シンガポール航空、エーテルと純SAF調達で覚書 25/02/06
フェデックス、米–青島国際貨物を増強 24/11/12
セーフィー、クラウド録画と生成AIが連携 24/08/06
ヤクルト、米ジョージア州に生産拠点 24/07/31
ウェストレイクCがフォーカイトでSC可視化 24/07/19
ラピュタロボが自動倉庫を米国市場に展開 24/07/10
米アマゾン、即配拠点が持続可能性認証取得 24/07/01
フェデックス、中-米間で新航空便開設 24/06/28
シュナイダー、ペプシコの輸送で表彰 24/06/28
CMA CGM、インド亜大陸-米国東海岸の新航路開始 24/06/24
世界コンテナ指数40ftで12%上昇 24/06/10
APLロジ、2030年にGHG排出42%減の目標設定 24/04/25
橋崩落のボルティモア港、日本への影響は? 24/03/28
ラベル・ボックスなしの返品好まれる、米でFedEx調査 24/02/16
フェデックス、恵まれない家族に必需品を寄付 24/01/31
商船三井、印ガス大手ゲイル向け新造LNG船が完成 23/12/25
NRS、米アリゾナに半導体需要対応の大規模物流拠点 23/12/18
FedEx、米ハリケーン被災者支援で食品寄付 22/10/20
オークラ、コロンビア法人でロボ出荷1000台|短報 22/10/17
マースク、米シカゴに航空貨物施設を開設 22/10/13
日野とトヨタに賠償請求、米で顧客企業が集団提訴 22/08/12
スイスのK+N、ベルギーから各国へ医療品を空輸 22/07/08
米食品宅配DoorDash、最短10分のスピード配達開始 21/12/08
米サッサー、コンテナリースのファルコン社を買収 21/09/08
フィリピン航空が米破産法申請、コロナ禍が影響 21/09/06
アマゾン、フロリダに新たなフルフィル施設建設へ 21/08/06
テスラのEVトラック「セミ」、22年に生産延期 21/07/29
ブリヂストン、トラック自動運転の米Kodiakに出資 21/06/18
三菱HCキャピタル、海コン大手の米CAIを買収 21/06/18
関西空港の輸出額、3か月連続で増加 21/06/17
FedEx、ラストワンマイル無人配送に向け提携 21/06/16
米リネージュ、オランダの低温物流会社を買収 21/06/11
米アマゾン、アトランタに災害救援物資ハブ 21/06/02
SGHグローバル、米国向け貨物に重量制限 21/05/27
豊田自動織機、北米でエンジン式フォーク生産停止 21/05/21
日米英など、2050年までの海運ゼロエミ再確認 21/04/21
アマゾン、欧米で新たに9件のグリーン投資 21/04/21
代替燃料促進で連携、ユナイテッド・DHLなど10社超 21/04/14
米アマゾン、22年にテキサス州で新FC開設 21/03/12
越境ECのBuyee、北米向け配送料最大76%引下げ 21/02/19
日野自、認証試験に「課題」生じ北米2工場生産停止 20/12/23
アイリスオーヤマ米国新拠点が稼働、SCM強化 20/11/30
米・星港、貿易簡素化へシステム接続の可能性調査 20/11/16
阪急阪神、米国法人のシカゴ本社を移転 20/09/18
日本郵便、米国向けEMS「発送に4か月」取戻しに対応 20/04/23
米・加も遅配対象に、日本向けヤマト国際宅急便 20/03/19
国際航空貨物は米南部向けが半減、中国は25%減 20/02/26
阪急阪神HD、航空輸送は3Qも部門赤字 20/02/04
AIT、北米子会社事業をバンテック日立に委託・解散 20/02/03
西鉄、シカゴで売却益目指す物流倉庫開発 19/12/12
米・ジョージア州で韓・現代の自動車運搬船転覆 19/09/09
九州経済圏・7月、中韓向け減少も自動車輸出好調 19/08/20
阪急阪神エクス、米ボストン営業所を移転 18/09/25
郵船ロジ、メキシコ・デキサス州に新倉庫建設 17/12/20
日本電産、米エマソン社の発電機など2事業買収 17/02/02
エスフーズ、米国の食肉加工会社を買収 15/12/14
15年の航空機ファイナンス市場が1240億ドルに拡大 14/12/11
東レ、米国子会社が炭素繊維樹脂シートの生産増強 14/01/27