステム、10/4・13に小学生向け仕事体験 25/09/05
DATAFLUCT、全日食にAI物流システムを全国展開 25/09/04
湖池屋、京都工場にカミナシ導入で負荷軽減 25/09/04
永谷園、茨城工場に代わる生産拠点が高萩に完成 25/09/03
味の素がフィリピンに新工場、28年稼働 25/09/03
上組、苫小牧港にコメ需要対応の物流拠点完成 25/09/02
トップバリュ、即席麺輸送にレンタルパレット導入 25/09/02
ロジスティクス・ネットワーク、HPを刷新 25/09/01
セイヒョー、富山の森永アイス工場を取得へ 25/08/28
ロイヤルHD、需給調整PFで食品ロス削減実証 25/08/27
関東運輸、前橋2拠点で熱中症対策を強化 25/08/27
F-LINE、新子安の3温度帯施設で冷凍フロア賃借 25/08/26
マルハニチロ北日本、森工場を閉鎖し富良野へ集約 25/08/26
イートアンドが宮崎に新工場、SCリスク分散 25/08/19
パルシステム、夏休み用研究コンテンツ公開 25/08/12
井村屋、アイス需要増で岐阜工場を増設 25/08/08
オカムラ食品が八戸に新拠点、サーモン物流の中枢に 25/08/05
物流在庫を割安で販売、心幸が食品ロス対策EC 25/08/05
ベルク、コメの安定供給へナカムラ米販を子会社化 25/08/04
京都に食品加工コワーキング施設「ふふ」誕生 25/08/04
エスビー食品、タイ現地法人へ増資で工場着手へ 25/08/01
北九州ニッスイ、DX・GX対応の新本社工場建設 25/07/31
岡崎SAに東京ミルクチーズ工場が出店9/7まで 25/07/30
コープいしかわ、新物流センター建設着手 25/07/23
FUJI、食支援物流ハブ事業の産学連携授業を実施 25/07/18
フカガワのエアカーテン、万博防虫対策に導入 25/07/15
アサヒロジスティクス、座間物流センターで見学会 25/07/14
若松梱包運輸倉庫、石川・白山の低温倉庫完成 25/07/11
ひとまいる、酒類に限らない総合配送PF事業を始動 25/07/11
オークラ輸送機、サントリーに自動積込み装置納入 25/07/11
カクヤス、南東京センターをTRCのA棟へ移転 25/07/10
ロッテ、インドネシアでチョコパイ増産体制 25/07/10
パルシステム、おしごと体験夏休み開催 25/07/04
マルマサフード、関東物流強化へ浦和進出 25/07/01
エバラ食品工業、28年稼働予定の茨城工場を建設 25/07/01
ニチレイロジ、釧路で蓄電池システム運用開始 25/06/30
イオンネクスト、誉田CFCの自動化を推進 25/06/30
韓・農心、蔚山三南物流センター起工 25/06/16
マルイ食品、フードロス削減を推進 25/06/03
コカ・コーラフロリダ、タンパに新配送センター 25/06/02
パルシステム東京、配送負担軽減へ電動リフト導入 25/05/27
日清製粉、スマートファクトリー水島工場が稼働 25/05/26
カクヤス、再エネ電力でCO2年間3500トン削減へ 25/05/20
つくりおき.JP、製造拠点を広島県福山市に開設 25/05/19
オークラ、コープデリ拠点に集品システム導入 25/05/15
日本トランスシティ、北海道と三重に新拠点建設へ 25/05/14
森永乳業、北海道恵庭市に新工場 25/05/14
名糖産業、ゼリー製品需要増で新工場建設 25/05/14
公取委「3分の1ルール」にメス、下請法違反の可能性 25/05/13
ワタミ、冷凍惣菜宅配向けの製造拠点が稼働 25/05/13
DPL流山IVに調理ロボを試験導入 25/05/13
パルシステム群馬、渋川センターを開所 25/05/12
SECAI MARCHE、東南アで生鮮品ECインフラ強化 25/04/30
三菱食品、高知拠点に太陽光発電設備を導入 25/04/24
F-LINEの仕分け自動化、プラスオートメーション 25/04/23
ニチレイG、北九州の水産加工工場を閉鎖 25/04/22
デリカフーズ、茨木市に玉ねぎ加工専用工場 25/04/17
クリエイト・レストランツ、関東の物流拠点集約 25/04/16
おかず宅配「つくりおき.jp」新製造拠点が稼働 25/04/14
アサヒロジスティクス、冷凍倉庫完備の物流拠点完成 25/04/10
アサヒロジスティクス、ステークホルダー方針制定 25/04/09
国内最大級の冷凍冷蔵マルチ型「GLP川崎II」着工 25/04/08
米Quirch Foods、青果物流拠点を増強 25/04/07
SBSフレック、阿見低温物流センター開設 25/03/31
F-LINE、自動運転トラックによる幹線輸送 25/03/31
ニチレイロジG、バンコクに多温度帯保管センター 25/03/28
三谷産業イー・シー、高度食品安全管理の認証取得 25/03/28
南日本運輸倉庫、日本式冷凍冷蔵物流規格で初認証 25/03/27
中村屋、和菓子製造ラインの一部を埼玉工場に移設 25/03/26
イートアンドHD、宮崎に冷凍餃子の新工場建設 25/03/25
鳥害対策機器「ゼロバード」が関西物流展に 25/03/19
GEクリエイティブ、自律走行搬送ロボット2機種 25/03/18
丸山珈琲、小諸物流センター開設 25/03/18
スタイルブレッド、桐生市新工場で冷凍パン増産 25/03/17
ダイワコーポ、スターゼンに扇島低温倉庫を定期賃借 25/03/14
小学生が物流施設見学、アサヒロジスティクス 25/03/12
ニチレイロジG、ワルシャワ近郊に物流センター 25/03/12
石井食品、岡山の新工場が稼働開始 25/03/06
南日本運輸倉庫、コールドチェーン物流認証を取得 25/03/05
極洋食品、鳥取に冷凍食品製造の新拠点 25/03/03
マルハニチロ、川崎第一物流センターを増設 25/03/03
エア・ウォーター、千葉で食品低温物流拠点が稼働 25/02/26
アサヒロジスティクス、八戸新拠点で東北共配網完成 25/02/18
センコー、コンテナ換装可能な浜松中継拠点開設 25/02/14
ニチレイロジ、太陽光パネルの電力自給率を強化 25/02/14
ヒューテックノオリン、静岡に初の低温施設 25/02/13
アサヒロジスティクス、関西に共配センター開設 25/02/13
アサヒロジスティクス、大阪・茨木に物流拠点建設 25/02/03
F-LINE、尾島物流センターで職場見学イベント 25/02/03
ビニールカーテンの石塚、食品流通展示会に出展 25/01/30
ニップン、畑中食品の冷凍食品新工場を建設 25/01/30
リカーマウンテン錦糸町に新店舗 25/01/28
郵船ロジ、ベトナムで食品専用冷凍冷蔵倉庫を開設 25/01/24
F-LINE栃木物流センター、エコドライブ活動で受賞 25/01/23
F-LINE、仙台低温物流センターで太陽光発電稼働 25/01/21
米低温物流VCS、カンザスシティに多目的物流拠点 25/01/09
カンブライト、食品のデジタル温湿度管理セミナー 25/01/07
ニチレイロジG、品川拠点内にR&Dセンター開設 24/12/25
エレコム、長野県伊那市と災害協定 24/12/24
ライフなどスーパー4社、関西SM物流研究会を発足 24/12/20
柴田屋GのSKL、西東京に定温管理センター新設 24/12/20
CPKCとAmericold、メキシコで共同拠点開発 24/12/20
ニチレイロジG、福岡センターに太陽光発電導入 24/12/19
双日、ベトナムで牛肉加工工場を稼働開始 24/12/18
24年問題で変わる物流拠点、大手デベ最新動向 24/12/17
キリン海老名物流センターで自動ピッキングが始動 24/12/12
巨大な水の拠点、関通所沢物流センターで竣工式 24/12/10
ペッパーランチが新東名・清水PAにオープン 24/12/05
東京建物、千葉・船橋に冷凍冷蔵倉庫用地を取得 24/12/04
スクロール、大阪に冷凍冷蔵倉庫を開設 24/12/03
シモハナ、広島県坂町・交流センターの命名権を取得 24/11/14
ダイセーエブリー、大阪スーパーハブセンター開所 24/11/13
広がる地方創生、仙台市の最新物流事情 24/11/12
霞ヶ関CP、八戸の賃貸型冷凍自動倉庫が完成 24/11/01
ロジスティクスNW、矢板物流センター開設 24/10/28
イートアンドが宮崎県都城市と立地協定、新工場建設 24/10/28
セイノー情報S、生産性35%向上自動化セミナー 24/10/28
ロジスティード、蘭子会社がスペインに新拠点 24/10/21
薬王堂、非食品・食品一括物流を開始 24/09/24
ビームス、先端自動化システム導入の新物流拠点稼働 24/09/10
NRS、横浜物流センターで子ども参観 24/09/09
ハクオウロボ、自動フォークを東京ロジFに導入 24/09/03
山陽自動車運送、愛知・一宮に物流拠点新設 24/09/02
ケイヒン、横浜港本牧埠頭で新センター稼働 24/08/30
ベルーナ、物流センターで子ども見学会を実施 24/08/30
Kargo、AI分析機能搭載の自動フォーク開発 24/08/27
アズワン、日立「最適化サービス」活用でSC構築 24/08/26
アイオイ、無線表示機の書き換えスピードが向上 24/08/23
マツダ、三菱食品とプラ資源リサイクル 24/08/23
トラスコ中山、映画「ラストマイル」のロケ地に 24/08/22
UI JAPANが滋賀に大規模センター、日通が1棟利用 24/08/20
生協の配送拠点で電気由来CO2排出量100%削減 24/08/16
JPR、福岡・新宮の拠点を古賀に移設 24/08/09
ロジスティード、小郡物流センター開設 24/08/02
三菱重工機械システム、3辺サイズ可変製箱機を開発 24/08/01
日通NECロジ、千葉市で半導体・部品物流拠点 24/08/01
佐川GL、茨木市で新倉庫開設、BCPに対応 24/08/01
大和物流、滋賀県で5拠点目の物流センター開設 24/08/01
レックスプラス、6輪台車の自動搬送に対応 24/07/30
パルシステム、夏休みに子ども向け物流体験企画 24/07/30
ニップン、ベトナム工業団地内に子会社設立 24/07/24
パルシステム、つくばみらい市に冷凍専用拠点開所 24/07/23
コアスタッフ、佐久の新物流センターが8月稼働 24/06/27
YEデジタル「物流センター運営の最適化」セミナー 24/06/27
24年度の最優秀物流改善賞は花王とコマツ物流に 24/06/26
キューネ、独機械メーカーのパーツ物流を高度化 24/06/14
沼尻産業、若手人材採用の新プロジェクト発足 24/05/27
DATAFLUCT、国分グループにAI予測サービス拡充 24/05/16